人間の記憶って?

 

暗記モノは苦手!という

お子様のママや

生徒さんを持っている先生に向けて

お届けします!

 

日本ベビーコーチング協会 

理事の浦部順子です。


未来の子供をしっかりと応援するために

大人である私たちができること、

教育に関することを

ブログでお伝えしています。

 

   

 

記憶力ってアップできる?

 

 

 

まずはお答えします!

 

 

 

「はい!できます!」

 

 

脳は100までという記事を書かせて

いただいたことがありますが

 

実際、認知機能向上のために

シニアに脳トレを

5年以上実施していますが

 

5年前より歳はとっているのに

記憶力は確実に上がっています!

 

 

70代80代の彼女たちが

記憶力をこんなに

伸ばすことができたなら

当然!

 

子どもたちは、可能!なんです

 

 

以前、教室に保護者の方が来られて

うちの子 脳に問題があると思います!

数学はできますが

暗記モノは全くダメ!

 

英単語は覚えられないようなんです!

 

でもせめて、

20点じゃなくて・・・と

泣きそうに・・

 

 

このママ 実は保健室の先生・・・

 

我が子のことになるとプロのはずが

・・・という例です


 

 

小学生の頃から算数・理科しかできない!

社会や漢字はおぼえられません

 

でも せめてましになりませんかと・・・

 

結果から言うと

彼は、現在 

教育大学を卒業して教員として

仕事をしています!

 

 

 

アプローチ方法を変えただけで

英語の成績が急に上がった・・・

 

もともと頭の良い子だったのです

 

 

以前、記事に漢字や英単語の覚え方で

 


視覚 聴覚 体感覚  それぞれの

アプローチ方法でと

書いたことがありますが

 

当時は私もそんなことを勉強する前

ただ、感覚的に

 

この子はそのどれでもなく

論理思考型・・

 

 

理屈がわかれば

覚えられるかもと・・・

 


いくつかの方法をとってみたら

はまった!

ということ・・・よかった!

 

 

おぼえが悪いから

何回も書かせてるけど

それも可哀想で・・もういいかなと

諦めるママがたまにいらっしゃいます

 

 


ある程度覚えたところで諦めて

そこそこで止めると

 

その努力が無になります・・

 


徹底的にやって 一山超えると

その後から 

ころっと変わることがあります

 

この子には

どんな記憶方法が向いているか

 


ストーリータイプ

位置やイメージタイプ

 

 

やってみるとすごく面白いです

 

 

でも私は消えた 記事を

もう一度書くことはできなくて

とりあえず

ちょっと変化したものを

アップしています♪

 

 

人は、しっかり記憶しようとしないと

覚えられるものも覚えません!

 


スマホが手に入ってから

漢字が書けなくなりました・・・

 


電話番号も覚えなくなりました・・

 


劣化している私の記憶力・・・

ちょっと 気をつけねばです。

 


指導する 

という仕事をさせていただいていなければ

高校の英文法や古典なんて

とっくの昔に忘れていただろうなと

 

実際、

数学の高校分野はさっぱりです。。。

英語より国語より

成績が良かった科目なのにです



人の記憶は・・・



 

シニア脳トレで

研究することになったので子どもにも

応用できるかなと・・



さてさて他にも

小1で夏

担任から落ちこぼれているから

塾へ行けと言われて教室に来た卒業生




彼は4年生から目覚めて
国立の大学を卒業して学校の先生になっています


だめだめと言われた子に限ってなぜ先生になっているのかなとちょっと笑えるような気もしますが


きっと彼らのように

君たちができないと

小さな時に言われたけれど


きっかけがあって

伸びた子たちは

きっといい先生になるんだろうなぁ


今いい先生なんだよねと思います



勉強だけじゃなく
スポーツで目覚めた子
バレーの才能に花開きロシアに行った子
いろんな子がいます



それぞれの

子供たちの未来を信じて応援すること 




勉強方法の前に1番大事なことですね

                               

 

 


【幼児教育に関するご質問】 
アメブロにコメントくだされば、記事としてご回答することも可能です。

是非お気軽にコメントくださいね。よろしければフォロー・読者登録もしてくださいね。

【ベビーコーチング協会のHP】 募集中の資格認定講座

【運営教室のHP】 教室HP
【講演などのご依頼】こちらからお願いします。