終業式。
1年間担任をした音楽科2年生との、最後のホームルームだった。
自分が高校生の頃の担任の先生も、この日はこんな気持ちだったのだろうか。
いや、早くコイツらとはお別れしたいと思っていたに違いない。
別に学校からいなくなるわけじゃない。
彼ら、彼女らは3年生になり、僕も音楽科の教員として学校に残る。
会えなくなるわけではないのに、この猛烈な寂寥はなんなのだろう。
やっぱりそれは、担任という仕事は特別だからかもしれない。
毎朝顔を見て、たわいのない話をしたり、嬉しかったことや悲しかったことを教えてもらったり、悩みを聞いたり、時には聞いてもらったり、厳しく向き合わなければならない時もあれば、担任だからこそ彼ら彼女らを信じて手放しで見守ることもあった。
正直、良い担任だったとはこれっぽっちも思えない。
大切なことは忘れてるし、大切な時にいなかったり、不安にさせたことも多かったと思う。
でも、みんなに支えられて、今日まで歩んでこれた。
このクラスの1人でも欠けたら、今の自分はいない。
学校ってそういうとこだ。
一人一人が大好きなのだ。
このクラスに涙は似合わない。
でも今日くらいは許してほしい。
感謝。
