私が子どもの頃、読書感想文を書くとき

とってもズルをしていました!

 

何かの付録で、有名な本のあらすじだけ書かれた

冊子があって

その冊子だけ読んで

本をちゃんと読まずに

 

読書感想文書くことが多々ありました・・・

(本を読むのは好きだったのですが

課題になるような本はあまり読みたくなかったという・・・)

 

それで 結構 評価が高かったりしたものだから・・

 

なんだこんな感じで書けばいいんだ・・なんて

 

 

 

0歳から18歳(実際はシニアまでなので0歳から80歳)を

指導している日本ベビーコーチング協会

浦部 順子です。

 

 

もちろん、読まなくていいなんいってはいないので

誤解のないように。

なん度も読んで 書いたものもあるにはあるので(笑)

 

 

 

さて

この夏休みは高校3年生の、推薦入試で必要な

自己推薦文や志望動機書から小学生の読書感想文

幼稚園生の作文コンクールの作品指導

小学校受験の願書の添削 など

 

「書く」

ということのサポートをしています。

 

 

 

この30年の中で

 

「書く」という指導をすることが多く

多くの結果を出してきました。

(コンクールの入賞や大賞などを多く輩出)

 

 

どちらかというと

企画書や論文という

論理的なものではなく

 

個性的な文章を書かせること

 

を指導してきたということです。

 

 

書けるためには

 

まずは書けるための道具が必要です。

 

幼児期は 「文字」が読み書きできる

語彙を増やす(しりとりや言葉の連想ゲームなど)

 

小学生になると文章の組み立て

表現方法を豊かにする練習をする

など

テクニックも入ってきます。

 

 

中高生はさらに・・・です。

 

 

 

「書く」

 

というのは

 

アウトプットの作業です。

 

 

では

 

100冊の絵本を読み聞かせたら

書ける?かというと

必ずしもそうではない

 

 

幼児期のインプットはとても大事です。

もちろん中高生でもインプットは大事です。

 

 

でも

 

 

アウトプット型の学習方法

 

は書ける子にするためにとても大切です。

 

 

たくさんの例文を作る 

例文を膨らます方法を学びながら表現してみる

出来上がった文章を並べ替えてみる

 

そしてまたつなぎを書き直してみる

 

読む人を引き込むセリフや

びっくりポイントを話の順番で試してみる

 

 

などなど

 

アウトプットしながら

思考力

想像力

を働かせ

 

自信とワクワク感を育てていく

 

 

これはインプット型ではできないこと

 

もちろん練習の中では

まとめる

文字数を限定して書く練習もあります。

 

 

 

ただ、低学年の頃は

 

以前のブログにも書きましたが

 

 

なんでもいい!

 

思ったことを

 

ママに何書いてるの?と言われるようなこと

 

あえて書かせてあげる。

 

 

嘘でもいいんだよ 

 

想像の世界で書いてみていいよと。

 

自由をあげることから入ります。

 

これプログラミング的思考にも

役立ちます!

 

表現することを楽しむ。

 

読んだ人が

 

え?何書いてるの?と思うように

 

驚かせてあげてと。

 

 

ときに喜ばせてあげてと・・・

 

本をたくさん読み聞かせなくても

書けるようにすることはできます。

 

 

少なくとも

書くことが億劫 面倒とならないためには

 

 

でも!大変なことはあります!

 

幼児期から文字を書くことを

習慣にする

絵日記や

日記書きは必須です。

お手紙や 親子の交換日記でもです。

 

 

上手でなくていいので

書くことが苦にならない子に

しておいてください。

 

小さいうちは

ママが付き合わないといけないので

 

ちょっと疲れるかもですが

 

小学生になってママも本人も

楽にするためには必要です。

 

 

そして

 

その前は

 

ベビー期には 指先にしっかり力を送れる

指先知育をたくさん!です・・

 

 

 

詩や俳句は小さいときから

たくさん読んであげておくと

書くことも問題を解くことも上手くなる分野・・・

 

行間を読むには 詩 がいいですね。

 

 

読み聞かせはしたほうが、脳の中でも 能力という意味でも

伸びるところはたくさんあるのでそれはまた!

 

 

 

 

 

 

読書感想文講座のリリースが遅れています

2・3日中にリリースしますね・・

日程調整中です!

 

ごめんなさい。

あとは新しいメルマガのご登録

心理学に興味のある方は是非クリックしてみてください!

シェアなども大歓迎です。

 

7日間なのであっという間に終わりますよ。

特典もあるのでお楽しみに!

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::

ベビー&キッズエキスパート

今回のみの特別価格で全てが入った講座が受けられるので

ぜひご検討中の方はこの夏 私に会いに来てください!

 

この次からは

「ベビーエキスパート」と「キッズエキスパート」に

分かれるので価格日程が変更となります!

 

気になる方は駆け込み受講お待ちしております!

 

残席2名となりました!

0期生特典 1ヶ月コンサル付きです。

” 【開業支援・講師養成】0~6 歳のベビー&キッズエキス…

::::::::::::::::::::::::::::

 

ママのこころのモヤモヤが\スカッ/と晴れる 

コミュニケーション心理学無料メルマガ

登録はこちら▼

 

 

【募集中の講座】  
メモ2020年教育改革に対応したい先生へ!
   【ベビーコーチングアドバイザー養成講座 】
  強い心をもち自分で考え、行動できる子どもを育てるための講座


本幼児教室の先生になりたい!開講したい!

 【幼児教室開業者養成講座】
   教室運営準備・ノウハウ・開業後のアドバイスもついた講座

 

 

メモベビー知育教室を開業したい

 【ベビー知育教室開業講座】
 ベビー知育インストラクター認定資格が取れ、開業時書類チェックサポート付講座
 

 

鉛筆その他募集中の資格認定講講座一覧

 

【運営教室のHP】   

講演などのご依頼はこちら

幼児教育に関するご質問はアメブロコメントからお気軽にどうぞ。
記事としてご回答することも可能です。

よろしければフォロー・読者登録もしてくださいね。

 

0歳~18歳までの教室運営30年

「プロの目線で子どもの可能性を伸ばす」ポイントが、
必要な方のお役に立ちますように!

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。