きまぐれ講演会  | 育児サークル ベビとも、時々、助産院

育児サークル ベビとも、時々、助産院

半田市向山町にある分娩、母乳相談、産後ケアのできる かとう助産院です。後援している育児サークル ベビともでは、ベビーとママためのいろいろな講座や出会いの場を提供しています。

先日、ニコパルにて 育児サークルべびとも 第1回 きまぐれ講演会が開催されました。
当日は3部構成で 第1部 出前講座 赤ちゃんがやってくる! 
こちらは 助産師の土屋真由美先生による 第2子以降を妊娠中の母とその家族向けのお話でした。 


赤ちゃん人形を使って抱っこしてお兄ちゃんお姉ちゃんになる練習しました。 
 オムツを外して、男の子と女の子の違いのお話 命の誕生のお話
 子供向けの性教育 あまり聞いたことないのでびっくりしましたが 
子供は 「あれ、この子はおちんちんないね」 と興味深々! 


紙芝居を使いながら、出産のお話 こうやってあなたも産まれてきたんだよ! 
もうすぐこうして 赤ちゃんも出てくるんだよ と教えてもらいました。 


たくさん パパも参加してくれて 家族みんなで新しい家族の誕生を考えて 楽しみにできる素敵な時間になりました。 



 
第2部 リコーダーミニコンサート 
リコーダー奏者の中村栄宏さんと べびともでもおなじみの石川朋子先生のピアノ伴奏による演奏会です。 
リコーダーって 小中学生の音楽の授業でも習ったので 誰もが手にしたことのあるなじみのある楽器ですが、 いろんな種類があり すごく幅広くいろんな音色が出ることを知りました。 とても素敵な演奏でした。 



最後にべびともキッズからの花束のプレゼント 

第3部 新しい家族を迎える方たちへのお話会 
こちらも土屋先生から、赤ちゃん返りのことなどを教えて頂きました。 
1部にご参加頂いた妊婦さん家族はもちろん こちらは これから2人目、3人目を考えてる方、子育て支援に関わる方にもご参加いただきました。 

中学生になっても 下に赤ちゃんが産まれると お母さんをとられたって感覚は同じで赤ちゃん返りすることもあるそうです。 
なるべく上の子の気持ちを考えてあげよう 赤ちゃんは多少ほっといてでも上の子と遊んであげようって考えるママも多いと思いますが、
授業をしながら 上の子に絵本を読んであげたり、 赤ちゃんはベッドに寝かしておいて
じゃなく 抱っこしながら上の子と遊んであげたり、、 
兄弟、姉妹 一緒に育てていくことが大事なんですね。 

とても参考になるお話でした。