今年度の担任はみさき先生です。

たくさんの手遊びを知ってる優しい先生なので、歌声であふれる楽しいクラスになりそうです。

今年度も何卒よろしくお願い申し上げます。

今月のターゲット絵本


■みさき先生から■

進級おめでとうございます✨
今年一年よろしくお願い致します!

最年長、たんぽぽ組に進級し、なんとなくお兄さんになった事を意識しているような表情を見せる子ども達です♪
お部屋の場所やロッカーの場所がかわり、最初は戸惑っていましたが、月末には場所を覚え、お片付けなどに取り掛かる姿も見られるようになってきました◎

また、たんぽぽ組では1日1人お当番制度を取り入れ、おやつ時は皆のお水をコップに注ぐ係をしてもらっています。
お水をこぼさないように手首の使い方や水の量を考えながら注ごうとしていますよ◎

4月のテーマ絵本は『はらぺこあおむし』
絵本にちなんで製作や植物を育てて過ごしています。
みんなでひまわりとワイルドベリーの種を植えて育てているのですが、あおむしと一緒だね♪と、いちごができるのを楽しみにお水やりをしていますよ◎

製作では、絵の具や筆などを使ってあおむしが食べたくだものや葉を作りました。
黄色と何色を混ぜたらオレンジになるかな?など、自分たちで考えて混ぜて色を作ったりと、混色についても考える子どもたちです。
また、そうして完成した果物であおむしの紐通しをしたりと、想像力を膨らませながら楽しみましたよ◎
自分で作ったあおむしに食べさせては、ぱくぱく、おいしい?と優しく聞いてあげていました♪
 



 


 

■大丸心斎橋店Webジャーナル掲載中■
幼児教育のプロと考える、子どもの成長を支えるもの選び
新米パパライターさんと一緒に楽しく大丸心斎橋店さんのショップを巡り、たくさんのアイテムをご紹介させて頂いてますラブラブ

 

 

 


■2023年度園児募集とご入園に必要な書類について■

年齢のご確認もこちらをご参照ください
2023年度新園児募集について

 

 

 


 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム、又は

メールにてお問合せ頂けると助かりますアセアセ

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区生玉町2-3-308

(谷町九丁目駅3番出口から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」

 

 

 

 

今年度の担任はえり先生、副担任りおな先生です。

ふんわり笑顔でしっかり者のえり先生と、新卒2年目やる気に満ち溢れた頑張り屋さんのりおな先生のコンビです!

お互いに学びあいフォローしあえる素晴らしい関係性がすでにできているので、明るく楽しいクラスになりそうですよ。

今年度も何卒よろしくお願い申し上げます。

今月のターゲット絵本

『りんごごろごろ』

改めましてご入園、ご進級おめでとうございます✨1年間よろしくお願いいたします。

入園してきたお友達は、初めての先生、初めてのお友達、新しい環境にドキドキの日々…
少しずつ慣れてきたようで、活動にも積極的に参加する姿が見られるようになりました◎
進級したお友達は、新しいお友達に興味津々!泣いている子がいると、玩具を渡してあげたり、頭をよしよしと撫でてあげる優しい姿が見られました◎

今月のテーマ絵本は『りんご ごろごろ』です。

手遊びのある絵本に興味津々!
最初は、じーっと先生の手遊びを見ていたお友達も、少しずつ手を真似てみたり、体を揺らして表現することを楽しむ姿が見られるようになりました^ ^
歌が大好きなお友達が多く、朝の会では『チューリップ』のうたを歌っているのですが、手を重ねてお花を作り、肩を揺らして口ずさむゆり組さんです♬


体を動かすことも大好きで、朝の体操では『ジャンボリミッキー』『アンパンマン体操』『エビカニクス』などの体操を楽しむ子どもたち!

またお家でも流してみてください◎

製作では、園に咲いていたチューリップを観察し、見た物を製作に取り入れました。
画用紙にタンポをしたのですが、色に興味を持つ姿や、紙に色が付くおもしろさを感じる姿が見られましたよ◎
他にも、ビー玉転がしでこいのぼりを作ったり、筆を使って絵の具のぬたくりで果物を作りました♪


おしごとでは、指先を使うことをねらいにしたシール貼りやパズル、ペグ差しなどのおしごとを積極的に取り入れました。

 

子どもたちの集中力にびっくり!これからもこの集中力を大切にしていきたいと思います。

 



 

 


■大丸心斎橋店Webジャーナル掲載中■

幼児教育のプロと考える、子どもの成長を支えるもの選び
新米パパライターさんと一緒に大丸心斎橋店さんのショップを巡り、幼児教育の専門家としてたくさんのアイテムをご紹介させて頂いていますラブラブ

