シンプルライフを目指しながら断捨離する主婦の記録

シンプルライフを目指しながら断捨離する主婦の記録

思春期を海外で過ごし帰国後、外資系企業でバリキャリ&マキシマリストに。

結婚後、子育てに専念する事に決め、そこから徐々にミニマルに暮らしたくなってもがく東京の下町に暮らす専業主婦の日常記録。

最近、節約にも挑戦しています。

ミニマルでシンプルな生活を目指してもがいている(ほぼ)専業主婦の毎日を綴ってます。

 

今年は真剣に物を減らして、スッキリだけど豊かに暮らすぞ~と思い立ち、ついでに支出も減らしてお金も溜まるのか検証しています。


ちょっとブログ放置していた。


断捨離は細々とですが、継続中。


先日は子供の成長によりいらなくなったおもちゃの処分に着手しました。


現在8歳娘と4歳息子の子育て中。


最近2人とも成長してきたので、もう遊ばないおもちゃを本人たちに確認して処分させてもらいました。


主におままごと系を整理。



100均のおもちゃや雑誌の付録など、ぜーんぶスッキリさせました。


やっぱり100均とか雑誌の付録とかレストランでもらえるオマケとかは、次の人に譲るとかできないぐらいに劣化して、あっという間にゴミ箱行き。


買う時は慎重に、安いからと気軽に飛び付かないようにしたいです。


アンパンマンも、どんどん数が減ってきてます…卒業なんだなあ。


幼児が家からいなくなるの寂しいわ。


この自販機は壊れてしまったので処分です。


しっかり数えなかったけど、全部で50点ほど処分できたのではないでしょうか。


子どもたちとありがとうしてから処分しました。


少しだけ、子どもたちの赤ちゃん時代を思い出して時間旅行してました。


しかし、こんなところでしんみりしている場合ではない!笑


よりよい暮らしのために、明日もがんばりますおねだり

 

ではまた。

 

 

オススメ!

8年利用しているらでぃっしゅぼーや

ミニマルでシンプルな生活を目指してもがいている(ほぼ)専業主婦の毎日を綴ってます。

 

今年は真剣に物を減らして、スッキリだけど豊かに暮らすぞ~と思い立ち、ついでに支出も減らしてお金も溜まるのか検証しています。


ヤバいですね、円安。


ここまでになるとは思ってなかったです。


専門家ではないので金融について語ることは出来ませんが、細々と投資をしているので為替などはチェックしています。


昔住んでいたオーストラリア、AUドルも100円を超えています。


これを書いている今は104円前後!


私が住んでいた当時は80円前後で暮らしていたので、信じられないです。


日本円の弱体化っぷりが寂しいな…


そして毎日目減りする資産を目の当たりにして、落ち込んでいます笑い泣き


そして、早くも食料品や日用品の値上げが始まっています。



秋頃には、この円安を受けて食料品などの値段がさらに上がっていくことでしょう。


なのに給料も増えず、さらに増税が続いているのでもらえるお金はよくて据え置き、むしろ手取りは減っています。


こんな日本に誰がしたムキー


と言う話はとりあえず置いといて笑


値上げする品目を詳しく見ると、ほとんど加工食品やお菓子など。



うちは元々加工品やお菓子をどっさり買い込む家ではないので、そこまで影響はないかも知れないけど、野菜とか肉も高くなってきているので、影響ゼロではなさそうガーン


やはり食も暮らしもシンプルに生きることが求められる時代となってきている気がします。


本当は、野菜とか自分で生産できるような環境にいるのがベストなんだろうけど、今は移住は心理的にも状況的にも無理なので、自分で食料を生産できないこの都会で自分に出来ることはなんだろうと日々考えています。


手に入れようと思えばなんでも買えるんだけど、やっぱりも大事だからね…


もう長い間利用している

らでぃっしゅぼーやさんには感謝しかない!


今は高くてもお金を出せば食べ物など買えるからまだいいけど、気候変動も世界各国で起きているから食べ物自体が手に入らない、いわゆる食糧難になった時に都会暮らしは辛いですね…。


そしたら、もう意を決して都会の全て捨てて野菜が作れる場所に移住すればいいか!


とか楽天的に考えたりして笑


色々考えが甘い!と自分でも思いますが、まあ人生には必要な事しか起きないように出来ているので、何があってもなるようになると言うか、絶対何とかしてやる!と考えています。


5月はお金についてめちゃくちゃ掘り下げて考えた月になり、その結果やはりシンプル&ミニマルなライフスタイルはこれからの時代必須だと確信できました。


最終的にはキャッシュレスライフ


を目指したい!


