手前味噌ですが、うちの幼児教室出身の

小学生は宿題を嫌がらない・・・

 

少し大きくなってきて、

宿題だすねーーというといやーーという

おきまりの会話をすることはあっても

実際さほど嫌がってる様子がおうちではない・・・

 

やらないといけないものと

思っています!

 

 

毎日の習慣がつくと

やっていくのは当たり前になっていて

 

「宿題やったの?」

「まだーー!」

「もーー早くやりなさい!!」

「あとで」

 

という親子げんかはほぼなくなっていると

ママたちが言ってくださいます。

 


 

 

なぜか?

 

ママはやはり幼児期に

手をかけてくださっています。

 

ちょっとめんどうだけど

小学生になってママも本人も必ず楽になるので

幼児期にお願いをして・・・

 

 

それは

毎日2枚程度のプリント(年少で1分 年長でも5分かかりません)

1週間に1回程度の絵日記と短い詩の暗唱(歌の時も)

(字のかけないこはママが口述筆記)

 

 

プリントは1分から3分もかからないので

幼稚園に行く前の朝

ご飯を食べる前にやってもらいます。

 

 

絵日記は週末や余裕のある時

詩の暗唱は、ママに暗記してもらって

お風呂で毎日唱えるなどすると

こどもの方があっという間に覚えます

(年長になると自分で読んで一人で覚え出す)

 

 

もちろんこの通りにいかないこともあるので

モチベーションのない日には

ゲームにしたり(ママとじゃんけんして勝ったら1枚だけ負けたら2枚とか)

いろいろ提案はします!が

 

頑張ったママは

小学生になって

 

 

本当に楽です!

あの時頑張ってよかったーーーと。

 

何も言わなくても宿題はやるものと思っているので

当たり前に・・・

そうするとストレスがない。

ママも本人もです。

 

楽になるためには

小さな時にちょっとママたちの手間が入ります。

 

 

 

 

 

 

でもその習慣が

本人に取っても宝物に・・・

 

 

それと宿題を嫌のものと記憶させない工夫を!

 

うちの教室では宿題は

「お土産」と呼んでいます!

 

お土産持ってきてくれたの?

嬉しい〜といっていつも受け取ります。

子供によってはプリント一枚。

折り紙折ってきたよということも。

 

中には今週はママが忙しくてできませんでした

と伺っているのに

「はい!」とファイルを出してくる子も

よく見ると先週やったプリントを挟んで渡してくる。

 

どうしても先生にお土産を渡したいらしく・・・

 

 

可愛いことをしてくれます。

 

これはきっと先生を喜ばせよ!です。

 

やってきた達成感。

先生が喜んでくれる。

 

たまに大量にためていたものをどさっと持ってくると

オーバーに

受け取る際

「重ーーい!」えーーーこんなにやったの?

すごいね。(毎回やると無理をするので毎回ではなく・・)

 

 

 

多くても少なくてもありがとうといって受け取ります。

お返しに

スタンプを押したり シールを貼ったり

メッセージを入れたり・・・です。

 

 

もちろん先生方もママだけに

手をかけてもらっているわけではありません。

 

 

ママもおうちで

先生に持って行ってあげようお土産ないと

先生さみしいよと声かけをしてくれます。

 

あなたのためよ・・・は幼児には通用しません。

ちょうど3歳4歳は

誰かのために動く ヒーロー願望の時期

 

偉いね!より

かっこいい!

助かるわ!が嬉しい年齢です。

 

 

※ここで注意!

これを使いすぎると

子供の性格形成に取っても影響を及ぼします。

なので、使い方を間違わないでほどほどにしてくださいね。

そのことはエデュマインドコーチでお伝えしていますが

ブログの中でも時々書かせていただいて言います。

 

 

 

 

ほんの1分同じ時間に毎日・・・

これを続ける幼児期を過ごしてもらうと

小学生は本当にOK

 

 

次のステップは

自己管理編(小3位に始めています・・・)

子供が宿題を自己管理する

わからないところをどうしていくかを考える

 

 

このやり方は

また次回!

 

 

 

 

 

 

 

 

==========

 

【教室運営のノウハウ公開】
ベビーキッズ講師・先生のための
ベビー&キッズエキスパートメール講座

     ▼こちらからご登録くださいね。

 

 

 
 
 


コミュニケーションの癖を知り
子供に生き辛さになる種を植えない関わりを
できるようになる
人間関係がラクになるために学びませんか。
叱り方褒め方励まし方もわかるはず!
 
エデュマインドベーシック修了で
アドバンスコース修了でベーッシック講座と
ママ向けセミナー開講が出来ます!

 

 

 

鉛筆その他募集中の資格認定講講座一覧

【運営教室のHP】   

【講演などのご依頼はこちら

幼児教育に関するご質問はアメブロコメントからお気軽にどうぞ。
記事としてご回答することも可能です。

よろしければフォロー・読者登録もしてくださいね。


今日もお読みいただきありがとうございました。