gallery002アップ & お客様の声 | babyphotographのブログ

gallery002アップ & お客様の声

メインサイト内のギャラリーページに新たな写真をアップいたしました。 お宮参りから自宅での撮影までを多めにアップしております。ぜひご覧いただければと思います。

こちらのお客様より先日嬉しいメールを頂きましたので、掲載させていただきます。(ご本人の了承を得ております。)

---------------------------------------------------------------------------

久保様

送っていただいたデータは、無事夫の渡米前に届きました。迅速にご対応いただいて本当に感謝しています。当日すぐに、義母と義父と夫皆で、スライドショーで見せていただきました。w
長田神社もジルもとっても写真映えしますね。朱塗りや木々の緑の色が鮮やかで美しくて。


義母は、早速「七五三も久保さんにお願いしましょうね♪」と言っていましたし笑、
義父も、「先日、僕も知り合いが久保さんを紹介して欲しいというのでHPをコピーしようと覗いたところブログに瑛斗の宮参りの事が載ってるのをみて感激しました。今は毎日瑛斗の写真を見て癒されています」とのことです。
(ブログ、私たちも拝見しました。素敵な記事をありがとうございます!)


お写真を見ていて、瑛斗だけでなく両親たちや夫のふとしたとても優しい表情を切り取っていただいているのがとても嬉しかったです。
私にも写真を仕事にしている親友がいますが、彼が昔友人の結婚式に際して言っていたことを思い出します。
結婚式の写真を撮るときは、新郎新婦ではなくて、そこに来ている周りの人たちを撮りたいって。二人にとってとても大切な人たちを。それと同じですね。

<中略>


私個人のお気に入りは、長田神社で双方の両親が瑛斗を抱いている一連のお写真や、
ジルで私がスリングから出した瑛斗を抱いていて、風に髪がなびいている写真、
板宿で、親子3人床に寝そべって撮っていただいた写真などです。
(でも他にもたくさんあります!商店街の真ん中で撮ったお写真も、夫が瑛斗を肩に抱き上げている写真も、他にもまだまだ・・・)


友人たちや兄弟姉妹にもお勧めしておきますね。
ぜひまた今後も撮っていただく機会がありますように。

-------------------------------------------------------------------------------

撮影後、わざわざメールや手紙の形で手間をかけてお礼のお言葉を頂けるのは本当にうれしいことです。自分の写真が雑誌のページを飾ったりするのももちろんうれしいですが、直にお客様から喜びの言葉を聞けるのもカメラマンにとってめちゃめちゃ嬉しいこと。
本当にありがとうございます。

今後とも多くの人に喜んでいただけるような撮影を心がけたいと思います。

神戸・芦屋のbabyphotograph -赤ちゃんの日常を撮影-