今日は昼間の気温27度となり、ゴールデンウィークなみの暑さです(GWの方が熱いかも🌞)。

朝から「大人のピアノ勉強会」に向けた、副教材=問題集の印刷をおよそ700枚!

途中、我が家のプリンターがエラーになり、付属品交換、と出たので、電気量販店に行き、探してみるも、店頭になく取り寄せるしかない!とのことで、

それはその手続きをしたが、来るのが4月第1水曜日(早くて)とのことで、

これでは勉強会に間に合わない💦と焦って、近所の安コピー屋さんに行き、バンナイ印刷しまくってきました!!

コピー屋さんの方がはかどるなあ!(自分でやるんだけど)ってことで、あっというまにプリントできました。ホッとしました(*‘∀‘)

さてさて、ブログタイトルにあるように~~

「3Playersリサイタル」を、今秋か、冬に開催を企画中です。

「3Players」(スリープレイヤーズ、と読みます)とは、

BSテレビ東京の毎週土曜日朝の番組「エンター・ザ・ミュージック」でおなじみ、

指揮者の藤岡幸夫さんプレゼンツ!

「4Players Tokyo」

から拝借したネーミングです(^^♪

👆の「4Players Tokyo」とは、本土のプロ交響楽団で活躍する、

バイオリニスト(第1バイオリン、第2バイオリン)、チェリスト、ヴィオリストの4演奏家によるカルテットです。

メンバーはコチラ👇(Wikipediaや公式サイトはないので、とあるリサイタルのお知らせから貼りました)

 

で、私が企画しているのはカルテットではなく、私を入れて3名のプレイヤーなので、

「3Players」と命名しました!!

(最後に Okinnawa とはつけないのは、つけたところで意味ないし、沖縄でリサイタルやるのにわざわざ Okinawa っていらないんじゃない?と思ったのです、単純~~(^▽^;)

で、その3名とは誰かといいますと~~~🎉🎉

ピアノは勿論私、沢村郁です。

バイオリンに~~、ここ1年ずっと一緒に演奏しております、藤本貴央さん!(👏)

鍵盤ハーモニカに~、こちらもここ2年余り一緒に演奏しております、ふ~みんです!(👏)仮に、ですが、このような感じで企画しております。

たたき台が必要なので作成しましたが、内容も日時も、チケット料金もどんどん変わるので、フライヤーもどんどん変わります。決定稿ではありませんよ~。

会場だけは決まっている(^▽^;)

♬♬♬♬

♬♬♬♬

演目もこれから3人で詰めていかねばなりません💦

それからこのリサイタルで私が「目標」にしている大事なことがあります。

それは、フライヤーにもあるように、バイオリン藤本さんの「クラシックバイオリニスト」としての「ソロデビューリサイタル」の場にもしたい!!ということです。

いつもはバンドでロックを中心に演奏されていますが、ここ数年、ソロ演奏家としての活動もされていらっしゃいます。大変美しい音色の方なので、最近数カ月、ぜひぜひクラシックバイオリニスト道も歩んでいただきたい!!と、おススメしている次第です。そういうのは「いついついっかまでに、これこれだけのことができるようになる」というように、期日も具体的にあると、練習も準備も段取りよく進んでGOODなのです(体験者は語る…)。

となると、もしそういうリサイタルとなれば、今までは私のピアノコンサートのゲストとして出演されてきましたが、今度は全然違います。

3players、という名の通り!対等な関係になり、このリサイタルの「主役」は3人が全員、主役となります🎉🎉

という内容を今後も3人で深く相談して考え、決めていきます(だからフライヤーも今後、どんどん全く変わります)。

4月からはピアノトリオの練習も始まり、「大人のピアノ勉強会」もあり、5月は高知コンサートもあり、「第11回アルテ大人のためのピアノ発表会」もあり、と!!

そのうえ右肩負傷はまだ通院中~💉打ってます。

ま~、これぐらい忙しい方が、気も張って、頭の回転も鈍くならなくて、いろいろな方面でGOOD👍だなあ~~🎉🎉と思いますね~。

♬♬♬♬

沖縄の大人ピアノ好きさん向けピアノイベントのご案内。

👇の公式ブログにアクセス!!

4月20日(土)「赤田カフェピアノの日」(定員5名)

5月26日(日)「第11回アルテ大人のためのピアノ発表会」(定員20、残3)

の詳細・申込ができますよ~。

お電話でのお問い合わせは098-833-3887までお願いしますね~。

(大人のピアノ勉強会も含む)

参加される方は要・LINE登録!!

ではでは、沖縄の大人ピアノ好きさん、ハブアナイスピアノライフでまいりましょう~~♬♬