こんにちは。

横浜市仲町台にある、かかりつけ療法士に会える育児・発達支援室ここんの広報、小林由莉です。



支援室ここんの代表である定金は、MIGAKUメソッドプロ向け講座という育児支援者向け講座をしております。


✔︎赤ちゃんの発達に合わせた遊びが分からない
✔︎育児支援する上で運動発達の理論が分からない
✔︎発達の知識はあるけど、支援の実践に自信がない
✔︎支援にいつも迷いがある


こうしたお悩みを持つ方はいませんか?

MIGAKUメソッドプロ向け講座は赤ちゃんの発達を医学的根拠に基づき、理論と実践が学べる講座です。



この講座は知識をきちんと学べるのは確かな事なのですが、定金が大切にする支援者としてのマインドを同時に学ぶこともできます。


知識がありながらも、共感やその方の立場に立てなければ、支援は成り立ちません。


私も2児の母ですが、定金からの言葉一つ一つはとても心に響き、よし!頑張ろう!と思えたり、このままでいいんだ、とすーっと肩の力が抜けたり。


支援する上でとても大切なことをしっかりと学べる講座となっております。



MIGAKUメソッドプロ向け講座を受講された方々の素敵なご感想をご紹介させていただきます!


とてもわかりやすくて、今までよくわかっていなかったことが理解できた気がします。

赤ちゃんの発達の講座は、理学療法士さんたちが主催されているものが多くて、同じ医療従事者ですがやっぱり専門が違って、まず言葉がわからなかったり、

マニアックだったりして実際どのようにその知識を使えばよいかわからなかったのですが、今回はまず言葉がわかる!実際によくあるお悩み、事例がどうしてそうなって、それではどう考えればよいか?まで私でも理解できたので本当に良かったです。

使える内容というのがとてもよかったです。


どうしても職業上かもしれませんが、これはおかしい(異常)これは正しい(正常)と考える癖があるのだなぁと気づかされました。

言葉かけなど普段から注意はするようにしていましたが、こういう思考がママを否定はしないけれども育児支援に出ていたと思います。

そのままの姿を受け入れ、では今までのストーリーを振り返り、今後のお困りごとがないようにどうすればよいか?という思考がスラスラと出てくるようになりたいと思います。

悩みの思考を整理してあげる。

正しく悩む。

お母さんの悩みに引っ張られない。は心に刻んでおきます!

助産師さん仲間。ほんとは助産師会で話してほしいです!


録画でまた勉強しなおします!

見直しができるのもありがたいです。

参加者皆さんにもいろいろ情報提供していただき、深く学べたことにも感謝です。

まだ学び続けたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

助産師さんより

(この講座は)赤ちゃんの身体のこと、その時期の発達の影響と今のお子さんとできることをつなげていきたかったので、期待通りでした!

いや、論文や研究、実践、まこ先生やみなさんの思いと盛りだくさんで期待以上でした。

わたしは自分の子育てへの影響が大きかったなーと思います。

こどもや発達、子育ての知識はありながらも、自分のこどもの前ではごくごく普通のイチ母親で、

そんな自分にがっかりすることも、こどもの行動に不安になることも、後悔することもあります。

セラピストや子育て支援をされている方であり、母親であるみなさまと、支援だけでなく子育てでの悩みも共有できたこと、とてもありがたかったです。

その中で、息子の動画を見返していたら気になる動きはあるけれど、ただただかわいくて、こんな気持ちになれる子育てのいいところを忘れちゃもったいないなー!と改めて思いました!!

お仕事ではお伝えていることも、自分となるとつい忘れてしまうし、ママたちもそうなんだろうなーと気づきがたくさんありました。

まこ先生の子育て支援のスタンス、お子さんを見ている柔らかい雰囲気(これはインスタでもわかるかもしれませんが)、けど的確なアセスメントと具体的なアドバイス。

どれが抜けても、悩まなくていい悩みを増やす支援につながりやすいと思います。

特に悩みと情報があふれかえっている乳幼児期のご家族に関わる方におすすめです!


6回の講座、ありがとうございました!!!


臨床心理士さん


(この講座は)今まで学んできた知識で曖昧だった部分が明確になり、我が子の育児を通して悩んでいた事も紐解かれ、支援者としても、母親としてもスッキリした事が多かったです!


また、ワークを通して自分だけでは感じきれない視点や支援方法を知る事ができ、発想の幅が広がったこと、支援策の引き出しが増えたこと、有り難く思います。


もっともっと時間を共有して学びたかったです!

