土曜日の夜、まったりソファでダラダラしそろそろ買い出し行くかなぁと思ってたら19:00頃、夫が帰宅。森林浴と温泉♨️行く?って感じで急遽お出かけ決定❗️
ニャンズにはご飯盛り盛りにして、支度を終わらせ20時には家を出た。
夜ご飯を地元スーパーで見切り品を買い、行き先である奥多摩に向かった。
中央高速の談合坂SAで仮眠→大月IC→目的地、奥多摩のもえぎの湯♨️とプランした。
が、途中の環八で工事渋滞👷♀️
談合坂についたのは23時近くでヘロヘロであった。
着いてすぐに食事。私はお腹に優しくお弁当🍱で夫はおつまみ系
美味しそうなのでつい買ってしまったワイン🍷
色味が珍しくオレンジ色。実際美味しかった![]()
眠気MAXだったので食事後は歯を磨いて即ご就寝🛌
そして、朝☀️
と言いますか、談合坂SA朝の6時から出店が音楽爆音でかけて営業開始となり、いつの間にか人もわんさか居て起きてしまった次第。予定より早くSAを出発した。
でもまだ温泉♨️はやってないので大月IC降りてどうしようかと走っていたら『道の駅つる』の看板があり一旦そちらで休憩しようとなった。
この道の駅ノ近くにはリニアモーターカーの見学ができるところがあるらしい。
朝9時から道の駅のお店が開き出した。
朝食はお蕎麦と肉巻きめしみたいの。
これが絶品😋
敷地内では伝統芸能のお披露目があり見学。
道の駅ではお野菜が安いし、あまり見かけない米粉のパン類も売っていて、あまりの嬉しさに同じものを2つ買ってしまった。冷凍すればいいんだし。
そろそろ本命の♨️に向かわねばと、道の駅を後にする。ここから結構走ったかな、やっと『もえぎの湯♨️』に到着した。
写真はこの一枚しか撮ってなかった。
熱すぎない、ほどよい適温できもちが良かったな。
ただ、奥多摩の道のりはバイク🏍️や、自転車🚵♀️乗りの人が多くて、ドキドキ冷や冷や。先日たしかこのあたりでバイク同士の衝突事故があったから、内心落ち着かない道中でなんだか疲れた😮💨
話は変わり‥
最近の車の様子。
今回のお出かけで走行距離1万キロを超えた![]()
1年でこの距離はいいペースかな?
この棚の左にはすぐ出し入れするものを入れている。iPADとか、化粧、洗面道具とか。
右には電子ポット歯ブラシ、紙コップ、紙ナフキン、コーヒーとか。
TVのエリアには運転中、動かないようゴミ袋かけておいたり、買ったものをカゴに入れおいてみたりしている。
前の方もガチャガチャしてるが大体こんな感じになってしまう。
来週もお出かけ予定〜![]()









