みなさんこんにちは!

日本人初 乳幼児睡眠コンサルタント

300人以上のコンサルタントを育成

資格取得の講師 愛波 あやです飛び出すハート

 

 

 

寝かしつけを楽にするのにおすすめな

ねんねルーティン

 

「具体的に何をしたらいいの?」

と思っていませんか?

 

そこで今回は

0歳〜1歳におすすめのねんねルーティンを
月齢別にご紹介します!

 

※ねんねルーティンってなに?と思った方は
こちらの投稿をチェックしてくださいね!

 

 

 

生後すぐ〜2ヶ月ごろのルーティン 

 

【合計約4~5分】

 

同じ絵本を読む(約2分)
 ↓
薄暗い寝室に行く(約30秒)
 ↓
「大好きだよ」とハグをして触れ合う(約30秒)
 ↓
スワドル (おくるみ)で包む(約30秒)
 ↓
ぐっすりノイズ(ホワイトノイズなど)を流す

               (約3秒)
 ↓
寝床に置く(約3秒)

  ※ママやパパは部屋を出てもOK!

 

※寝返りの兆候が見られたら、

 スワドル(おくるみ)で包むのはやめましょう!

 

この時期は寝たり起きたりを繰り返して
生活リズムが整っていない時期です。

 

ルーティンも短くサクッと終わるものがおすすめです!

 

 

 

生後3〜5ヶ月ごろのルーティン 

 

【授乳を入れた合計約30~40分】

 

おふろ(約2~3分)

 ↓
保湿(約30秒)
 ↓
肌と肌の触れ合い(約30秒)
 ↓
授乳(約15分~30分)
 ↓
同じ絵本を読む(約2分)
 ↓
薄暗い寝室に行く(約30秒)
 ↓
「大好きだよ」と伝える

  ※子守り歌でもOK(約20秒)
 ↓
スリーパーを着せる(約30秒)
  ※暑い場合は、スリーパーなしか、

   衣類で調整する
 ↓
ぐっすりノイズ(ホワイトノイズなど)をつける

                 (3秒)
 ↓
寝床に置く(3秒)

  ※ママやパパは部屋を出てもOK!

 

3〜5ヶ月ごろは生活リズムがだんだんできてくる時期。
お風呂は20時ごろまでに済ませるのが理想ですが、多少ずれてもOKです!

 

この時期から、抱っこや添い乳での寝かしつけはクセになりやすいので、
 

ルーティーンの最後に「寝床におく」時には

起きていて目が開いている状態

であることが大切です!

 

 

 

 

生後6ヶ月〜1歳ごろのルーティン 

 

【授乳を入れた合計約30~40分】

 

おふろ(約2~3分)
 ↓
保湿(約30秒)
 ↓
肌と肌の触れ合い(約30秒)
 ↓
授乳(約15~30分)
 ↓
歯磨き(約1分)
 ↓ 
同じ絵本を読む(約5分)
 ↓
薄暗い寝室に行く(約30秒)
 ↓
「大好きだよ」と伝える

   ※子守り歌でもOK(約30秒)
 ↓
スリーパーを着せる(約30秒)
  ※暑い場合は、スリーパーなしか、

   衣類で調整する
 ↓
寝床におく(3秒)

  ※ママやパパは部屋を出てもOK!

 

そろそろ歯が生えてくる子も多いので
ルーティンに歯磨きを加えます。

 

早い時期から歯ブラシに慣れさせることが
嫌がらないコツです!

 

 

 

まとめ

 

愛波家も毎日ルーティンを欠かさず行っていました。

 

ルーティンは子どもたちのふれあいタイムにもなるので、
1日の中でも1ばん幸せな時間になりますよ飛び出すハート

 

ぜひ、毎日の生活の中に取り入れて見てくださいね!

 

 

 


◆ Instagramでもねんね情報を配信中です♪

◆ 1人で不安な時は、愛波子育てコミュニティでも相談できるのでぜひ頼ってくださいね♡

◆ 寝かしつけのプロに不安や心配事を直接話したい!という方はIPHI乳幼児睡眠コンサルタントにご相談ください。

 

    
【 愛波子育てコミュニティ 看板持ち
\ねんねの悩みは必ず改善します/
累計600名以上が参加している愛波子育てコミュニティではねんね・子育てに関する質問会を行っています。
乳幼児睡眠コンサルタント・助産師・小児科医など専門家が個別にアドバイスをします。
わたし、愛波 文もみなさまのご質問にお答えしますよ!
会員専用サイトで週5日質問会を行っていますので困ったときに聞くことができる子育てのお守りとしてどんどん活用してくださいね。

▶︎ 詳細はこちら