一番は、マコさんの『原因を追求するより、未来を見て何をするかが大切!』『お母さん達に後悔させない』という言葉が、母親としてとても心に響きました!

少なからず、発達の知識がある故に、我が子の発達をどこか受け入れられない自分が居て、焦る気持ちが払拭されました!

おかげ様で、自分の心に余裕が生まれ、我が子がより愛おしい存在になりました!

更には、我が子の発達をこのグループで共有させていただけたことで、沢山のアドバイスをいただけ、より知識として学ぶことができたと思います。


まずはマコさんのマインドです!

発される言葉の一つ一つにハッと気付かされることが多く、母親としても、支援者としてもとても大切な部分を再確認する事ができたと思っています!

『お母さん達に絶対後悔させない』。

この言葉で、我が子の発達で悩んでいた当事者として、とても楽になった事を覚えています。

全国の悩んでいるお母さんがマコさんと繋がって欲しい!と思いました!


内容に関しては、医学的根拠に基づく情報を丁寧に教えて下さり、支援者として大切なお母さんのneedsに引っ張られることなく『本質を見抜く力』、それを踏まえた上での『目標設定をする力』を様々なワークを通して学ぶ事ができました。

同じグループの方々とワークやグループページで沢山の情報共有できるのもこの講座の良い所だと思います!


この講座で学びながら、我が子の発達と照らし合わせることが出来たことは大変有意義な時間でした!

育児休業明け仕事復帰のタイミングなので受講することも悩みましたが、このタイミングだからこそ受けて良かった!と思いました!


まだまだ自分自身やりたいことが明確にはなっていませんが、マコさんみたいな支援者になりたいなぁと思ったので、これからもいただいた貴重なご縁と共に、インプット、アウトプットを継続していきたいと思います。

2か月間ありがとうございました。

今後とも引き続きよろしくお願い致します。

初回からマコさんの大ファンになりました!

内容が濃く、楽しかったため、2ヶ月があっという間過ぎて、終わった後は、残念な気持ちでいっぱいです。

まだまだ自分の中に落とし込めていない部分が沢山なので、もっと学んでいたかったです!

そんな学びの機会を下さったマコさんに感謝と、学ぶ時間を作るのに協力してくれた主人と息子に感謝です!


マコさんみたいになりたい!と思いましたので、これからもずっと追いかけさせていただきます♪(笑)

いつか直接お会いして、いろいろとお話をお聞きしたいです!

小児発達の作業療法士さん


(この講座は)期待以上の内容でした。

本当にとても細かく中身の濃い内容でした!

医学的、科学的根拠だけではなく、まこ先生のお考えや支援室での伝え方なども教えてくださりとても学びになりました。

また、動画を見ながらのケーススタディもたくさんあり、いろんな方の視点がとても学びになりました!

まだ、直接育児支援には携わっていないですが、こどもの運動発達を目で追うようになりました。

こどもの運動発達をどの視点でみていけばよいのかが座学とケーススタディ、実践ワークから学びになるのはもちろんですが、

こどもが唯一無二の存在だということ、赤ちゃんの胎児からの発達を知ることにより乳児期の育ちの大切さがわかる。

また、保護者への寄り添い方や今までの関わりを否定しない、後悔させない姿勢と視点が学べるところ!

そして、作業療法士さんや理学療法士さんってすごいなぁと思いながら受講していました!

ありがとうございました!

保育士/辻森 亜紀子さん


たくさんの貴重なご感想を本当にありがとうございました。






次回11月の月曜日午前中開催18期生の募集が開始しました!





かかりつけ療法士に出会える、育児・発達支援室ここん




ワークショップや講座、クラスのご案内などは公式LINEが一番早いです!まずはこちらのご登録お願いいたします。

友だち追加#作業療法士#フリーランス作業療法士#小児OT#理学療法士#小児PT#発達障害#食べこぼし#姿勢#横浜#横浜ママ#赤ちゃんの習い事#ぐちゃぐちゃ遊び#ベビーサイン#横浜市都筑区

 

#横浜ママ#横浜ママとつながりたい#離乳食デビュー#離乳食食べない#離乳

食レシピ#離乳食オススメ#都筑区#赤ちゃん習い事#仲町台#赤ちゃんサークル#おやこ支援室Cocon#フリーランス作業療法士#定金雅子