こんにちは。

横浜市都筑区 作業療法士によるおやこ教室Coconの定金雅子です^^

現在募集中のクラス・イベント

◆ベビーサインクラス

・2019年度 

仲町台クラス10/1、自宅クラスは11/14より開講!!
仲町台クラスは10/15レッスン2回目まで追いかけ受講可能♪

 

今日からできる!育児がスムーズになり、お子さんの生きる力が身につく魔法の声かけや遊びをご紹介^^

 

日本乳幼児遊び教育協会のぐちゃぐちゃ遊びを取り入れた、日本初の特別プログラムです。

 

お子さんの「生きる力」が身につくベビーサインクラスは半年に一度の募集です♪お見逃しなく!

 

 

まずはLINE@にご登録頂き、各クラス・イベントへお気軽にお問い合わせください^^トークは他の方には見えません。

 

 

友だち追加

 
10/1より仲町台クラスがスタートしました♪
 
初回は3組さまでスタート^^
 
 
レッスンの1回目は、ベビーサイン育児の具体的なやり方をお話しています。

実際に、ベビーサインを見せる時のコツを私が実践します!
 
初回の活動は、お風呂♫
 

なかなかベビーサインを見てくれない、と不安に思っていたママも赤ちゃんの視野や視力のお話しとともに、実際に私がやってみることで、
 
「こんな風に見せたら良いんだ!」
 
という発見になります^^
 
実際に、「交換」のベビーサインってどうやって見せたら良いですか?と質問が出ました!

その時、ちょうど紙コップを握りしめていた生後9ヶ月の女の子。
 
ママはその紙コップを放して欲しかったご様子。

ここで見せるのが「交換」のサイン。

そして、その子のマグを見せました。
 
赤ちゃんがマグを見る→紙コップを持つ手が緩む→紙コップを持つ反対の手にマグを持たせる→マグを持とうとして紙コップを放す→もう一度「交換」のベビーサインを見せる→紙コップを片付ける
 
赤ちゃんにぴったりのタイミングと手の動きに合わせて、スムーズに紙コップとマグを交換。

そのあとは、「開ける」のベビーサインから「飲む」のベビーサインへ一連の流れで見せると、
 
女の子は全く泣くことなく、紙コップを手放し気付けばお茶を飲んでいる♪

そう、大切なのはどのタイミングでどんなスピードでどうやってベビーサインを見せるかのコツをママたちに見てもらうこと!

百聞は一見にしかず。
 
まさしく、ママの実践体験型レッスンなのです!!image
 
【参加者ママのご感想】

先生の癒しオーラに包まれ楽しいひと時でした。

今日教えて頂いたベビーサインを積極的に使ってみます!!

先生がベビーサインの由来を説明しながら教えてくださるので、すごく頭に入りやすかったです!!
次回も楽しみです!

(レッスンに)娘が飽きてしまうかな?と思っていましたが、楽しそうにしていたので良かったです!!
 
 
一人で本を読んで独学でもベビーサインは学べるかもしれませんが、もっと効率よくベビーサインの見せ方のコツを習得し、途中で挫折することなくすぐにベビーサイン育児が実践できるようになるのが教室に通うメリットですよ^^
 
 
作業療法士によるおやこ教室Coconは、
日本初ベビーサインレッスンに日本幼児遊び教育協会のぐちゃぐちゃ遊びのプログラムを導入しています♪
 
絵の具や新聞紙遊び、粘土遊びなどをやります!!
 
ご興味のある方は、LINE@よりお気軽にお問い合わせください^^
お子さんの「生きる力」を育てる魔法の声かけ、発達を促す子育て情報や、先行してイベント情報をお届けしています。
まずは、LINE@にご登録下さい♪

 

友だち追加