 

 

 


■2023年度園児募集とご入園に必要な書類について■

対象年齢のご確認もこちらをご参照ください
2023年度新園児さんの募集について
 

 

 


 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム、又は

メールにてお問合せ頂けると助かりますアセアセ

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区生玉町2-3-308

(谷町九丁目駅3番出口から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」

 

 

 

 

今年度の担任はあかね先生です♪

いつも朗らかで子ども達の成長をしっかり見守る事のできる優しい先生です。

一年間何卒よろしくお願い申し上げます。

今月の絵本

『いないいないばあ』

 

 

 

 

■あかね先生から■

花壇のチューリップも鮮やかに咲いた4月。
可愛い小さなお友達がはぐみぃー保育園にやってきました。
初めは不安で泣いてしまう子もいましたが、すぐに担任の顔も覚え、しだいに笑顔も多く見られるようになりひと安心です。
毎日いろんな表情を見せてくれて、たくましく園生活に慣れていく姿をみて、子どもの力って本当にすごいなぁと思う毎日でした。

お気に入りのおもちゃで遊んだり、触れ合い遊びはもっとしてーと待っている姿があり、お口のあいうべ体操や朝の歌など、保育者がやるのを興味津々で見てくれています。

園の離乳食は、おいしい出汁がうっすらときいていて、素材の味や食感を感じながら美味しそうに食べていますよ。

これから更に様々な食材が増え、食べることの喜びを一緒に味わっていきたいと思います。

そして今月の絵本は「いないいないばあ」でした。


心地よいリズムで色々な人といないいないばあをして楽しんでもらいたいなと思い選びました。
何度か繰り返すうちに、今はもう絵本を出すと「まってましたー!」とばかりに笑顔で手足をバタバタとさせて喜んでいます。

バァーのページを待ちきれず、覗き込むお友達もいますよ。


また布などで顔を隠して様々ないないいないばあもたくさんしました。
これから自分でめくって遊べる、手作りおもちゃも増えるので楽しんで遊べたらいいなぁと思います。

製作ではお花紙をクシャクシャにしたり、手型スタンプ、鯉のぼり製作ではタンポでトントントン!!としました。


これからも色々な製作を通して表現することの楽しさを感じてもらえたらと思います。

また5月はどんな姿を見せてくれるか楽しみです!

 



 


■大丸心斎橋店掲載中■


 


■ご入園に必要な書類について■

 

 


 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

 

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム又は

メールにてお問合せ頂けると

助かりますアセアセ

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区生玉町2-3-308

(谷町九丁目駅3番出口から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」

 

 

 

 

現在の空き状況

メール0歳児クラス2023年5月入園可能(1枠)

ご予約フォームからお問合せくださいねぽってりフラワー

 

 TODAY'S
 
2023年度

 

 

手2023年度新入園児合同説明会について

すべての日程において満席で終了させていただきました。

 

 

第一次受付分の願書提出は2022年10月末で一旦締切ました。

 

現在空きがあるクラス以外は個別の合同説明会や、園内の見学は

お受けしておりませんので予めご了承くださいませ。
 
たくさんのみなさまに足をお運び頂いたことに感謝いたします!
ありがとうございましたおねがい

 


■2023年度 新園児さん説明会ご予約■

 

 


 
 
2023年度(令和五年度)、はぐみぃー保育園に
ご入園いただける年齢別クラスをお知らせします。
 
メールでのお問い合わせの際にも該当クラスを
事前にご確認頂くとスムーズです流れ星
 
 

 

ゆめみる宝石クラス別対象年齢

 

 

まじかるクラウン2歳児クラス

 

令和2年年4月2日から令和3年4月1日生まれ

2020/4/2〜2021/4/1生まれ

 

 

まじかるクラウン1歳児クラス

 

令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれ

2021/4/2〜2022/4/1生まれ

 

 

まじかるクラウン0歳児クラス(生後4ヶ月〜)

 

令和4年4月2日から令和4年12月1日生まれ

2022/4/2〜2022/12/1

 

 
 

 

ゆめみる宝石入園条件

 

入園対象となるご家庭は
【子ども子育て拠出金】を国に納めておられる
社会保険にご加入の事業所にお勤めであることです。
 
それ以外の方は地域枠でのご入園も可能ですが
受け入れ定員が少ないため、その時々により
ご案内できない場合もございます。
 
 
 

 

ゆめみる宝石必要書類

 

 
リボン「はぐみぃー保育園」と「保護者のお勤め先」との利用契約書
(ご入園決定後にお渡しします)
 
