以前、精神科のドクターに
「アルプスの少女ハイジで涙が止まらないんです」
と告白した。
我ながら、なに言ってるのって感じなんだけど、もうクララが立って歩いたりしたら、ゼーゼマンさんもびっくりするくらい。
ロッテンマイヤーさんに見つかったら、なんと呼ばれることやら
(洗礼名持ってないし)
ところが、意外と、脳出血や脳梗塞をやった人には、このくらい感情の起伏が激しくなる人が多いようだ。
大変だよ、全く。
フランダースの犬なんか見たら、ネロやパトラッシュと一緒に死んでしまいそうだ。
要するにこれは、高次脳機能障害の中の情緒障害に当たりそうだ。
泣くくらいならいいんだけど、ちょっとしたことにイライラが募るタイプだと危険だよね。
今朝も、電車に間に合わないくらいの時間に、駅前をタラタラ歩いてるオヤジ(ただし年下)が前にいたもんだから、
「何タラタラ歩いてるんだよぉ、
ゴルゥァ!!ヾ(。`Д´。)ノ」
って叫んでしまった。
ただし、車の中から、小さな声で。
まぁ、このくらいが、オイラの限界なんだが。
そんな情緒の不安定にお困りのあなたにお勧めなのがハムスター
こいつらがいるおかげで、心が休まるよ。
犬や猫に比べると、お手軽な値段だし、場所もとらない。
食事代もそんなにかからない。
ただし、ペットロスには要注意だけどね。