すみません!

いきなり、辛口のというか嫌な感じのタイトルですね。

 

 

実は

私が専門学生を教えていた時のある授業で

卒業後の進路や夢について考える

キャリアデザインとまでも言えないような

時間がありました。

 

まあまだ18・19歳という若さなので

現実はイメージできないのも仕方がない

のかもしれませんが

 

 

 

ある時

なぜこの学校に来たのか?

といった質問にみんなうつむいてしまって

 

 

高校時代

あまり勉強も好きじゃないし

大学に行く受験勉強もイマイチやりたくないし

かといって

就職するにはまだ・・・

 

とりあえず

何か資格を取れる学校に入っておこうか

どうせなら好きな「きれい」に関係するものを

 

という感じの人ーーー?と聞くと

 

9割の手が上がり・・・

 

 

あらあらと・・・

 

 

また、ある保育の勉強をする高校生に

授業をする機会があり

聞くと

子どもが好きなので 子ども関係の仕事に就きたくて

とりあえず資格取ろうかなと

 

 

彼女たちは

それぞれ したいことをなんとか見つけようとして

それぞれの道を考えて進んだのです

 

 

 

いいんですそれで

と思います

 

その先に

やってみて 感じて それから必要なことを

もっと学んでいけばと

 

 

でも

お子様を預かる「先生」を選ぶのなら

やはり

それなりに学んできてほしいとも

思ってしまいます

 

 

ただ好きではできない

ママたちの大切なお子様を預かる仕事だからと

 

高校生にそんな話をすると

真摯に受け止めてくれ

安全・信頼って大事!!と厳し目の授業だったのに

しっかりとアンケートに書いてくれていました

 

 

だから

もっと伝えたいなと

子どもの世界で働きたい人には

 

子どもが好き

といった子どもへのベクトルではなく

子どもの後ろにいる保護者の人へのベクトルを

ちゃんと持てる人材にと

 

 

素晴らしい保育士・幼稚園教諭にも

たくさんたくさん出会ってきました

勉強家で論理思考派という方も本当にたくさん!!

優秀な方もこの業界にはたくさんいらしゃいます

 

反面

遊びが肝心

脳科学だの文字指導だなんて・・・と否定的な

先生方にもたくさんあってきました

 

最近はどこでも知育なる時間があるけれど

教え込むのは反対という先生方も

まだまだたくさんいらっしゃいます

 

 

 

それって

ご自身の勉強に対するなにかトラウマがある?

勉強なんかできなくったっていいんだよ・・と言わないで

と思うことも ずいぶん減ってきた気はしますが

 

お外遊びがあるから

そんなカリキュラム入れられませんとか・・・

 

 

 

楽しく知らないうちに知識が積み上がる

保育方法だってあるはずだから

お外遊びにもとり入れられる

 

一緒に研究してトライしませんか?と

 

私も勉強は嫌いでした中学までは

高校生になって 受験を失敗してそれから

意地でやっているうちに好きになりました

 

 

知らないことを知る楽しみ

どうして?なぜ?がわかる喜び・・・

 

  

だからきっかけはどうでもいいんです。

勉強嫌い

とりあえず子ども関係の資格でも取っておこうで

大丈夫!

 

 

そこから始めて

先生と呼ばれることへの責任を知っていけば

変われるから・・・

 

研修なんてやだなーーと園から派遣されて

研修を受けている先生方も

前のめりになる研修をするから!

 

園長先生!!私に依頼してきてください!!

子どもが好きというだけで

その子どもたちの未来につながることなら

してあげたいって思えるはずだから

 

 

なーーんて・・・

 

 

 

ちなみに4年生大学の保育課の3回生に

授業しに行った時は

どちらかというと愛情深さより

論理的にこたえられないと保護者からのコメントが怖いといった

相談が多かったな・・・

 

 

子どももいないくせに!と(私が若い時言われたことを言われ)

知識で防御しようと勉強に必死な感じで

子どもとのワクワクが少なかったりして・・・

 

 

どっちもどっちです

 

いいところと

足りないところがある

 

 

だから

 

 

とにかく

 

 

自分が成長することは

 

子どもの未来に繋がるだけじゃなく

自分自身のスキルとして

人として

 

 

すっごく大事だということに

早く気がついて!!と

 

いつだって願います・・・

 

 

アーーーこうして歳をとった先生のいうことは

うるさいなーーかもしれないけれど

 

 

「先生」と呼ばれるなら

 

少なくとも日々知識を得る努力を

子どもへの愛を

自分自身のワクワク感を

大事にしてほしいと

 

 

 

最近ブラックジュンコがムクムクと

抑えられずに

言いたい放題・・・・・

 

コロナでおかしくなったのか?

もう人生の時間が少ないかもと

焦っているのか・・・

 

 

歯に衣着せぬ物言いってどうなの?と思いつつ

 

 

ただ私の周りに集まってくる先生や

起業して頑張っている先生方は

もう恐ろしほど勉強されています・・・

 

 

多分

「自立_自律性」とともに

学びの必要性がわかる人と成っているんだろうな・・・と

 

尊敬する先生方

この方たちに習える子どもたちとママたちは幸せだよねと

 

 

当たり外れではなく

できるだけ

そんな先生が増えますように



 

 

 

::::::::::::::::::::::::::

ママがお客様の教室・子ども関連の教室運営をするなら

しているなら一度チェックしてみてくださいね・・

 

子どもの可能性を伸ばす!
☆人気の教室運営の秘訣☆

30年のノウハウをギュっと詰め込んだ
期間限定の動画講座は

 


▼こちらからご登録くださいね。


 

 

 

日本ベビーコーチング協会

YouTube おうちで賢く育てる&プロの技を公開!
メルマガ 教室運営30年&最新教育のノウハウを公開!

チューリップピンク▼開業したい方 におすすめ▼
 幼児教室開業者養成講座ベビー知育講座

チューリップ赤▼カリキュラム&教室の質を向上させたい方にオススメ
  算数脳トレーナー養成講座エデュマインドコーチ




 

保育に関わる学校への出前講座

始めようかなと・・・思案中・・・