こんにちは。

育児・発達支援室ここんの広報、小林由莉です。

 

ここんでは、毎月第三木曜日に無料開放日を行っております。

 

来月は6月23日(木)となります!

 

 

ここんの無料開放日では、理学療法士、作業療法士、助産師、管理栄養士、タッチケア、だっことおんぶの専門家、などなど。

 

子育てに関わる様々な職種のスタッフがボランティアとしてここんに来てくれています。

(皆さん、定金の育児支援者向け講座を受講してくださっています!)

 

ここんの代表、定金はこのようにコメントをしております。

 

育児支援というのは行政が提供していることがベースではあるのですが、そこだけではマンパワーも機会も少なく、実際は相談場所がないのが現実です。

 

またこどもに関わる専門職が集まる場所は医療機関や療育センターなど、気軽には行けない場所ばかり。

 

だから、地域で活動をしている専門職が集まり、気軽に相談できる場所を無料で開放しています^^

 

それもこれも、理念に賛同してくれ力を貸してくれる仲間がいてくれてこそ。

 

色んな悩みを抱えながら、一歩踏み出してここんに来てくれるママ達が、スッキリとした笑顔で帰って行かれるのが、最高に嬉しいです。

 

 

 

無料開放日にボランティアで来てくださった、坂井もとえさんがコメントをくださいました。

 

たくさんのママがお子さんの発達のことで気になることを相談しに来られていました

しかも今日は無料の日!
月に1度されているみたいなので、お近くの方はぜひ行ってみてください。

まこさんを始め、ボランティアスタッフとして来られていた方、皆さんの知識の豊富さ優しさに感動の1日でした!

まこさんの赤ちゃんやママとの関わり方、めちゃくちゃ勉強になりました。

私もお教室の中であの素敵な関わり方を取り入れていこう♪ととても刺激になりました

まこさん、ありがとうございました〜〜♡♡

そして、今日関わってくださった皆さん、ありがとうございました!

また参加させてください。

 

 

 

また、理学療法士のどいともみさんはその時の様子が目に浮かぶようなコメントも書いてくださいました^^

 

おはようございます。

まこさん、昨日はありがとうございました。

 

昨日は、「ここを質問したい」というポイントを具体的に持ったお母さんが多くいらっしゃいました。

 

うつ伏せが嫌い

 

お母さんとおしゃべりしながら赤ちゃんと遊びながら観察しますが、実際に泣かれてしまうと「泣いちゃったー」と焦ってしまう私です。
 

大切なのは、なんで泣いたのかな?という視点を持って、どうしたら泣き止むのかな?と探ってみることだと、改めてまこさんから気づかせて頂きました。

 

赤ちゃんの様子、姿勢を変えていくスピード、0.1秒も見逃さないぞーというまこさんの眼差しは、とても温かかったです(私なら余裕がなくなって怖い顔に・・・)

 

赤ちゃんがじっとオモチャを見つめ、お顔が止まり、「触ってみたい」という意志がそこにある!ということを私自身も感じることができました。
 

あ!手が伸びてきた!仰向けで少し止まれたね!
 

こうやって赤ちゃんとのやりとりを感じるとき、まるで周りの時間が止まっているようにも感じました。

このくらいじっくり見ていくんだということを体感して学び、本当に貴重な時間でした。
 

すぐにうつぶせができるようにならなくても、いまできていること、これからなにを蓄えていけばいいのかな、をみんなで考える生の学びになりました。

 

ベビーサインのちえみさんには赤ちゃんとの関わりや母乳のこと、栄養士のえっちゃんからは離乳食のこと、タッチケアやポジティブ育児のもとえさんからは赤ちゃんへの触れ方やママのマインドのこと、支援者としてみなさん温かい方ばかりで、たくさんのお話を聞くことができるのもとても貴重な機会です。
 

本当にありがとうございました!
 

またぜひ参加させてください^^

 

管理栄養士の濱口悦子さんさんも、息子さんを連れて参加してくださいました^^

 

昨日はありがとうございました!

 

前月に引き続き来てくださる方も多く、私も息子と参加なので、子供たちの成長をお互いに喜び合えて嬉しいひとときでした。

 

まこさんのお子さんへのアプローチ、ママには何を聞いているのか、など、一つ一つが学びで、またシェアの時間が充実でした。

 

私自身も毎月参加することで継続して赤ちゃんの発達を見れることが何よりの学びです。

昨日も、ちえみさん、もとえさん、ともみさん皆さんの暖かさで、愛が溢れる開放日でした。

ありがとうございました!

 

皆さん、本当にありがとうございます!

 

色んな方がご縁を紡いでくださったおかげで、11組の親子さんに来ていただきました。

 

そんな中、お母さんのお悩みで多かったのが

 

・うつ伏せが嫌い

・寝返りは勝手にやると思っていたらやらなくて背ばいを始めた

・寝返りをしない

・ずり這いをせずに高バイを始めたけど良いの?

・離乳食のはじめどき

・睡眠について

 

などでした。

 

終了時には、スタッフで振り返りを行っています。

こんな時どうする?という支援者同士の疑問をシェアし合って、どんな支援が最適なのか?みんなで考えるとても有意義な時間でした。

 

無料開放日&発達相談会では、個別セッションや親子クラスでお伝えしているような内容をお伝えすることもあります。

 

有意義なお時間になること間違いなしなので、ここんはどんな場所なんだろう?こどもを見てもらう療法士さんはどんな方なんだろう?と気になった方はぜひお越しになって、体感で感じてください^^

 

次回は6月23日です!

お待ちしております♪

 

 

 

かかりつけ療法士に出会える育児・発達支援室ここん

 

 

 

 

ワークショップや講座、クラスのご案内などは公式LINEが一番早いです!まずはこちらのご登録お願いいたします。

友だち追加#作業療法士#フリーランス作業療法士#小児OT#理学療法士#小児PT#発達障害#食べこぼし#姿勢#横浜#横浜ママ#赤ちゃんの習い事#ぐちゃぐちゃ遊び#ベビーサイン#横浜市都筑区

 

 

#横浜ママ#横浜ママとつながりたい#離乳食デビュー#離乳食食べない#離乳

食レシピ#離乳食オススメ#都筑区#赤ちゃん習い事#仲町台#赤ちゃんサークル#おやこ支援室Cocon#フリーランス作業療法士#定金雅子