ちょっとだけ、ワーク風 | おだしと和食の食育料理教室[baby bird]

おだしと和食の食育料理教室[baby bird]

たいせつなひとのための食育料理教室

今月は、メンバーや
時間のタイミングが合うクラスに
ちょっとした、ワークを導入。

って、簡単な自己紹介をするだけなのですが
「マリです!△△歳です。子どもが2人で
池田市に住んでいます」
というような自己紹介ではなく
自分の人生の好きな時代や、悩みなどを
切り取って自由に自分を紹介してもらいます。

レッスンでは、初対面の方も
何回か同じクラスになった方もいる中
「へー!そんな過去や特技が!!」
と、盛り上がったり、より距離が縮まったり。

これは、単に個人情報を公開してください
ということではなく、自分自身を愛する練習と
愛せているかの確認ワークです。

人に話せるということは
どんな失敗や挫折、短所でも
自分が乗り越えたり、受け止めたという
何よりの証です。

自分の頑張ったこと、好きなことを
人に話せるということは
自慢ではなく、自己肯定でもあります。

また、迷っている最中のことや
夢を語れるということも
前向きな証拠。

自己紹介を聞き手にしているようで
実は、自分自身を「よく頑張ってるね!」
と、改めて、褒める気持ちに還れるのが
目的だったりします。

家事に育児に仕事…。
毎日、お疲れ気味な女性が多いですが
ワークを通じ、自分を愛する気持ちを
改めて感じてもらえたらなと
思っています。

食べることは生きること。
生きることは愛すること。

もちろん、家族や大切な人もですが
まずは、自分を愛しむ気持ちを
温めて行って欲しい。

大人への、あなたへの食育です。