今日は3つを書いたので少し長めです。

気が向いたら青字をよんでくださいねーー

 

緊急事態宣言後

すぐに各クラスの先生が担当し

オンライン授業をスタート

 

年少さんから高校生までの授業を実施してきて

3つの見えたものがあります。

 

1つ目は 

⭕️子どもの柔軟性のすごさ!

 

オンラインだって

へっちゃらにこなしてしまいます。

大人より、すぐに対応できるということ

 

 

小学生低学年クラスは算数と国語の間に

5分間のもぐもぐタイムを

もうけて、おやつを食べる 

時間になります

 

トイレに行ったり台所に

お茶を飲みに行ってもいいのに

 

みんな画面の前におやつを持ってきて

お友達としゃべりしながら休憩をしていました!

 

※「ギャラリービューにしてねー」

と声をかけるとピピとすぐに

画面を変えてくれます!

 

初回授業でそう言った作業を伝えて

みんなで練習済み!

オンライン授業では年長以上であればそういった

操作練習をみんなでしてから授業に入ると

色んなことが可能になります

 

 

 

そしてこどもたちは早い!すぐに覚えます。

 

オンライン授業なんてなんのこともなく

柔軟に手に入れてしまいます

 

もう一つの効能が先生のところに書いていますが

参加する時にとっても集中してくれているんです

 

2つ目は

⭕️先生のスキルアップ!

 

オンライン授業では、

手を伸ばして指導できない

という距離がある

それを越すためにスキルアップです!

 

 

 

今までえ??どこ?

プリントのどこの話〜??といった

ついてこれない子がいれば、その子の席まで行って

このページよ!!

ここよく見て!!といってあげることもん

簡単にできたんですが・・・そうもいかない

 

「みんないい?このプリントだよー」

とカメラに向かって

見せながら指示 子どもたちもカメラに向かって

これ?と見せる

という掛け合いが成立!!

 

普段なら

ぼーっとしていても先生が声をかけてくれるからと

いつまでもプリントをちゃんと出していなかった子たちも

オンラインでは

自分でやらないといけない!そうなると

ちゃんとやってくれる(1に書いた効能)

 

そして先生は子供達の集中力を高めるために

一人一人を画面上でしっかりと観察しています!

 

本来は

今までの授業でもそうあるべきだったのでしょうが。

そうだったつもりでしょうが

 

小さな動きまで よーーく見ています

そうすると

声かけのタイミングも以前よりきめ細やかになっています

 

画面上での工夫が

日々進化・・・

 

 

さらに

オンラインの場合はいつでも保護者の方が

見れる状況なので

程よい緊張感もあり・・

 

先生方からの感想や報告は

 

いつも以上にティーチングプランや

手に取りやすいところに教具を置いて

無駄のない動きをするなど

工夫をしていて

 

日頃の授業であっても

ここまで

シュミレーションして準備をして

いなかったと

 

ちゃんとしていたつもりでも

まだまだ一つ一つの授業に対して

できることがあったと反省しましたと

 

そのことに気がついて

オンラン授業を担当している姿は

日々上達 日々成長 といった感じで

微笑ましくも オーナー先生としては

自慢でもあります・・笑

 

 

幼児や低学年の場合は本当に

引きつけておくスキルが必要です

 

 

(高学年から高校生までは何の違和感もなく

通常通り授業です)

 

 

最後の3つ目は、

⭕️お家の状況や保護者様との

関わり方が見えたこと!!

 

 

 

どんな姿勢でお子様と向き合っているか

家庭環境は?などが見えたのは

 

これからのこどもたちとの関わり方に

とっても役立ちそうです

 

幼児に関しては

オンライン授業の導入をした時

3つに分かれました

 

もちろん参加と不参加と録画受講です。

 

小学生以上は全員参加ですが

 

幼児となるとどうしても

ママかパパが横について授業を受ける必要があり

兄弟関係のご都合もありで

 

3つの選択肢を出させていただきました

 

3回目の授業には年少以外は

多少ママが席を立っていても

大丈夫になっていますが

ママと一緒に学ぶという機会になっています

 

今回

保護者の方にどんな学習をしているのか?

どんな風に先生とやり取りをしているのかを

見てもらえる

絶好の機会だと思っていました

 

 

塾に行っていれば賢くなる!というわけでは

決してない・・

特に小さければ小さいほどです

だから

教室でやっていることを知っていただいておくと

とってもその後の授業もスムーズです

 

中にはママがリアルで授業も一緒に受けて

更に、終わってから録画を見せてほしい

パパもどんなlふうに教えているかを見て

お家で復習してやりたい・・というご家庭もあり

 

 

一緒に授業受けるのは

兄弟が他にもいるので無理です!という方も

 

医療関係のご家庭で

録画も見せる時間はありません!という方も

 

本当にいろいろでした。

 

4人兄弟がいらっしゃるのに次々

お子様に付き合って参加してくださって

へろへろですー笑というママもいて・・

 

参加しない他の理由は

パパのテレワークでパソコンが

使えない方

 

ご兄弟が塾のオンライン授業を受けていて

機材が足りない方

 

 

本当に理由は様々

 

なのでだめとは決して言えません!

 

対面が出来た時どうやって

フォローしようかなーと

いうだけなのですが

 

今回

 

保護者の方のお家の環境を知ること

兄弟のお稽古の状況や

パパが家にいるんだなとか

 

参加してくれていると

横でどんなふうに声かけして

くださっているのか

親子関係

などなど

 

すごく大事なこと

がいっぱい見えたということです

 

 

どこの塾の先生も感じているかもしれません

 

 

その見えたことによって

オンライン授業が意外に使えるということも

感じつつ

 

 

でも

 

体温を感じたい・・

対面で会いたいなという思いも

募っているはずですね。

 

 

 

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::

 

 

:::::::

マスクが手に入らなければ作る!

 

出かけられないから遊びを生みだす!

 

人は環境によって考えます

 

そしてその環境で生き抜こうとします

 

 

だから

 

 

全てをプラスに捉えて

見えたこと

 

そこからできること

 

また考えたいですね

 

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::

 

自分の心

 

セルフコーツング

セルフカウンセリング

 

 

できたら

 

 

こんな時も

とても楽になりますよ・・・

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

忖度しない子どもを作るには親や先生の声かけが重要

あなた自身の気づきがいっぱい

ママが変われば親子関係は多いく変わります

先生が学べば 保護者対応や子どもの可能性を

まっすぐに伸ばせます・・・

 

幼児教室・習い事・教育現場の先生に特化したコーチング講座
コーチング&コミュニケーション&マインドを
体系立てた学びは、必ず、
子どもたちの未来の可能性を開く力となります!

エデュマインドコーチベーシック講座詳細はコチラ▼

 

 

日本ベビーコーチング協会HPはコチラ▼