わにわにのブログ -3ページ目

わにわにのブログ

色々綴っていきます

だいぶ前に、何でか、ぶち当たったサイト

Steal Her Style
その名の通り、「彼女のスタイルを盗もう」的なサイトです

その"彼女"達は、アーティストの人たちが中心で、

いかにもティーンエイジャーに好かれてそうな人ばかりです。
$わにわにのブログ

情報としては、服や髪形はモチロン、タトゥーまでビックリマーク
いかにも"アメリカ"って感じですよね(笑




で、まぁ驚いたのが、Hey Mondayのキャスが割と上(?)の方にいたこと

彼女は今、ファッションリーダー的な感じになってるみたいですよ♪

バンドの方も頑張ってくださいよ~ニコニコ



あと、スゴイなー と思ったのが、

Paramoreのヘイリーの初期('05~'06)のヘアカラーが
"PressureRed(プレッシャー・レッド)"って名付けられてた事!!

そう、あのPV "Pressure" からの由来らしいです。


$わにわにのブログ

髪の色で時期が分かるなんて!!
--参考--

Paramore ファンは皆、熱いですよネ!!
冬だけど 熱いぞー ってね(笑
俺も~



Hayley Fation.info
こちらは、ヘイリーのみのファッション・サイト

最新の情報が載ってますよ~

アクセ等の小物から、ジャケット等まで 色々!!




さぁ、女性の皆さん
彼女たちのファッション・スタイルを盗みましょう音譜
今回、紹介するのはParamore の Playing Godです

かなりカッコイイ歌詞ですね



I can't make my own decisions
自分じゃ決められない
Or make any with precision
正しい判断なんて無理
Well maybe you should tie me up
私を縛り付けたらどうなの
So I don't go where you don't want me
行かせたくない場所に行かないように

You say that I've been changing
私は変わったってあなたは言う
That I'm not just simply aging
ただ大人になるのとは違うって
Yeah how could that be logecal
そんなの意味わかんない
Just keep on cramming ideas down my thoat
自分の考えを押しつけてばかり

You don't have to believe me
私のこと信じなくてもいいけど
But the way I, way I see it
私の見方は信じてよ
Next time you point a finger
今度指さして非難したら
I maight have to bend it back
その指を曲げ返すか
Or break it break it off
折ってしまうしかないわね
NEXT TIME YOU POINT A FINGER
今度人に指さしたら
I'LL POINT YOU TO THE MIRROR
鏡を指し示してあげるから

If God's the game that you're playing
神様ごっこをしてるつもりなら
Well we must get more acquainted
もっとお近づきにならないと
Becouse it has to be so lonly
自分ひとりが神聖だなんて
To be only one who's holy
すごく孤独に違いないから

It's just my humble opinion,
私の考えだってつたないけど
But it's one that I believe in
心から信じられるもの
You don't deserve a point of view
自分のことしか見えてないなら
If the only thing you see is you
あなたに意見を言う資格なんてない

You don't have to believe me
私のこと信じなくてもいいけど
But the way I, way I see it
私の見方は信じてよ
Next time you point a finger
今度指さして非難したら
I maight have to bend it back
その指を曲げ返すか
Or break it break it off
折ってしまうしかないわね
NEXT TIME YOU POINT A FINGER
今度人に指さしたら
I'LL POINT YOU TO THE MIRROR
鏡を指し示してあげるから

This is the last second chance
二度目のチャンスもこれが最後
(I'll point you to the mirror)
I'm half as good as it gets
私の実力はまだ半分
(I'll point you to the mirror)
I'm on both sides of the fence
私はフェンスの両側にいる
(I'll point you to the mirror)
Without a hint of regret
後悔のかけらもなしに
I'll hold you to it
あなたを押しつけるつもり

I know you don't believe me
私のこと信じないって分かってるけど
But the way I, way I see it
私の見方は信じてよ
Next time you point a finger
今度指さして非難したら
I maight have to bend it back
その指を曲げ返すか
Or break it break it off
折ってしまうしかないわね
NEXT TIME YOU POINT A FINGER
今度人に指さしたら
I'LL POINT YOU TO THE MIRROR
鏡を指し示してあげるから

I know you don't believe me
私のこと信じないって分かってるけど
But the way I, way I see it
私の見方は信じてよ
Next time you point a finger
今度指さして非難したら
I maight have to bend it back
その指を曲げ返すか
Or break it break it off
折ってしまうしかないわね
NEXT TIME YOU POINT A FINGER
今度人に指さしたら
I'LL POINT YOU TO THE MIRROR
鏡を指し示してあげるから

ライブの時のパフォーマンスが個人的にかなり好きです(笑
新しいiPod Touchのカバーを作りました。

「Automatic Loveletter - Juliet's Tattoo Ver.」

です!!



-----制作秘話-----

デザインのポイントは


アルバム「True or Dare」の"Auto--tter"の金の文字

$わにわにのブログ

と、

ボーカルのジュリエットがしてるタトゥーの 「鷲」と「羽根」

$わにわにのブログ

$わにわにのブログ




最初は、

黒地に紺色(半透明の塗料)のワシ、金色の文字、白い羽根

と言うコンセプトでやってみて、

$わにわにのブログ

$わにわにのブログ


こんな感じで、「ワシが見えねェ!」ってね(笑


悩んだ末、

諦めて、ワシの部分を削って

$わにわにのブログ

ワシの部分だけやり直しました。


で、完成品が

こちら!!

$わにわにのブログ

$わにわにのブログ

まぁ、”白い鷲”

カッコ良くなったからイイケドね得意げ

結果オーライ ってやつ