共働き★育った環境とお金の使い方 | 2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

・築29年の家でインテリアを楽しむアラフォー主婦
・中学受験をして私立中に通う娘&2026年に中学受験をする次女についての教育
・専業主婦をしたことない共働き家庭のご飯・お弁当作り
・上場企業に3年→幼稚園教諭17年



    

幼稚園教諭・保育士15年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っていますニコニコ

四谷大塚に通っていた長女は2021年中学受験を終え、都内の私立に入学しました。2026年、中学受験を控えている小3次女の教育&共働き家庭のバタバタな日常を書いています。今日も足を運んでくださりありがとうございます😊


​中学生のお弁当



わたしは建築士の父と銀行員の母に育てられましたニコニコ


兄も私も中学から私立に入れてもらい、海外にもちょいちょい連れてって貰い、毎日のように習い事をさせてもらい、忙しい小学校時代。


何不自由ない生活を送らせてもらい、周りの友達より余裕のある家庭だったと思います。


でも当時のわたしは自分の家はとても貧乏だと思っていたのです真顔


なぜなら…母はとても倹約家だったからです凝視


●お誕生日ケーキは毎年、手作り(ケーキ屋さんのケーキなんて食べたことありません)


●外食は特別な日のみ


●ガチャガチャはやらせてもらったことがない 


●リカちゃんハウスやシルバニアハウスは買ってもらえず、段ボールなどを家がわりにして遊んでいた。もちろんお人形は男女一体ずつ


●スーパーで買ってもらえるお菓子は一つ


●週末はお弁当を持って無料のテーマパークしか出かけない(もちろん駐車場無料)

(横文字だと聞こえが良いですが、主に公園)


●病気の時だけ買ってもらえるナタデココ

当時の私はナタデココは超高級品だと思っていました!

それはそれは徹底されていました滝汗


そのせいか、わたしは小さい頃から「自分でお金を稼いで自由に使いたい」という強い思いがありましたそして、稼いだお金は自由に使える!と、散財生活が止まらなくなってしまったのです凝視

今まで稼いだお金の一割でも貯蓄に回していればきっと今頃…と後悔しますが、悔やんでもあとの祭り無気力


子育てって難しいガーン


何が正解なのかわかりませんが、子供には小さい頃からお金の勉強をさせておくのが1番だと思います。


稼ぐ力がなければ生活ができない、貯蓄がなければ心の余裕がなくなる、お金があっても使い方次第で途方に暮れる…


お金との付き合いって難しい真顔


娘2人にお金の本を買いました!

たくさん学んでもらいましょうニヤリ




  ​アラフォー主婦の美容投資

毎朝サジーを飲み始めてから何もかも調子が良い!かなりおすすめです!やめられない。




​最強の泥シャンプー

このシャンプーの虜!