こんにちは。

育児発達支援室ここん、広報の郡司です。

かかりつけ療法士ここんでは、


地域格差をなくし、育児と療育のはざまで埋もれる親子にとっての新しい選択肢となれるように


との定金の思いがあり、専門職の為の独立開業ゼミを開講しています。


先日、インスタライブで、一期生の向井有里さん、宮崎さやかさんへのインタビューを行いました。


かかりつけ療法士ここんのインスタにアーカイブとして残っています。


私はこの10年、保護者の立場で療育現場に関わっていますが、思うように支援が受けられない事へのもどかしさを何度も感じてきました。


有里さん、さやかさんもインタビューの中でお話されていましたが、支援が必要だと感じてから、その支援が受けられるようになるまでの道のりは、とても長いです。


また、保護者側が継続を望んでいても、長く支援が続いていかない現実があります。


更に就学後は、療育センターとの繋がりはほぼなくなってしまうので、 相談できる場所が本当にありません。

親が子供の成長や発達に悩む時、それは常にその方にとっては「緊急性があるもの」です。


どうしても支援を受けるまでの間に、手続きや検査が挟まれてしまうことはルール上、仕方がないのかもしれませんが、そこでふるいにかけられ、必要な時期に必要な支援を受けられないという事はとても残念に思います。


私自身が、このような経験をしてきたこともあり、今回のインタビューの有里さんやさやかさんの想い、また定金の想いに改めて触れて、


ここんのような場所が全国に広がって欲しいと心から思いました。


同じような志を持ちながらも、

  • 何からしたら良いのかわからない
  • どこに発信したら良いのかわからない

と迷われている方がいらっしゃったら、今回のインタビューをぜひご覧いただきたいです。


ゼミでは「個人」の働きだけでなく、「横の繋がり」も広げていけるような支援を行っています。


他の方がどのように悩み解決していくのか、それぞれの歩みを間近で見て、一緒に考えて進んでいく仲間がいることは独立開業するにあたり、とても心強いパワーになると思います。


専門職の方だけでなく、お子さまの発達にお悩みを持っている方にも是非一度ご覧になっていただきたい内容です。


専門職の為の独立開業ゼミでは、コンセプトから事業計画、収支計画、広報計画などを学び形にしていきます。


半年かけて自分の事業としっかり向き合うことができます。

一期生は3月で終了になり、また新しいメンバーで春から2期がスタートいたします!


2月3月にワークショップを行い、本講座へのお申し込みも続々と頂いております。

専門職の為の独立開業ゼミの詳細はこちらをご覧下さい。



今回、インタビューをうけてくださった有里さんには4月からここんでもオンラインセッションを担当して頂く事になりました^^


有里さんのInstagram


お子様のことばの発達についてのお悩みや、ご相談がある方はご活用ください。

また、さやかさんのインタビューは後編を近日またインスタライブにて発信予定です。



こちらも合わせてご覧ください!






ワークショップや講座、クラスのご案内などは公式LINEが一番早いです!まずはこちらのご登録お願いいたします。



友だち追加#作業療法士#フリーランス作業療法士#小児OT#理学療法士#小児PT#発達障害#食べこぼし#姿勢#横浜#横浜ママ#赤ちゃんの習い事#ぐちゃぐちゃ遊び#ベビーサイン#横浜市都筑区

 

#横浜ママ#横浜ママとつながりたい#離乳食デビュー#離乳食食べない#離乳

食レシピ#離乳食オススメ#都筑区#赤ちゃん習い事#仲町台#赤ちゃんサークル#おやこ支援室Cocon#フリーランス作業療法士#定金雅子