タオル研究所のタオル人気ですよね!

我が家も使っています。

 

 

でも種類が多くてどれがいいか分からない…!という方も多いはず。

この記事では人気の以下3種類のフェイスタオルの比較結果をご紹介します。

 

#001 毎日シンプル
#003 ボリュームリッチ
#006 軽さの理由

 

 


 

 

 1.【タオル研究所】見た目・手触り比較

 

 

左から、

#006 軽さの理由:ウォームグレー(ほうじ茶色)

#001 毎日シンプル:ソフトグレー

#003 ボリュームリッチ:ライトグレー(フォギーグレー)

です。

 

それぞれ購入して1回洗濯&乾燥機にかけただけの新品。

 

 

軽さの理由は、パイル密度が低めですが手触りは見た目より柔らか

毎日シンプルは、パイル密度が高くてふわふわ

ボリュームリッチは、パイル密度が高い&長さもあってふわっふわです。


吸水性もパイルの密度や長さと同じく、

軽さの理由<毎日シンプル<ボリュームリッチ

かなと思います。

 

ただし、軽さの理由は薄い分洗濯時に乾くのは早いです。

 

 

 2.【タオル研究所】厚み比較

 

 

こちらも同じく左から、

#006 軽さの理由・#001 毎日シンプル・#003 ボリュームリッチ。

 

 

さすがにボリュームリッチはかなり厚みあり

ただし毎日シンプルも結構ボリュームあり

そして軽さの理由は確かに薄いですがペラペラというわけでもありません

 

 

 

 3.【タオル研究所】重さ比較

 

 

重さ計測結果はこちら↓

軽さの理由:86g

毎日シンプル:113g

ボリュームリッチ:133g

 

重さの違いからもボリュームの違いが分かりますね。

 

 

また、重さなら今持っているタオルとの比較もできるため、

ぜひ今自宅にあるタオルをキッチンスケール等で計って比べてみてください!

(オンラインで購入できるものであれば、販売ページに記載がある場合もあります。)

 

 

 

 

ちなみに、以下は結構薄い今治タオルで73g↓

 

銭湯にあるようなタオルだと50g台のものもあります。

 

軽さの理由は86gなので重さからもそれほどペラペラでは無いな、

ということがわかるかと思います。

 

 

 

また、以下はヒオリエのホテルスタイルタオルで120g↓

 

毎日シンプルが113g、ボリュームリッチが120gで中間くらいの重さですが、

手触りや厚みは毎日シンプルの方が近いかな?と思います。

 

 

 

 

 4.まとめ:【タオル研究所】比較結果

 

 

ホーム&キッチン売れ筋ランキング1位#003ボリュームリッチ。(本記事執筆時)

 

ふっかふかなタオルが良ければこれがおすすめです。

 

吸水性も一番良いと思います。

 

 

 

売れ筋ランキング2位#006軽さの理由。(本記事執筆時)

 

薄くて軽い&速乾性の高いタオルが良ければこれですね。

 

 

 

売れ筋ランキング3位#001毎日シンプル

 

ボリュームリッチほどでは無いですが、十分なふかふか感があるのがこれ。

 

ヒオリエのホテルスタイルタオルとも厚みが近いかと思います。

 

 

 

あなたはどのタオルが好みですか?

 

ちなみに我が家はボリュームリッチを増やしていく予定です✨

 

 

 

 

他にも買って良かったものやお得な商品があれば記事にします立ち上がる

ぜひフォローしてお待ちください立ち上がる

いいねもいただけると嬉しいですおねだり飛び出すハート

 

フォローしてね