前回の記事ではこのタイトルをつけていたのに、なんとそれについて書かないという前代未聞の事件を犯しました(笑)


なので今回はちゃんと来年からのことを書こうと思ってます。





自分でもびっくりしました!
なんと来年から受験じゃないかということに(爆)

本当にすいません。
動画の投稿を始めてからはや20ヶ月、平均して1ヶ月に1作という亀のような頻度で投稿してきましたが、来年からはどうやら受験があるようなので


「もしもし亀よ、亀さんよ。世界の内でお前ほど、歩みのノロいもの」以下のペースになっちゃいます(>_<)


ご了承下さいm(_ _)m


とりあえず、次回作(急な変更の可能性あり)はボカロ曲第3弾、その次はできればボカロ曲吹奏楽編曲第6弾という予定をしています。

来年はこの2つぐらいしか出来ないかも知れないですね…






ちゃんと「来年から」を書けたぜぇ~

マイルドだろ~ぅ?

Mathematical worldの世界観、楽しんでいただけましたでしょうか?

きっと謎が深まるばかりだと思います。
だって、あれで終わりではないからです。
とだけ言っておきます。






さて、今年ももう少しで終わりを迎えます。今年やることは済ませましたか?



俺も言える立場じゃないが…

昨日、数学さんと並行でヤマハで書いていた曲が完成しました。こっちは完全に吹奏楽曲です。
ひょっとしたらこれもアップするかもしれません。
誰か吹いてくれ~(笑)

そういえば、少し前の話になりますが、僕の千本桜にこんなコメントが寄せられてました。

「こんどやります」




!!?





驚きました
楽譜は配信していたものの、まさかやって下さる人がいるとは…

エテリアル、いや、カルはその音源のうpを心よりお待ちしています(笑)


そう、こんなノリで今回の吹奏楽の曲も誰か吹いてくれないかな~♪

まだ配信してないけど。


昨日ついに第2弾が完成しました!



今日の学校が終わったらアップする予定です!