2y6m




お久しぶりです

全日本
少食連盟会員の
ウメ子です。

久しぶりの少食について。
(というか愚痴)


相変わらず少食な娘。

だけど

ここ一週間ほど
とくに食べてくれなくて。

暑かったり寒かったりで
体調が悪いのかなぁ。

いちおう、

あれ食べたい
これ食べたい

はあるので、
その通りに提供すると

「いらない!!!!!ムキー

となることが多くネガティブナニソレー

炊き立てのご飯と
ロースト玉ねぎと
牛乳は安定して食べるけど

それだけじゃ大きくなれないよ…!

朝ごはんは白米5口、
お昼はうどん5本、
夕飯はわりと食べておにぎり一個と
おかず一口ずつとか
カロリーが全く足りていない気がする。

口内に不具合があるのか?
と思ったけど特に見当たらず

元気に見えるも
風邪気味なのか?

それにしても食べなくて
栄養がとれていないのも心配だし

なぜか今まで大好きだったコーンを
一切食べなくなってしまったことにも
私は困惑している…

またもや食事はほとんど廃棄なので
用意するのもしんどいしネガティブ

久しぶりに
アンパンマンパンをあげてみたら
すごい勢いで食べて、
食欲は一応あるんだなと…

他のスティックパンや
ポケモンパン類は全く食べてくれないけど。


前からそうだったけど

その日の気分と出てくるご飯が
マッチしないと絶対食べないマン

が今は強化されてしまっている感じ。

これは

イヤイヤ期MAXなのか??


幼稚園が始まったら好きなものが
毎日出てくるわけじゃないから

あえていろんなものを出してるけど
頑なに食べないのよな。。。。。

よく少食に言われる、

・お腹が空いたら食べる

・食べなかったらご飯が下げられてしまう
と分かったら集中して食べるようになる

などは、
娘にはまったく効かなくて、

ご飯が下げられても特に反応なしで
その次のご飯もあまり食べない。


栄養相談に行くと、

・保護者が楽しく食べること♫

なんて言われたけど、
それが効いたら
こんなに苦労はしないんだよナ〜

手を尽くして困ってるから
相談に行ってるわけで。

かれこれ栄養相談は3年目、
毎回最後にこういうこと言われてるんだけど
私が意味を履き違えてるのかな?
楽しく食べるって何すか??


昨夜は、

ご飯の時に娘が

「いただきまーす、あむ、、yuckゲロー

と、yuck(オエッ!の意)を
使ったことに夫がバカウケしていて

ここに味方は一人もいないのだなと。
(そもそもyuckを教えるな💢)

やる気が失せるというか

料理を作るのが
バカバカしくなってきました!!!!!
(これも定期だけど)

夫はマジで味方じゃないのよな。

離乳食の時も、

「もんちゃん、
マズイから食べたくないんだよね〜」

とか言ってて
追い討ちを掛けられたの
私は死ぬまで覚えてますよ。

食に悩んだ経験のある人なら
この言葉がどれほど鋭いか分かるはず。

もうさ、
食事の用意は
最低限でいいわな。

外食に行っても食べないし
レトルトの幼児食も食べないし
他人の手作り料理も食べないし

お手上げっす。

アンパンマンパンだけ
食べるタイミングがあるけど。

園の給食の試食会とか
行ってみようかなぁ。


でも

たぶん、

食べない期間って、
何やっても食べない

のよな。

もう少食3年目だから分かる(白目)

この期間が過ぎ去るのを待つしかない。

今朝はコンフレーク10g程度で終わり。
フルーツ類もガン無視。

とりあえず体調不良ではなさそうだし
やり過ごすことしかないですな……




▼よく読まれている記事はこちらキラキラ







USEDの子供服

▼定期的にセールしてるので要チェックですラブ