共働き✖️中学受験★定例テスト返却 | 2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

・築29年の家でインテリアを楽しむアラフォー主婦
・中学受験をして私立中に通う娘&2026年に中学受験をする次女についての教育
・専業主婦をしたことない共働き家庭のご飯・お弁当作り
・上場企業に3年→幼稚園教諭17年


    

幼稚園教諭・保育士16年、ありがたいことに主任という立場で楽しく保育させてもらっています・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っていますニコニコ

2021年中学受験を終えた長女・2026年中学受験を控えている小5次女の教育&共働き家庭のバタバタな日常を書いています。

今日も足を運んでくださりありがとうございます😊


​また出会ってしまった業スー商品

冷凍コーナーを見ていたら美味しそうなワッフル発見!298円だったかな?


これ、朝ごはんや休日のおやつにもってこいびっくり

長女も美味しい〜って!そして安心の国内生産品キメてる

​大好きな土曜日は解き直し…

定例テストの結果が返ってきました!

返却までかれこれ10日間くらい??

この遅さが私の気持ちを安定させてくれます笑い泣き


長女の時はテスト翌日に結果の出ていたので、まだ興奮状態。テストの成績に一喜一憂して度々雷が落ちていました絶望


返却が遅い市進は、私に落ち着く時間を与えてくれていますウインク


さて、今回と算数以外の教科はボロボロでした。


1番よかった算数も、計算ミス一問➕簡単な文章題でミス一問(Aくんの数を書かないといけないのにBくんの数を書いた)、問題用紙に書き込んでいた数字を解答用紙に書きうつし間違えていたのが一問チーン

それで12点落としたよ真顔


このミスに対して「でも理解してるんだからよくない?という娘にイラッとしました爆弾



さて、算数の解き直しを終え、親子で歯科検診へ行ってきました🦷

歯の健康って大事真顔


​ヤーマンのウォーターピックを使っています!これやらないと口内が気持ち悪いくらいスッキリしますよ!