胚移植が残念な結果になってから、私自身もどうせやるならやれることをしっかりやろう!と思い、色々とネットで検索魔に。


鍼治療をやってみたり、サプリメント(ラクトフェリン)を追加してみたり、他に何か出来ることは?
と思ってネット検索していると、どうやら、BMIの数値が大事らしい。

BMIとは下記、計算式で測れる、肥満や低体重の目安となる数字。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)


私は、朝ごはん抜き、昼はコンビニサラダ、夜は普通に好きなだけ摂取するという食生活。
もともと太りやすい体質である為、そんな生活を続けBMI18のやや痩せを維持。
それでも美容的には、腰回りに肉がつくおばさん体型。

でも、妊娠するにはBMIの値が19〜22.9が望ましいらしい。

これは、太った方が良いってこと。
もっと食べても良いってこと。


食べることが大好きな私は、神からご褒美を与えられた気分になりました。

何も知らない夫からは最近、太り始めたことをからかわれたけれど、これも妊活には大事なの!と言って、罰として美味しい外食に連れていってもらうことにしました。