偏差値で決めないで成功?って・・

 

先日も小学生のパパと懇談を・・・

 

「お兄ちゃんと同じように中学受験の

準備の塾へ入れようと思うけれど・・・」

 

 

なんとなくこのくらいのレベルの

私立中学に入学すれば、安心!という気持ち

が根本的にあるのかなと思うことがよくあります。

 

もちろん

環境を買う!

と言った感覚はよくわかります。

 

ただ、お子様の性格や

やりたいことが

本当に親の思ういい大学にイコールなのか?

 

今の時代

本当に違ってきているように思います。

 

 

 

中学や高校を選択する時

私はいつも保護者の方に

偏差値ではなく

大学進学率や学校のシステムを

しっかり見てくださいと

お願いしています。

 

 

関西でいうと

 

関関同立・近大に入れるなら

地方の国公立はいけますよ!

 

といったことを

高校の先生方は説明会などで話しておられます。

 

もちろん学部や旧帝大となると

少し話は別ですし、

少しオーバーなところもあるかもですが

 

 

実際卒業後の就職戦線

地方の大学にいると

とっても不利なことが沢山あります。

 

 

関東なら

なおさらです。

 

 

経済的な問題もあるので

一概に言えませんが、

 

私立の中学に入れようという

お家であれば

そこは考えないものとして

お話しします。

 

 

 

(医学部歯学部は今日は別にしておきますね。)

 

 

 

卒業生で

高校受験を失敗(当日インフルエンザ)

割と上位の公立高校(偏差値63)を不合格・・

 

滑り止め私立は

その高校を受ける子のレベルではなく

偏差値も40台・・・

 

でもミッションで

推薦枠がいっぱい

 

そこで彼女は

滑り止め選択で

この学校を選びました。

 

まさかインフルエンザになるとは!でしたが。

これが正解・・

 

 

その学校ではもちろんトップを走り

推薦で青学に入学。

 

当時公立に行った

同じ程度の成績だった子たちは

浪人か

もちろん青学などには行かず・・・

 

浪人して東京で学年下で出会うことに。

 

 

もう一人は同じ感じで

推薦で 上智へ

 

他には

国立の小中に入っていたのに

地元の偏差値が50程度の高校へ

 

そこはシステムが

予備校的

 

入る偏差値より

出る時の大学進学率がすごい

 

しかも塾予備校なし

 

高校では日曜日も授業です。

通常も朝7時過ぎから夜7時過ぎまで

 

学校だけで

地方ですが

国立の医学部にストレート合格

現在

楽しく大学生活満喫中

 

 

もう一人は

特進に入らずのんびり中堅私学へ

そして

推薦で

関関同立の理系へ

大学院に行った後

一部上場企業の研究室に

(彼の場合は、大学院の時

教授の都合で阪大の研究室で研究をしていて

阪大生をごぼう抜きで、何かの論文が

賞を取った経緯あり)

 

 

受験に失敗して

滑り止め校にいって

大正解

 

 

と言った子たちが沢山います。

 

 

今は、

小学生生活は楽しみながら

ある程度

大切なことだけ勉強して

 

学内でも上位に行けるレベルの学校に

いくことで

自信にもなり

学校でも大切にされ・・・

 

といった道を選ぶ子も

増えてきました。

 

もちろん上位校に入り

そのまま頑張っている子も沢山います。

 

 

子供の性格や

今をどんな風に大事にしたいか

 

など

考えて志望校を決めてほしい。

 

 

美大に行ったら就職がない?

 

いえいえ

 

今はwebデザインも

うちの会社では美大卒・・

 

お金になる

これからの時代に必要な仕事に

必要な技術が学べる学部も沢山あります。

 

 

昔の感覚でとは違う選択肢があること。

 

 

名前だけで

学校を選ぶと

 

評定をくれない私学もあり

予備校や家庭教師が必要だったり

学校の日頃の勉強が大変で

受験勉強に向かえない学校も・・・

 

 

 

だから偏差値だけで志望校を決める

いい学校と名前が売れてるから

 

 

なんて選び方をすると

結構遠回りになることもです

 

 

ここ以下の私学なら行かないで!

なんて絶対言えない通過点!

 

 

生きていくために

どんな職業に就くか

そこを考えた時

近道は意外に偏差値とは違ったところにある・・・

 

ということを

保護者には知っていてほしいと思います!

 

 

ネームバリューで

子供の価値や

未来は決まらない!

 

もうこれから

今の職業の半分がなくなると言われている時代

 

親も

先生も

 

柔軟性が指導に求められますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼児から算数脳を作る

量感算数トレーナー講座

 


お待ちしています!

詳細はこちらへ

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

本幼児教室の先生になりたい!開講したい!

 【幼児教室開業者養成講座】
   教室運営準備・ノウハウ・開業後のアドバイスもついた講座

  こちらの講座を受講すると 算数脳講座「量感算数」「空間認知力up]

    両方の講座が含まれています!

 

 

【募集中の講座】 

 我が子の性格形成に親の声かけが影響していること

 自分自身のコミュニケーションの癖が影響することのメカニズムを

 学びたいママと・指導者のためにメモ

 子育てコミュニケーションアドバイザー講座はリニューアル
  【エデュマインドコーチベーシック養成講座ベーシック】
  強い心をもち自分で考え、行動できる子どもを育てるための講座

 

   

 

メモベビー知育教室を開業したい

 【ベビー知育教室開業講座】
 ベビー知育インストラクター認定資格が取れ、開業時書類チェックサポート付講座

 

鉛筆その他募集中の資格認定講講座一覧

 

 

【運営教室のHP】   

【講演などのご依頼はこちら

幼児教育に関するご質問はアメブロコメントからお気軽にどうぞ。
記事としてご回答することも可能です。

よろしければフォロー・読者登録もしてくださいね。


今日もお読みいただきありがとうございました。