今日は大掃除をしました。

時間がなかったので机だけです。


いろいろ掘り返してみるとなかなかとんでもないアイテムが湧いてくるもんですなw


今回はそのアイテムたちを紹介していきたいと思います。




その1:中1の冬休みの宿題(僕は今高2です…)
     なぜこれを置いていたんだろうか…

その2:小3の時の日記
     字の汚さがよく光っていますが、それ以前に内容が謎すぎて吹きました。
     写真は字が汚すぎて読めないので文字で抜粋。
     そのままなのでいろいろと読みにくいです。
 ”昨日の夜おじいちゃんと二りで花火をしました。きれいでした。とくに2変色花火がすごかった。始めは赤でさい後は銀でした。朝からする場所をさがしにいって帰りにせまい山道をドライブしてきました。ちゅう車場についたら、となりのたてものから?????(ボカしたわけでなく本当にそう書いてあった)いぇ~いという声がひびいてきました。”
ぬぬぬぬぬ、何だこれは。叫び声の正体はいまだに謎です。
その3:中3の英語のテスト
     実はこのテストすごい間違えがありました。

 どうやったらこうなるんだよwww
はじめ、下の点数で返されてものすごく落胆してたのに、なんと3倍になりました。



他にもいろいろ懐かしいものがでてきましたが紹介するまでもないものでした…





さて、いよいよ2013年が始まります!
いろいろな期待を込めて、皆さん来年からも頑張りましょう!

今年もお疲れ様でした(^-^)/ 
 

今年もいよいよ終わりですねぇ。



例年通りガキ使をみて爆笑しておりますwwwタイキック乱発やな今年はwww










いや、特に書くことはないんですが…。



この前書いたpowerfulの公開に向けて作業が始まるかもしれない。



やっぱり寝るかもしれない(笑)

去年のこの時期、アンサンブルコンテスト(以下アンコン)の時期。
トロンボーン7重奏cheerfulを投稿させていただきました。


そうです。作りました。第2弾。
難しすぎてお蔵入りになりましたが。

しかしプロからするとそうでもないようです。


これもその内投稿する予定です。
実演出来ないこともないのですが、機会がなかったので、MIDI音源での投稿となります…

楽譜はまた販売するかもしれません。