『お片付けができる子は

空間認知力が高い!』と

先日のブログに書いたのですが 

逆に

お片付けができないからといって

空間認知力が

低い!というわけではないことも

書いておかなくっちゃ!と

いただいたコメントから

思ったので本日はそちらを!

少し書きますね!

 

 

片付けれてないうちの子は空間認知力が低かったんだ!
 

 

こんなコメントをいただきました!

 

 

ごめんなさい!

確かに空間認知力が高いと

箱の中にうまくパズルのように

おもちゃを片付けたり

引き出しの中をうまく使う!

ということが得意です!

 

大人になって

段ボールやスーツケースにうまくものが

収納できる人も空間の使い方がうまい!

というのも事実だと思います!

 

 

机の上がぐちゃぐちゃでも! 

 

『触らないで!』どこに何があるかわかっている!

ということはありませんか?

 

これって単に記憶力だけ?かというと

位置で把握している・・・空間認知力も

たくさん発動しているんです!

 

だからお片付けができないからと言って

空間認知力がないというわけではないんです!

 

 

やり出すと完璧! 

 

そういう人が

一度本気で片付け出すと

本当に完璧に収納できているなんてことはありませんか?

 

よく血液型診断なんかで

そういうタイプなんてのもありましたが・・

 

 

本当はできるんですよね!

これは空間認知力の問題ではなく

ただ

今やりたくない・・・

整っていないと嫌だというタイプではない

というだけです!

 

 

 

論理思考力も必要なのがお片付け! 

 

 

空間だけでなく

段取りをとる

順序や自分の行動パターンを考えて

どうすれば使いやすいかなど考えるのは

論理思考力!!

 

 

だから

 

物事は必ず右脳も左脳もフル回転している! 

 

だから人が何かをする時必ず

両方の脳をしっかり使いながら

何かを成し遂げているんですよね!

 

算数も国語もどんな学びにも

空間的なアプローチ方法と

論理的な思考を活性化するアプローチ

どちらもがあります!

 

 

偏らない思考は人生を豊かに

心豊かなコミュニケーションを取るためにも

とっても重要です!

 

 

 

最後に宣伝!

私たちの講座はどの講座も

両脳をどう動かして学ぶかをお伝えしていますよ!

ではまた!

 

:::::::::::::::::::::::::::

 

 

6歳までの算数脳を鍛える先生になれる!

量感算数&算数脳トレーナー講座
▼コチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本ベビーコーチング協会