歯医者さんに行かないといけないのに

ついつい後回しに・・・

 

なのに実は歯科医院などの研修の仕事をしているのですが・・

(子供向けの仕事のイメージが強いのですが

もともと、別会社のなかでは研修部門があるんです・・

ご存知でない方が多いのですが・・・・)

 

今日はちょっとそちらのお話。

 

 

去年のクリスマスイブ

研修先は、豊中市の歯科医院。

 

こちらはもう何年も前からスタッフのための

研修に呼んでいただいています。

 

 

もちろん入れ替わりもあるのですが

昔からいるスタッフは

 

子育てコミュニケーションアドバイザー

(現 エデュマインドベーシック)も受講済み

 

 

さらに今回、ファミリーアドバイザー検定も全員受験➡️合格

してくれました!!

 

このファミリーアドバイザー検定は

今、専門学校や一部企業のなかで検定試験を実施

 

赤ちゃんからシニアまで

年齢別の心理や身体的特徴を理解し、

それぞれの世代別の対応方法や、クレーム対応など

実践的な内容を身につける資格です。

 

 

3級はまずは敬語やマナーより

相手の気持ちに寄り添えることを主とした内容で

100名以上の学生が受験してくれたのは

 

アミューズメントパークなどに就職する

テーマパーク課の生徒さん!!

 

 

この学びもベースはエデュマインド!!

 

 

もちろん接客には

マナーも一般社会人としての常識も大事

でも

対応する相手によって、対応を変えることを

臨機応変にと言われても

なかなか難しいので

 

ある程度、年齢別の平均的な特徴を知っておくことは

とても大事です。

 

 

 

最近では

 

社会人としてという

当たり前すぎるようなところを

 

医療関係者

教員

指導者

 

には、ベテラン勢にも

まるで初めて聞く!!

そうなんですね!!

 

 

と言われてしまうので

積極的に

 

教育関係および医療や介護関係の方々には

このテーマを(ネーミングを変えて)

実施してきました。

 

 

お給料に含まれてるものって?

仕事をする責任って?

 

そんなこと

 

と思われるのですが

意外に、自由になりすぎていて

わかっていないことが多すぎる

 

特に小規模医院や教員のかたは

そういったことを聞くチャンスがないんですね。

 

 

(オーナーさんがイライラしてたことを

 お話することになっていたりして 笑)

 

 

 

自己抑制力

自己肯定感

社会性(コミュニケーション能力)

責任と義務と権利のバランス感覚

 

どれも大事・・・だと思います・・・