はつみの緩り(ゆるり)コラム・・・NO17   目には青葉山ほととぎす初鰹 | 身体が発する魂の本音をお伝えするボディーメッセージ。モヤモヤを解消し自分を好きになり自分自身を生きる女性をサポートします。

身体が発する魂の本音をお伝えするボディーメッセージ。モヤモヤを解消し自分を好きになり自分自身を生きる女性をサポートします。

何歳からでも遅くない。自分を知って、もうひと花咲かせる女性のために、カラダからの情報をリーディングして伝えます。
オンラインでの過去世セッションも人気。埼玉・都内・オンラインで活動中。

            

 

はつみの緩り(ゆるり)コラム・・・NO17

 

*目には青葉山ほととぎす初鰹*

 

 

本当に新緑がまぶしい季節ですね。

私は「春」も好きですが

最近は「初夏」も大好きになってきました。

 

 

それは一番に、この美しい緑のおかげ。

そしてそれを見上げる時、

「目には青葉山ほととぎす初鰹」の句が浮かびます。

もはやセットのように(笑)


 

 

あらためて検索してみました。

 

江戸時代の俳人・山口素堂の作品。

江戸の人々が好んだものを俳句に詠んだそうで。

 

 

私ね、この句のシンプルさがとても好きです。

 

だって江戸っ子が好きなものを並べた!!という

笑っちゃうくらいのシンプルさ。

そして粋さ。

 

 

 

でも句の中に自然界の美しいものや

季節の流れがドンピシャに伝わるもので表されている。

 

素敵だなあ~と思う。

 

来年も新緑の頃、

この句を思い出す。

 

そして山口素堂の名前も思い出したい。

 

*********************

 

次回は 5/21   NO18

 

緩り(ゆるり)の意味はゆったりくつろぐ様の意味。

どうぞそんなお気持ちでお付き合いくださいませ。

それでは皆様、ごきげんよう♡