あやかですー!どうもー!


実は2週間ほどヨーロッパに行っておりましてバッカス不在でしたー!


前回の14日のブログはベルリンからの投稿です。


突如スッと私が消えた違和感に気づいた方には、

いつも来てくれてありがとう!

来れなくても毎日ブログ見てくれてて偉いね!

ということで、先着3名様に特別なお土産をご用意しておりまして、スタッフから当選おめでとうございますカードをお渡ししてもらっていました!




体調不良を心配して逆に聞き辛かった方にもプチお土産あります。
特別賞以外にもお店用のお菓子のお土産がございます。早い者勝ちなのでご来店はお早めにー!



本日のスタッフ

あやか
よしのちゃん
みいさん
もなちゃん

18:00〜2:00の営業です!
早めからお待ちしてまーす!なにとぞーー!




私が居ない事を勘繰った方が最後の出勤日だったりブログにヒントがないか確認するだろうなと予測して、14日のブログには普段書かないようなスタッフ達のことを書きました。
何でもないような内容ですがこういうことしないタイプなのに思わせぶりになるかなーと笑


ブログのアクセスがこちらで確認できるのですが、皆さん見てますね〜!笑


何も言わずに行ってしまってすみません!ご心配おかけしました!
単純になかなか都合をつけるのが大変で行けるかも分からなかったんです。大人なので色々ってやつがあるんです。
行けることが確定したのもわりとギリギリになっちゃって。


その時期にベルリンに行きたいところがあって今回もベルリンスタートでヨーロッパを周りました!

ベルリンのそれはブログに書くかわかりませんが、結論めちゃめちゃ楽しみました!
そして2回目のベルグハインにも無事入れましたよ!



そしてその足でアイラ島にも行ってまいりました!


次回書くといってなかなか書かないことの方が多いですが、アイラ島の様子は次回に🙇‍♀️



ちゃんとブルックラディの蒸留所限定のウイスキーを購入してまいりましたよ!


ド ン !!!




こうやって頑張って動画撮ってたらショップの方が写真撮ってくれました。嬉しい。



他にもロンドンではいつもと違う酒屋さんへ行きまして、トンプソンブラザーズのピート系をチョイス購入しました。
このボトルはイギリスにしか卸してないよって言ってだけど本当かな?
ワインにありそうな可愛いラベルなんです。こちらも後日ご紹介します。


トンプソンブラザーズとは?な方へ

以下コピペ



トンプソン・ブラザーズはドーノッホ蒸留所のボトラーズブランド。トンプソン家が経営する美しいホテル、ドーノッホキャッスルホテルの一角に、フィルとサイモンの兄弟により、2016年に設立されました。

彼らがホテル内で運営しているモルトバーはスコットランドでも名高く、更なる挑戦として自身で蒸留酒を造りたいとクラウドファンディングに踏み切ったことから、彼らの蒸留酒造りは始まりました。まだ新しい蒸留所ですが、スコットランド国外でも徐々にファンを増やしています。



長めな方もコピペ

トンプソンブラザーズは、フィル&サイモンのトンプソン兄弟によって始められたウイスキーブランドです。

2016年にドーノッホキャッスルホテルに併設される形で生まれたドーノッホ蒸溜所は、15世紀末頃に建てられた城からホテルに改装された歴史ある場所に設立されています。

ドーノッホキャッスルホテルはトンプソン一族が所有しており、サイモンとフィリップは受け継いだホテルをウイスキー・ホテルとして確立しました。

バーで働き始めた経験から、テイスティング能力を磨き、希少性の高いウイスキーを収集し、愛好家から高いテイスティング能力とウイスキーコレクションが認められた兄弟です。

敷地内に建てられた旧消防署を蒸溜所に改造することを計画し、クラウドファンディングで多くの資金を集め、ドーノッホ蒸溜所を設立することに成功しました。

経営者兼バーマンとしてウイスキーホテルを経営しながら、蒸溜所でウイスキーを製造し、ボトラーズ事業を行っています。

ウイスキー業界において高い知名度を持つトンプソン兄弟が手掛けるウイスキーは、多くの愛好家から評価されています。




\ホームページ /

チェックお願いします🤙🏻✅

http://bacchus62.com



☎︎混雑状況などお気軽にお電話ください☎︎
 0358468978

𝕏🐦twitter🐦𝕏
@diet_bcs

🩷Instagram🩷
@bacchus_okachimachi

🟩LINEアカウントもあります🟩
ご来店の際、女の子に聞いてみてね!