金曜夜の英語クラスをサボった


宿題がきついクラスなんだが、内容は英文のシャドーイングの練習とその内容を1/3ほどに英文でまとめてくること。


なんだが、、


特にツラいのは、授業中にシャドーイングを録音してみんなの前でその音声を流すという。。

それがうまくできてないと恥ずかしいことなんのって泣き笑い1月からこのクラスに通ってるけど一度もうまく行ったことがない。ほめられることもない(褒められて調子にのれるタイプ)


GW前後から仕事の都合で2回休みが続いてたりで休み癖せがついてしまったのか


超行きたくない


という気分になってサボった指差し

ま、自腹で来てる学校だからほんと自己責任なんだけど。。


お金が惜しいよりもメンタル的なキツさの方が上だったってことか


もうひとつの火曜のクラスは宿題の発表はない

というか先生が外国人で説明も英語だから正直宿題のやり方とか授業の流れとかなんとなくの推測でやってる。だからかよくわかんないなと思いながら来てるから逆に気が楽ではある。

無知の気楽さ


とまあこんな状況で英語の上達が進んでいない不安


なるとん🍥