1999年誕生、日本&世界のマタニティマークの先駆けBABY in ME®公式ブログ -4ページ目

「みなさんのご協力で研究が完成しました!」聖路加国際大学院生からお礼のメッセージが届きました♪

 

サムネイル
 

昨年、このブログでも研究へのご協力を呼びかけた

聖路加国際大学 大学院生さんから、

研究終了のお礼のメッセージと研究報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

  院生さんからのお礼のメッセージ

 

    

「20名の妊産婦さんに

アンケートのご協力をいただき、

研究を完成させることができました。

誠に、ありがとうございました。

本研究が今後の妊産婦さんの

バースプランの作成の一助となれば幸いです」

 

聖路加国際大学大学院 

修士課程助産学上級実践コース2年 

林杏奈

 

  研究報告

タイトル

課題研究

産痛緩和法の意思決定エイド

「お産の時にできることエイド」のInstagram 版(試作版)

に関する質問紙調査の結果

※産痛緩和法とは、お産の時の痛みをやわらげる方法のこと
 

研究の概要

産痛緩和法の意思決定エイドとは・・・

お産の時の痛みを和らげる方法について知り、

さまざまな選択肢の中からご自身にあった産痛を和らげる方法を選択して、

自分らしいお産の過ごし方(バースプラン)を考えて納得して決める

お手伝いをするもの。

そのような産痛緩和法の意思決定エイドを

Instagramで情報発信することについて研究しました。

 

「お産の時にできることエイド」のInstagram 版の内容

冊子版のエイドを元に、以下の表にそって作成しました。

 

 

「お産の時にできることエイド」のInstagramの画像例

 

 

アンケート調査結果の概要

Q. 気になる産通緩和法を見つけることができましたか?

  85%の方が

  「気になる産通緩和法を見つけることができた」と回答。

 

Q. 「お産の時にできることエイド」Instagram 版は、役に立ちましたか?

   45%が「とても役に立つ」

   40%が「非常に役に立つ」と回答

Q. 気になっている産痛緩和法は?

  「体を温める」、

  「呼吸法」、

  「マッサージ・圧迫法」、

  「望む人と共にお産を乗り越える」が、上位に。

 

みなさまからのご意見

サムネイル

「妊娠がわかってまだ無知なことだらけの際に読むのには、手軽に知ることができて良いと思いました」

 

 情報がありすぎて正しい情報を得られているのか不安に思うこともあったけど、情報が分かりやすく短くまとめてあって、理解しやすいと思った

サムネイル

 

サムネイル

メリット、デメリットが記載されているのがよかった

 

   最後に(BABY in ME®より)

 

サムネイル

みなさん、いかがでしたか?

今回、研究に使用されたInstagramは、今後も引き続き公開されるそうです。

みなさんも、気軽に活用してみてください。

 

これからママになるみなさん、

ママになるかもしれないみなさんも、ぜひ。

 

そして、林さん、丁寧なお礼とご報告ありがとうございました。

これからのご活躍を期待しています。

研究にはご苦労もあると思いますが、

明日のママと赤ちゃんのために、頑張ってくださいね

母子手帳と一緒の配布が21年目に突入!バッグチャームの千代田区への納品が今年も無事終了しました。

 

少しずつ春が近づいている今日この頃、

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 

私の近所では、梅の花が満開にブーケ2

桃の節句を祝っているようでした。

 

春と言えば、BABY in MEでは、

千代田区へのバグチャームの納品が恒例行事。

 

娘たちに「頑張ってね」と気合を入れて送り出し、

今年も無事に、納品を終えることができました。

 

千代田区でのBABY in MEグッズ配布は、

2003年に始まりましたので、

今年でなんと21年目に入ることになります。

 

21年!

10年×2+1年!!

最初の年にご利用いただいた方のお子さんは、

もう成人されているかもしれませんね。

とてもとても感慨深いです。

 

千代田区のみなさん、

いつも本当にありがとうございます!

 

BABY in MEの娘たちが少しでも、

みなさんのお役に立ちましたら嬉しいです。

 

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

能登半島地震の被災地でお困りの妊産婦さんへ、石川県助産師会の支援活動情報です。

令和6年能登半島地震で被災されているみなさま、
また直接の被災はなくてもご家族・ご親戚やご友人が被害に合われているみなさま、
心よりお見舞い申し上げます。

何もお力になれないことをもどかしく思っておりますが、

前回に引き続き、

聖路加国際大学 助産学教授である堀内成子先生から

いただいた情報を投稿します。

以下は、石川県助産師会のHPに掲載されている情報です。

【災害時子育て・女性健康支援センター石川】無料電話相談を開設しました。

電話番号 080-3740-4512
開設日時 毎日 9:00~17:00

不安なお気持ちを抱えた妊産婦さん、子育て中の方、助産師とお話してみませんか。
お気軽にお電話ください。

石川県が開設している妊娠相談もご利用ください。こちらも助産師が担当しています。

【いしかわ妊娠相談事業】

◎LINEによる相談(*チャット使用)

アカウント名:いしかわ妊娠相談
LINE ID:@247cjbjr

開設日時:年中無休 15時~21時

◎電話、メールによる相談(いしかわ妊娠相談ダイヤル)

電話相談 : 076-238-8827

メール相談 : preg-110アットマークpref.ishikawa.lg.jp

※メール受信拒否の設定をされている場合は返信ができなくなりますのでご注意ください。

相談日時
月曜日~土曜日 : 9時30分~12時30分

火曜日(夜間) : 18時00分~21時00分

※日曜日・祝日・年末年始はお休みです。

詳細: いしかわ妊娠相談事業のご案内 | 石川県 (ishikawa.lg.jp)