とあるフリマアプリで200円OFFのクーポンが配布され、意味なく画面をスクロールしていたら『古新聞まとめ売り』の文字が目についた。


重量1.3kg以上有って、枚数は70枚以上の朝日新聞。

価格は送料込みで300円。

クーポンと手持ちのポイントを使うと、支払いは0円になるのでお試しで買ってみた📰


あ、ウチは新聞取ってないんです😅


届いたのは2021年中頃のものだけど、日本語を学ぶだけなら何年前のものでも関係なし👍


早速2021年6月1日の18面を読む。

記事の要点を赤鉛筆でチェックしてみた。


ただ、これだけではなんか弱いよなぁ。

語彙力向上のため、知らなかった言葉にもチェックを入れて辞書で確認する作業を追加すると良いかもな。
要点は線引、知らなかった言葉は丸で囲んだり…。

そうなると現代語を積極的に載せている国語辞典が欲しくなるんだが・・・今以上に増やすのはキビシイか〜😅

無理があるのは承知で、とりあえず手元にある5冊を駆使してみよう。

古新聞と国語辞典と赤鉛筆で年末年始は優雅に過ごせそうだ🤣



新聞は使い終わったら掃除やフリマアプリで売れたものを発送するときに使えるしルンルン



・国語辞典を有効に使う

・(新聞、国語辞典からの)語彙力向上

・遅ればせながら時事への対応

・うまく行けば今回のように投資ゼロ円


これはかなり良い勉強方法を見つけたかも👍👍👍