 
リボン「保険料納入告知額・領収済額通知書」
社会保険加入確認のためご提出頂きます。
 
リボンご両親の就労証明書
就労証明書がご用意できない際には、保育認定の提出が必要です。
(例えば学生の方は就学証明書は学校から、
保育認定は区役所から出してもらえますよ)
 

 

 

ゆめみる宝石ご入園までの流れ

 

内覧説明会・願書提出からご入園までの流れ

 

 

 

ゆめみる宝石合同会社はぐみぃーグループ

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム又は

メールにてお問合せ頂けると

助かりますアセアセ

 

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区寺田町2-3-9-101

(環状線寺田町駅から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」

 

 

 

4月1日、2023年度の入園式を終え月曜日から新しいお友達が登園しています。

初日に大泣きだった子、二日目から大泣きする子、1か月してから大泣きする子、まったく動じない子…

本当に様々です。

 

でも総じて最初にたくさん泣いて、悲しみや怒りを表出した子の方が後から安定する傾向にあります。

もちろん泣く必要がない子はそれでもいいんです。

 

悲しくてもそれを表に出さずに我慢する子が、後々ちょっとしんどいかも…しれません。

入園して初めてママやパパと離れて、知らない場所で知らないお友達との社会生活は不安でいっぱいのはず。

 

だからそれを受け止めるためにも、しっかりと発散してもらえればいいなぁ~と思いますニコニコ

 

今年度も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

今月のターゲット絵本

『おべんとうバス』

今月の絵本は「おべんとうバス」という事で、活動では皆でおべんとうバスの製作を行いましたよ🍙
絵本に出てきた具を並べ、「どれにする?」「おにぎり入れる!」と自分たちで好きな具、入れたい具を選択し作ることが出来ました✨
他にもおままごとでお弁当を作ったりもしましたよ😊

お散歩では、目標であった四天王寺さんに挑戦しました!
日々のお散歩の中で沢山歩く練習ができたおかげで、行き帰りお友達と手を繋いで歩くことが出来ました✨
どんどん歩く力や歩ける距離が増えてきたゆり組さんです☺️ 

そして3月はたんぽぽ組さんのお別れ会がありました💐
曲に合わせて入場するお兄さんお姉さんを、椅子に座り拍手で迎えることが出来たゆり組さん。
ミニゲームではチームに分かれ、協力して取り組む姿が見られましたよ◎
プレゼントを渡す際は1人ずつ前に出て渡すことが出来ました✨👏
皆で楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ。

無事に今年度の最終月を迎えることができました。
1年間担任として至らないところもあったかと思いますが、保護者の皆様にはご理解とご協力を頂きありがとうございました。
進級を控える子どもたちの1年の成長を振り返ると、いろいろな場面が思い出されて感慨深いものがあります。
1年間ありがとうございました🌸😌

 



 

 


■大丸心斎橋店Webジャーナル掲載中■

幼児教育のプロと考える、子どもの成長を支えるもの選び
新米パパライターさんと一緒に大丸心斎橋店さんのショップを巡り、幼児教育の専門家としてたくさんのアイテムをご紹介させて頂いていますラブラブ

 

 

 


■2023年度園児募集とご入園に必要な書類について■

対象年齢のご確認もこちらをご参照ください
2023年度新園児さんの募集について
 

 

 


 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム、又は

メールにてお問合せ頂けると助かりますアセアセ

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区生玉町2-3-308

(谷町九丁目駅3番出口から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」

 

 

 

 

 

今月の絵本

『いちご』

 

 

 

 

■みさき先生から■

今月のテーマ絵本は『いちご』
いちごが少しずつ変化していく様子に興味を持ち、指差しなどして変化を発見していました。

自分たちで作ったいちごでいちご狩りごっこをすると、腕いっぱいになるまでいちごを収穫しては、嬉しそうにする子どもたちの姿がありました♪
実際に植木鉢のいちごの成長をみて、毎日変化を楽しんでいた子どもたち♪いちごが赤く色付いてくると、「お〜」と感性をあげたりしながらつんつんつついてみているのでした◎

3月は行事が盛りだくさん◎
3月3日はひまなつり。歌や雛人形のパーツ集めに参加して、雰囲気を楽しんだ子どもたちです。


また、お別れ会がありました!
いよいよ月末はたんぽぽ組のお友達の卒園式です。

優しく声をかけてお世話をしてくれたお兄さんお姉さんともお別れということで、チーム対抗ボール運びゲームで、たんぽぽ組さんとペアになってたくさん遊びましたよ◎


シール貼りやお絵描きをして作ったメダルのプレゼントも用意していたもも組さんたち、あげちゃうのか〜と、少し名残惜しそうにしながらも(笑)どうぞ♪とプレゼントすることができました。