「現金を持たない」


キャッシュレスじゃなくて、


「少ないお金で暮らす」


方のキャッシュレスを目指す笑い泣き


そのためには持ち物の整理と、要らないものを家に入れない努力が不可欠ですね。


まだまだ物が多い家なので、6月からも引き続き断捨離して必要なものだけに絞っていくぞー!


 

ではまた。

 

 

オススメ!

8年利用しているらでぃっしゅぼーや

ミニマルでシンプルな生活を目指してもがいている(ほぼ)専業主婦の毎日を綴ってます。

 

今年は真剣に物を減らして、スッキリだけど豊かに暮らすぞ~と思い立ち、ついでに支出も減らしてお金も溜まるのか検証しています。

 

5月は極力お金を使わない努力をしているんですが、そもそもなぜお金が必要なのかな?という疑問がふと湧いてきたんです。

 

そこから、そもそもお金って何?みたいに考えるようになってきて、最近結構調べたりしていました。

 

その最中にめちゃくちゃ面白い動画を発見したので、ブックマーク代わりに残しておきます。

 

こちらです!

3部作なので3本あります。

 

第1弾 実は日本は世界一資産がある国だった話

 

よくあるロスチャイルドが世界を支配してる系の都市伝説動画かな?と思って何気なく見たら、全然そんな感じじゃなかった笑

 

失われた30年は誰にとって失われたの?と言うところが確かに・・・となりました。

 

洗脳と言うか、刷り込み思い込みって恐ろしいなガーン

 

第2弾 お金の発行の仕組みと実は世界は借金が必要だった話

 

こちらは台所で家事中に聞き流そうと思っていたら、私的に内容が難しすぎてすぐ理解できず笑 後で超集中して見ました。

 

知らないことだらけで本当にびっくりというか、確かに!の連発でした。

 

ちなみに都市伝説要素はゼロです。

 

誰でも見れる資料を、事実のみに基づいて淡々と説明されています。

 

第3弾 日本から世界が変わるための切り札3つ!

 

最後の動画は今の金融システムを抜本的には変えられないなら、自分はどうしたらいい?みたいな内容。

 

ちょっと理想主義すぎるかな?と思うところもなくはなかったけど、もし本当にそうなったらいいなあ、と言う感じでした。

 

やはり鍵は米国債だったか~と、自分が元々思っていた事にもつながったので面白かったです。

 

割とスピリチュアルな話というか、自分の内側に意識を向けることが大切という論調でした。



お金に踊らされない人生にして行きたい、と強く思えたこの3部作動画。

 

本当にためになりました!

 

特に1と2は金融システムとか全然詳しくない方におすすめ!

 

もう知ってる方にはエントリーレベルすぎて物足りない内容かも知れないけど、私は全然知らなかったので「おおお!」と知らない事を知れた喜びで、かなりテンション上がりました。

 

なんか、お金って何なんだろうとまた考える事が深まってしまった。。。笑

 

5月はお金について自分の中の定義を深掘りする月みたいです。

 

もっと突き詰めていこうと思います。




ではまた。

 

 

オススメ!

8年利用しているらでぃっしゅぼーや

ミニマルでシンプルな生活を目指してもがいている(ほぼ)専業主婦の毎日を綴ってます。

 

今年は真剣に物を減らして、スッキリだけど豊かに暮らすぞ~と思い立ち、ついでに支出も減らしてお金も溜まるのか検証しています。

 

5月は「お金を使わない」事と「家の在庫を減らす」事に意識を向けて生活してるんですが、買い物しなきゃな?


と思っても、買わなくても何とかなる!と言う実感をかなり感じられています!

 

今まで漠然と抱いていた


「無いと不安」


という気持ちとの戦いでもあったんですが、なくても絶対何とかなるという経験を些細な所から積み上げているので、不安感が少しですが和らいでいます。

 

あと、改めて家の在庫をよーく見たんですが、もうめちゃくちゃ溜め込んでいたんです、私!笑

 

これでよくシンプルライフ目指してるとか言えるな!ってレベル・・・マキシマリストの名残、恐るべし。

 

こちらは自分だけのヘアケア製品在庫の一部です。



ごちゃごちゃだし、ストックも2~3本ずつとかあります。

 

顔のシートマスクも、やっと1箱使い終わりました。



でもこれはまだ序の口、まだまだシートマスクの在庫は尽きない。。。多分あと100枚は余裕で在庫がある。

 

比較的買って新しいものは人にあげたりしましたが、それでもまだまだいっぱいあるよ~。

 

在庫を溜めすぎるリスクとして、商品の劣化もあるなあと今更気付きました。

 

シートマスクは個包装だし、ちゃんと滅菌処理とかされているはずですが、それでも経年劣化と言うのは避けられないですよね。

 

前はそんなこと考えもせず、とにかく備蓄!なくなったらダメ!と思ってせっせと在庫を増やしておりました。

 

ストックの山を見ると安心する、みたいな。

 

いつしかそのストックの山がストレスに感じるようになってきて、ようやく、と言うかついに減らして増やさない事に着手する事にしました。

 

なので、在庫処分を真剣にやっているので、お金を払って物を買う事が5月は減っています。

 

多い時は月3万近く使っていたアイハーブも、今のところまだ買い物していないです笑い泣き

 

5月は買わないで済みそうかな・・・?


