こんにちは。

横浜市都筑区にある、かかりつけ療法士によるこども支援室ここんを開設しています、作業療法士の定金雅子です。
 

今日は、なんと埼玉県から車で2時間かけて個別セッションに来てくださいました。
 

パパはお仕事をお休みしてきてくださり、お会いした時からご家族の温かな雰囲気が支援室の中に広がって行きました。
 

今日のご相談は1歳10ヶ月で、「目が合いづらい」、「呼びかけに反応しないことが多い」とのことでした。
 

支援室の中では自分の好きなおもちゃを見つけて早速遊び出してくれました。
大好きだった遊びはくるくるチャイム!
くるくるチャイムはくもんのおもちゃで本当にこどもたちに大人気です。
 

くもん/くるくるチャイム

くるくるチャイムのカラーボールを使ってのやりとり遊び。
 

まずは彼が興味を持っている遊びを共有するところから始まりました。
私がそばに近づいても嫌がっていないな、ということが確認できたら、
私が「赤いボールがコロコロコロ〜」など声をかけると私の方を見るようになりました。
 

「赤いボールちょうだい」
「黄色いボールどうぞ」
 

そんな声かけをしてみます。
始めは警戒心いっぱい。
でもここが肝心なところで、焦りは禁物です。
彼にアクションを求めるのではなくて、彼がやっていることにそっと寄り添う。
 

もしボールをくれなかったら、
「赤いボールがコロコロコロ〜」
「まこさんもやってみようっと!」

と言って、私も楽しそうにやってみる。

彼の視野の中に入り、笑顔を見せながら「はいどうぞ」とボールを渡すと、ちょうだいと言いたげに私を見ることが増えていきました。

そして徐々に彼もボールを渡してくれるように。
 

くるくるチャイムを介して、私と彼の間に少しだけ世界が共有できると、私がやるのを待ってくれるようになりました。
他者への存在に気付いた証拠ですね。
 

ポイントは、こどもの視野の先に興味のある物と大人の顔が一緒にあること。

こどもの視野の中に入り、こちらの顔や声や眼差しを入れていくのです。


そこで少しずつアイコンタクトをとっていきます。
こちらの眼差しを受け入れてくれるかどうかは、防衛反応が落ち着いてくるのを待つ必要があったり、どれだけこどもの世界に大人が興味を持つかです。
 

こどもは自分が好きな物には必ず興味を示すので、それと楽しそうに遊ぶ人にも興味を持つようになります。
 

1人の世界よりも誰かとその世界を共有することが楽しい!と思ってもらえるように、その子の遊びに寄り添い、まずはその子の真似っこをしてみましょう。

手を叩いて喜んだら同じようにパチパチして喜んだり、両手をバンザイさせて喜べば同じようにバンザイする。

そんな風に真似っこ遊びに興味を示してくれると、大人がやることを見て真似るようになっていきます。
 

人とのやりとりが楽しいな、と思う共有体験を積んでいくことで徐々に人に関心を持ち、他の人を真似て遊ぶなどがみられると良いですね。
 

おすすめの遊びは、まずはその子がどんな遊びが好きなのかをしっかり観察することです。
 

例えば、道路の小石をつまんでばかりいるのなら、ぽっとん落としのような遊びで大人と交互に行う。

ミニカーのタイヤがコロコロ動くのが好きでずっと見ているようなら、こどもの視野の中に入って風車を吹いて見せる。水を触ったり水面を見るのが好きだったらシャボン玉で遊ぶ。
 

など、人とのやり取り遊びを通して「楽しいね!」の瞬間に目が合うなどから人に関心が生まれ、「楽しいことを人と共有するのが心地よい」ということを体験することの積み重ねにつながります。

私はやっぱりこんな風にこどもたちと関わるのが好きです。
 

ママが「今日のセッションを受けてモヤモヤがなくなった気がします。取り入れたい遊びなどアイディアが沢山でした。」

とおっしゃって下さいました。

具体的な関わり方が分かると明日から大人の関わりが変わりますね。
 

本日は遠いところからお越しくださり、本当にありがとうございました!




 

【こどもネウボラの日】
 

日時:
毎月第3金曜日

午前の部(未就園児対象):10~12時

午後の部(就園、就学後のお子さん):14~16時ごろ

※ママだけのご参加でも構いません。
 

金額:
無料
 

きまりごと:

・支援室内では事故が起こらぬように最善を尽くしますが、保護者の方の監督責任のもとお子様から目を離さないようにお願いいたします。活動時の事故に関しては責任を負いかねますこと御了承ください。
 

・退室の際にはご使用いただいた玩具などはもとあった場所にお戻しください。
 

・発達相談では直接お子さんに活動を提供したりアセスメントをお伝えすることは難しいため、個別性の高いご相談は質の担保のため個別セッション・おやこクラスにお申し込みください。
 

・入室時には手洗いと手指消毒を徹底して頂き、1時間に一回は換気・消毒を行いますので感染症対策にご協力お願いいたします。

・お車をご利用の方は近くのパーキングサービスをご利用ください。
 

場所:

横浜市都筑区勝田南2-7-14

仲町台駅より徒歩8分

アクセス

https://oyako-cocon.com/access/

 

※活動は、大変心苦しいですが、緊急事態宣言が発令されている都道府県からのご参加は自粛していただきます。

また神奈川県でも感染拡大が見られましたら中止いたします。

感染症対策へのご協力をよろしくお願いいたします。


こども支援室ここんではおやこクラスやこどもリハビリとして個別セッションを行なっています。また育児支援者向けの研修や、企業様への監修事業も行なっております。どうぞお気軽にご相談ください。


LINE@では、育児に役立つ作業療法的アプローチや、クラスのご案内、また一般募集前には満席となってしまうMIGAKUメソッドプロ向け講座のご案内など、いち早くお届けしています!

ぜひご登録くださいね^^
友だち追加#作業療法士#フリーランス作業療法士#小児OT#理学療法士#小児PT#発達障害#食べこぼし#姿勢#横浜#横浜ママ#赤ちゃんの習い事#ぐちゃぐちゃ遊び#ベビーサイン#横浜市都筑区

#横浜ママ#横浜ママとつながりたい#離乳食デビュー#離乳食食べない#離乳

食レシピ#離乳食オススメ#都筑区#赤ちゃん習い事#仲町台#赤ちゃんサークル#おやこ支援室Cocon#フリーランス作業療法士#定金雅子