冷えと食生活 | おだしと和食の食育料理教室[baby bird]

おだしと和食の食育料理教室[baby bird]

たいせつなひとのための食育料理教室

健康な食生活の方法は、いくつもあるのですが

私は基本、季節に沿った食材を

季節にあった調理法で食べることをベースにしています。


例えば、これからの季節は煮込む料理が増えてきます。

夏は、さっと火を通したり、塩もみしたり。


それでも、糠漬けなどを除いては

生で食べるということはほとんどなく

加熱したものをいただくようにしています。


そのベースにあるのは、消化に負担をかけないであったり

体を冷やさないということなのですが

薬膳やマクロビオティック、食養、どれをとっても

時には、一長一短ということもあります。


なので、これをしていれば完璧!ということはなく

その時々に、自分の体の声に気づき

手をかけてあげるということが必要です。




でも、「これだけは!」

ということがひとつだけ。


それは、冷え取りです。


子どもが小さい上に、私が隣に寝ていないと

下の子はすぐに「ママ~(涙)」と起きてしまうので

なかなかゆっくりと半身浴は難しいのですが

できるだけ、子どもたちとゆっくり湯船につかり

温かいうちに、靴下を4枚はくという

冷え取りをしています。


正直、今年の夏は、気分的に

素足で過ごしたくなってしまい

裸足で家の中は生活していたのですが

クーラーをきかせた部屋で

原稿を書きながらのアイスコーヒーや

アイスラテがぶ飲みが、夏の終わりに

予想以上に、私の体にも心にも

ダメージを与えてしまいましたあせる


以降、やっぱり、冷えは怖いわと

冷え取り生活。


身を以って、経験したので

今は主人にもおすすめ中なのですが

肩こり、腰痛があるので半身浴は

自主的にしているのですが

靴下4枚履いてと言うと

暑がりで、冷え性な主人なのに

とっても嫌がりますガーン


冷え取りもですが、食養生や

布ナプキンの話など

女性特有のマイナートラブルを改善してくれるものの話を

今年の冬は、レッスンでも猛プッシュで

お話していきますね(笑)


私自身、もう、冷えはこりごりだと

感じています。




10月に開催するランチ会は

フリートークを予定していますが

11月のランチ会(11月19日開催予定)では

「冷えと食」をテーマにトークを

広げていきたいなと思っています。


興味あります方は、ぜひ

お問い合わせくださいね。