まだ半月あるから要注意だわ。

 

家計簿をゆるくつけていますが、数字の変化があるのかが楽しみ。6月になったら集計します。

 

 

 

ではまた。

 

 

オススメ!

8年利用しているらでぃっしゅぼーや

ミニマルでシンプルな生活を目指してもがいている(ほぼ)専業主婦の毎日を綴ってます。

 

今年は真剣に物を減らして、スッキリだけど豊かに暮らすぞ~と思い立ち、ついでに支出も減らしてお金も溜まるのか検証しています。



 

4月は、なんだかんだ買い物欲が出てきて沢山買い物した気がします・・・。

 

セールの誘惑に勝てなかった。

 

はい、潔く負けを認めます笑い泣き

 

家計簿を〆るのが怖い笑

 

なので5月は断捨離と言うよりは「お金を使わない」事にフォーカスして過ごしたいと思います!

 

この3点に気を付けて、なるべく買わない事に意識を向けていきたいと思います。

 

・セール品だから、で買わない

・送料無料にするために買う物を増やさない

・消耗品は在庫が完全になくなってからしか買わない

 

在庫を溜める癖があるので、3つ目ができるか不安ですが、試しにやってみたいと思います。


セールの誘惑は、そもそもセール情報を見ないようにする事からかな?


送料無料は徐々に無視できているので、クリアできそう。

 

一番難題なのが在庫を溜めるクセかな…


と言う事で私が何を買いだめしてしまうのか分析したのですが、主にこの3つの在庫がなくなるのが不安のようです。

 

・食料品

・美容グッズ

・質の高いおやつ

 

この3つに毎月かなり課金してしまいます。


・食料品

食料品は、小さい子どもが2人いるので災害時や有事の際に飢えさせないように!という意識が強く、つい多めに備蓄してしまう傾向にあります。

 

コロナの時にスーパーから食料品が消えたことが記憶にも新しいですし、また数年前に海外に住む友人が洪水被害にあった際に同じことが起きて食材が全く入手できなくなったという話を聞いているので、多少の備蓄は必要だと確信しています。


ちなみにその友人の話では、洪水被害でスーパーに食料が入ってこなくなっただけでなく、水で電子機器が動かなくなったのでレジの電子決済が機能しなくなり現金決済しか受け付けられなったのだとか。


その結果人々がATMに殺到してATM内の現金の在庫もなくなったので、残高はたんまりあるけど現金がなくてお買い物ができない人が大勢出たと言う話を聞いて、非常時の現金の大事さも再認識しました。。

 

話が逸れた。


食料の備蓄は畑とか、家庭菜園とか少しでもあればいいのかも知れないけど、都会のマンション暮らしなのでスーパーが生命線です。

 

なのでストックゼロにはしませんが、ちょっと買いすぎ?と思う時もあるので、5月は2割ぐらい買うものを減らしたいと思います。



・美容グッズ

美容グッズは、シートマスクなどの化粧品類をついつい次から次へと買ってしまうので在庫過多になってしまう。


まずは使い切ってから次を買う意識にして行きます。


5月は化粧品を買わない月にしていこうと思います!できるかな?(弱気)



・質の高いおやつ

3つ目の質の高いおやつと言うのは、アイハーブで買うオーガニックのお菓子などです。


こちらも少々在庫を抱えすぎなので、5月は消費に勤しもうと思います。


在庫の一部をお見せすると…


全部クッキーとか笑い泣き


これ、一部です。


明らかに買いすぎ。


円安も深刻だし、秋頃にはまた大幅に物価が上がる予感…ガーン


アイハーブのお買い物も5月は絶対必要なもの以外買わないように努力する!


とりあえず景気が上向きになるまでは、節制して慎ましやかに暮らします。


節制暮らしも楽しむ自信しかない笑


今月はどうやってお金を使わないで楽しむか、じっくり考える月になりそう。

 

 

ではまた。

 

 

オススメ!

8年利用しているらでぃっしゅぼーや