今日は名古屋市内の西垣医院という病院の待合ロビーにて、明和高校音楽科の生徒達によるクリスマスコンサートが行われた。

これは音楽科の「総合的な探究の時間」の一環で、様々なところでコンサートをするという想定でプランニングしたグループの中から、病院でのコンサートを想定していたグループに提案し、今日に至った。


西垣医院の西垣院長は実はアマチュアのサクソフォン奏者でもあり、かなり長い付き合いをさせていただいている。

今回はそのよしみでわがままを申し上げた。

西垣先生は快諾してくださり、わざわざロビーにクラビノーバを運び入れてくださったり、待合椅子のレイアウトを考えてくださったり、出演する生徒達にお土産を用意してくださったり、本格的な写真や動画撮影をご友人にお願いしてくださったりとなんとも至れり尽くせりでなんとお礼を申し上げて良いかわからない。


保護者の方々も大変協力的で、クラビノーバをクリスマス仕様に彩ってくださったり、軽食を用意してくださったりと、生徒達は本当に気持ちよく本番を迎えることができたのではと思う。


たくさんのお客様にもご来場いただけ、西垣医院の人気と西垣先生のお人柄はもちろんだが、コンサートが決まってから集客にもご尽力いただいたことが窺え頭が下がる。


たくさんの方々に支えられたコンサートは内容や質も良く、大変盛況に終えられたのではと感じている。

リーダーとなった3年生は今日までよく頑張った。


リクエストされながらかけ忘れたツリーメガネ。

普通科の先生も来て下さった。