不妊治療〜人工死産までの、お金の話です

▼この記事の続きです


だいぶ時間が経ってしまいましたが、あれからすぐに2つの保険が無事に下りました。

入院保険に付けていた通院特約まで使えましたびっくり

入院の期間の分かる計画書とか、領収書、明細書を提出して無事に申請できました。(これらは会社に請求する出産一時金とは別の、付加金にも必要でした)

付加金の書類はあまりにも死産とかその理由とか書く欄が多すぎて心が折れたので、夫にお願いしてやってもらいました。

2つの保険で2泊3日+発育不全が発覚してからの通院で、あわせて7万ほど給付されました。
保険会社はよくある共済と外資系の保険会社です。

今回は分娩で手術ではないので、入院費と通院費のみです。

外資系の保険の方は、卵巣嚢腫を告知して加入したので、卵巣や子宮に関する疾病は保障外だったはずなんですが、

ダメ元で相談したら良いとの事で、入院・通院特約が下りましたびっくり聞いてみて良かったです!


ところで、出産時の会陰切開とかでも保険が下りる場合があるんですね!

いろんなケースがあるようなので、産後に保険会社に問い合わせるのが確実そう。


⭐︎後日、出産時に会陰切開をしたので、保険会社に聞いてみたけど私のところは対象外でした…赤ちゃんぴえん

ちなみに切迫早産で2ヶ月くらい管理入院していたのですが、入院保険と妊婦医療費助成制度のおかげで、なんとプラスでした。ありがたや。(まあ結構払ってるからなぁ…)



魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま


以下、

記事にするまでもないお金の事を記録しておきますUMAくん



▶︎妊婦医療費助成制度

ついに息子分を申請に行ってきました!
流産死産児にも適用されるものです。

3万ほど戻ってくる予定です。
意外と医療費がかかっていませんでした。
(保険会社に申請した分は抜いています)

夫は「え?!3万だけなの?!?!」
と言ってたけど、3万円は大きいよ!
金銭感覚がおかしくなりつつある夫。
そして、ありがとう我が自治体……!

これで息子関係の手続きは終了のはず。
寂しいけど、ひと段落です。

息子に掛かった妊婦健診〜火葬までの費用は、
実質約8万円になりました。

意外とかからなかったのは、お寺での供養等をしていないからだと思います。



ちなみに妊婦医療費助成のほうも、出産後にまとめるのが地味に大変なので、臨月前までにある程度処理しておくと良さそうな。。

今日は役所まで行きましたが、無事に産まれたら郵送で提出しようと思います。




▶︎医療費控除

去年の不妊治療費分の医療費控除では、10万くらい返ってきました。都内までの交通費が地味に掛かっていましたゲロー

コロナ対策で、妊娠判定後はゆとりのあるグリーン車で通院してたんですよね…

普通列車なので運賃は安いんですが、グリーン料金が何気に高かったです。旅行気分にはなれましたが笑い泣き

しかし、このグリーン代、
控除対象外なので、入れていません 泣
申告したのは、普通運賃+早朝の予約時に乗った新幹線代のみです。

羊水検査など、ちらほら対象外もあったので、例年よりも慎重にやったつもりです。来年の申告も対象外のものがあるので、忘れないようにしないと。



▶︎クレジットカードのポイントに助けられる

治療費はクレカ決済できたので、3%還元されましたニコニコ

金額が大きいので、この数%の差は大きいですよね…

たかだか3%でも100万払ったら、3万の差がありますからね真顔

ちなみにLINE Payカードを使ってました。
今は1%還元に落ちちゃってますが、年会費無料だし、スーパーとかマツキヨとかでクーポンが使えるのが嬉しい。(クーポンと併用できるんです!)



▶︎コロナ給付金10万

不妊治療費につかわせていただきました…!

夫も残業代が減ったので助かりました。
2人で20万、移植分の足しになりました。

ありがとう日本。


 

〈おまけ〉

▶︎自分にお金を遣えない問題

これは不妊治療あるあるだと思うんですが、、、

クリニックのレートって日常生活のレートと違うので、金銭感覚が狂ってきて、

「今日のお会計5,000円?!安すぎない?!?大丈夫?!?」

って感じになる一方で、

自分用に3,000円のモノを買ったりする時に、

「いやこれ高いよな…?」

って、迷いまくったりしませんか……???

私は何か買うにも、長時間かけて検討して、結局買わない、を繰り返していました。

ただでさえ大金がかかってるうえに、自分の嗜好品を買う事に罪悪感があったんです。


が、、、

普通に、、、

買うべきだったんですよね…

不妊治療だけにお金をつかっていたら、
何のために生きてるのか分からなくなるんで…
マジに…

結果的に自分にお金を遣わないことで、自分の首を絞めていました。

自分にご褒美とかあげて機嫌取ることが治療と同じくらい大事って、知らなかったんです笑い泣き

お金の遣い方がとにかく下手なんですよね。
つかわなければいいというものではないんですよね…



治療中の皆さんは、頑張ってる自分に、ぜひご褒美してあげてくださいねえーん

毎回の通院だって、注射だって、内診だって、たくさん頑張ってるんだから褒めてやってくださいね…えーん

不妊治療は望んでしていることだけど、
辛いときは、辛い!って言って良いんですからね…えーん

結果が出なくても、その自身の価値は変わりませんからね…!

全ての赤ちゃんを望む方々が、良い方に進みますように毎日毎日願っています。




かなり脱線しました笑い泣き


以上、ザツなお金に関するまとめでしたメラメラ


明日は診察です。
めちゃくちゃ緊張する〜〜〜!!!!