こんにちは。

横浜市都筑区にある、かかりつけ療法士ここんの広報、小林由莉です。

 

ここんには、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍しています。
 

それぞれに専門性があるため、お子さんのご相談内容によってどの専門職が良いのか迷ってしまう・・・
 

というお声をいただきました。

 

そこで、最適な担当者をご提案させていただきます!

 

新規お申込みフォームに必要事項をご入力ください

 

 

お申し込みフォームにて、チェック項目からそれぞれお子さんに当てはまるものを選んでいただき、チェックしていただきます。

 

また、今あるお悩みなども書いていただけます。

 

お子さんのご様子に応じて、担当者を決定致します。

 

担当者決定

 

 

担当者が決定したら、担当者の日程をお送りしますので、ご都合が良い日時にご予約をお願いいたします。

 

面談シートのご記入

 

 

担当者が現在の困りごとやご家族のご様子を把握させていただき、よりよい個別セッションを行うために、面談シートのご記入をお願いしております。

 

個別セッションスタート

 

 

このような流れで、進めさせていただきます^^

 

既存の生徒さんには毎月20日20時にメールが届きます。

 

セラピストの予定が届くので、ご都合がよい日をご予約くださいね。

 

 

これまでにこんなお子さんがご相談くださっています!

 

相談する場所がない類の困り感をもつ娘に、何か家庭で出来るフォローがないか学びたい!と思い、すがる想いで訪ねました。
 

まこ先生の出してくださる宿題(?)は家族にとって楽しい時間になっております。

楽しいながらも娘の成長が見えることも多いです。
 

それに派生して困り感をもっている部分も「出来るようになってきた!」と少しずつではありますが、自信をもつことが出来るようになってきました。

 

下の子がベビー教室に通っていて、その中でまこさんが言っていた「大きくなっても肌着が出ているのに気がつかない人」など当てはまっている項目が多かったため。
 

食事中の態度や食べ方など、いずれ大きくなったら改善するだろうと思っていましたが、ベビー教室を通じて親が何かしらアプローチできるかもしれない・何か解決の糸口があるかもと思ったからです。
 

(利用してから)私がイライラすることが減りました!
 

食事中すぐに姿勢が崩れて怒ってばかりいましたが、今はしょうがない‥と見守ることができたり。
 

何度呼びかけても返事しない!!とイライラしてましたが、息子の視界に入って呼び掛ければいいんだと気づいたり。
 

また今の息子の状態がわかったため、漠然といつか‥と思っていたことがお箸を使えるようになると明確な目標なりました。
 

そして、その目標に向かって何をすればいいかも教えていただいたので、遊びに取り入れたり寝る前の日課にしたり息子と一緒に楽しく取り組めています。

 

かかりつけ、という言葉に安心感を持ったのがきっかけです。

特に公的機関だと受けられる支援に制限や期限があることも多いですが、ここなら一元的に一貫した支援を受けられると考え、ぜひお願いしたいと思いました。

また何より、まこさんのお人柄に親子共々惹かれたというのが決め手です。
 

まだ通うようになって日が浅いので子どもの様子が劇的に変化、ということはありませんが、初回のセッションで最も実感したのは、親からしたら謎めいている子どもの行動について「なるほど!」をたくさん得られたことです。

子どもの様子を作業療法士さんの視点から紐解いて頂き、通訳して頂いたことで、こちらがすべきこと、整えるべき環境などイメージしやすくなりました。

 

歩き出してから、片足が内側に入って転びやすいというのが気になっていましたが、小児科や健診でも異常なしとのことで、そのままにしていました。

 

大きくなってもいまだに内股気味なことと、猫背で疲れやすいというところなど、どこかに相談できればと思いつつ、きっかけがなく、そのままになってました。

 

MIGAKUメソッド受講を通して0歳からの発達を学び、その重要性を知り、どんな原因で…?もっと何かしてあげればよかったのかな?など悩んでいたところ、個別相談のことをしり、申し込みました。
 

たとえば、通院するまでもなかったり、病名がつかないことであっても、身体を使う癖の原因を知ることができて、長年のモヤモヤが解消されました。
 

0歳のころに戻れない…どうしても後悔したり自分を責めてしまいがちな母親の気もちをよくわかってくださって、○○すればよかったですねのようなことは一斉なく、今できること、これからできることを、惜しみなく教えていただき、前向きになれたことに感謝しかありません。
 

足指を使うあそびや、マッサージなど、すぐにできる具体的な方法をたくさん教えていただけて、子どもも楽しみながら取り組めていますので、生活の中に取り入れられるのは、とてもありがたいです。
 

(親がいうよりもまこさんに○○やってみる?と直接いわれた方が素直にやっていたりするので、その点も助かりました)

 

まずはご相談だけでも大丈夫です^^
ここんでお待ちしています♪

 

 



友だち追加#作業療法士#フリーランス作業療法士#小児OT#理学療法士#小児PT#発達障害#食べこぼし#姿勢#横浜#横浜ママ#赤ちゃんの習い事#ぐちゃぐちゃ遊び#ベビーサイン#横浜市都筑区

 

 

#横浜ママ#横浜ママとつながりたい#離乳食デビュー#離乳食食べない#離乳

食レシピ#離乳食オススメ#都筑区#赤ちゃん習い事#仲町台#赤ちゃんサークル#おやこ支援室Cocon#フリーランス作業療法士#定金雅子