基本的に最近は仕事でのストレスはほとんどなかったのですが、事件勃発。


社内の人間関係の仲裁に入らねばならなくなりました。
この手の仕事が一番ストレスです。
 

もう、みなさん大人なんだから、なんとかうまくやってくれというのが本音ですが役職柄、対応はしないといけない。
身バレ防止というか、部下達の名誉もある為、詳細は控えますが、人間関係って難しいですね。
 

たぶんお互い波長が合わないと、ちょっとしたことでも気に入らなくなる。
私自身の気持ちの切り替えだとか、行動を変えるとかでなんとかなる問題なら自分主体だからストレスにならないけれど、他人同士のことって、いくらアドバイスしても本人達の聞く耳がなければ、説得も何もないからストレス。

私は人間関係が本当に苦手。
仕事だから、よくやっている風にしているけれど、プライベートでは気が合わなさそうな人とはストレスになるから関わらない。

だから友だちもかなり少ない。←最近これ問題だなと思う。

もし、仮に今回の移植がうまくいってたとして、お腹に子どもがいる場合、声ってどのくらい聞こえるものなのでしょうか。
正直、こんなつまらない争いをする大人の話を我が子にはまだ聞かせたくない。
我が子には楽しいこと、きれいな音を聞いてもらいたい。
生まれてくる世界がこんなに不満ばかりな大人達で溢れていると知ったら嫌になるかもしれない。
出来るだけ幸せな世界で過ごさせてあげたい。