まじかるクラウン今月のターゲット絵本まじかるクラウン





■ゆり組担当 優先生から■

雨が降ったり止んだり、子ども達はいつも窓の外を眺めて「お散歩行けるかなぁ?」と心待ちにしています。
そんな今月は【あめあめぱらん】という絵本がテーマです。
この時期ならではの雨上がり散歩にたくさんお出かけしましたよ。


道を歩くと水たまりがあり、興味津々の子ども達。

水たまりの中をそーっと歩いてみて、ぴちゃぴちゃとなると水の音を聞いてお友達と顔を見合わせて笑う可愛い姿も見られました\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/

そして、バギーに乗っているお友達は絵本の中のフレーズ

あめあめぱら~ん。
あめあめぱら~ん。

そう保育士が呟くと、子ども達も

あめあめぱら~ん。
あめあめぱら~ん。

と繰り返し、言葉遊びを楽しみながら雨上がり散歩を楽しみましたよ。

月齢が小さなお友達も一緒にそのフレーズを言ってみようと挑戦する姿も見られました( ˶˙ᵕ˙˶ )


別の日の雨上がり散歩では、紫陽花鑑賞に行きました。

保育士がお話するより前に、雨の日と晴れの日の違いを発見したお友達が居てびっくり!!

「お花さんと葉っぱさんにお水あるねぇ♡」

と雨の日は紫陽花の葉っぱやお花に雫がついていることに気付く事が出来ました。
そんな可愛い小さな気付きと発見に寄り添った保育をこれからもしていきたいなぁ。と思えた日でした(´˘`*)


また別の日には、青と水色の絵の具を使い指や手のひらで模造紙一面にぺたぺたと雨に見立てて塗り広げ楽しみました( ˶˙ᵕ˙˶ )

「ぱらぱら」「ざぁーーー」「ぽつぽつぽつ」と雨の音を保育士が表現すると指でとんとんと置いてみたり、手のひらでざーーっと伸ばしてみたりする時の表情が笑顔だったり、真剣だったり、絵の具の感触に驚いたり、ひとりひとり違いすごく素敵でしたよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*









■2021年度内覧説明会について■






■ご入園に必要な書類について■





 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム又は

メールにてお問合せ頂けると

助かりますアセアセ

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区生玉町2-3-308

(谷町九丁目駅3番出口から徒歩約2分)

ラブレター info@hugme.club

 

下矢印2歳3歳児さんならプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から2歳児さんならベビースクール

PC ベビースクール はぐみぃー教室