お返しに似顔絵や写真付きのお手紙をもらうと嬉しそうに指で示してにこにこ♪

給食後や午睡後、おやつ後など、思い出したかのように何度も読み返していた子どもたちでしたよ◎


そんなもも組の子どもたちも4月からはゆり組です!
日々成長を感じる1年でしたが、入園当初を振り返ると、遊び面も生活面もできることが増え、心身共に大きく成長した子どもたちの姿に驚かされます◎


新しいクラスメイトや自分たちより小さなお友達が入ってきて、どんな反応をしてくれるでしょうか♪

生活面では、進級に向けて登園後の朝の用意を、ゆり組のお部屋で行ったり、簡単な衣服の着脱や排泄の生活習慣をつけられるように過ごしていました。


新学期がどうなるかドキドキですが、元気いっぱいすくすく成長していけると良いですね♪今後の成長が楽しみです!進級おめでとうございます✨✨




■大丸心斎橋店掲載中■


 


■ご入園に必要な書類について■

 

 


 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

 

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム又は

メールにてお問合せ頂けると

助かりますアセアセ

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区生玉町2-3-308

(谷町九丁目駅3番出口から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」

 

 

 

 

 

今月のターゲット絵本


■えり先生から■

今月のテーマ絵本は『おんがくたいくまちゃん』でした!
先月に引き続き、新しい楽器作りをして、好きな楽器を選び、音楽に合わせてリズム打ちを楽しみましたよ😊
あまり見たことのないギターが大人気で、お友達と大興奮のたんぽぽさんでした♬

4月から新しい環境になる子どもたち、、
おおきくなったらなにになりたい?をテーマに製作をしました♪
みんな夢があるようで、はっきりとこれになりたい!と決まっていましたよ。
どんな物を作ろうかな?と話しながら作っていき、ドレスや車、電車などそれぞれに必要な物を作っていきました◎
完成を嬉しそうに身に付け、なりきって遊ぶ子どもたちでしたよ♪

卒園式の練習もたくさんしました!
お家の方にかっこいいところを見てもらいたい!という気持ちを持ちながら練習に励む日々。本番は緊張してしまう姿があるかと思いますが、暖かく見守っていただけたらと思います。

1年間、保護者の皆様にはたくさんご協力いただき、ありがとうございました。
子どもたちの成長を近くで見守ることができたこと嬉しく思います。
子どもたちとの楽しかった日々は、宝物です✨
お別れは寂しいですが、これからも応援しています!

近くに来た時は、ぜひ保育園に遊びにきてくださいね。
残り数日よろしくお願いいたします。

 



 

 


 

■大丸心斎橋店Webジャーナル掲載中■
幼児教育のプロと考える、子どもの成長を支えるもの選び
新米パパライターさんと一緒に楽しく大丸心斎橋店さんのショップを巡り、たくさんのアイテムをご紹介させて頂いてますラブラブ

 

 

 


■2023年度園児募集とご入園に必要な書類について■

年齢のご確認もこちらをご参照ください
2023年度新園児募集について

 

 

 


 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム、又は

メールにてお問合せ頂けると助かりますアセアセ

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区生玉町2-3-308

(谷町九丁目駅3番出口から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」

 

 

 

 

本日は、はぐみぃー保育園第5回目の卒園式。

お天気を心配していましたが、なんとか持ちこたえてくれましたよ。

はぐみぃー保育園らしい、とてもあたたかで良いお式でした♡

 

先日のリハーサルでは、完璧な様子を見せてくれていて本当に立派に大きく成長して…と感涙ものでした。

 

今年度卒園のお友達はずっとコロナ禍で実際に保護者がいらして参観日という経験がありません。

そんななか、最初で最後!

保護者と保育者に見守られながらの卒園式…

 

しかもいつもと違ってちょっとかしこまった雰囲気、いつもと違う服装に圧倒されながらも、立派に最後までやり遂げてくれました!!

 

途中涙を見せる子もありながら、それでも急かすでもなく、子ども達も保護者の皆さまも、みんな温かい目で最後まで見守ってくれてとても素敵な思い出になったことでしょう。

 

たんぽぽ組のみんな、ご卒園おめでとう!!

 

 

月日が経つのは本当に早く、赤ちゃんから見ていた子ども達はいつもあっという間に大きくなります。

保育園というのは人生で一番最初の社会生活でありながら、なかなか人生の中でも思い出してもらいにくい記憶かもしれません。

 

それでも人生の基礎をつくっていく過程の一助のなったという自負はあります。

4月からみんなに会えなくなると思うと、またうるうるしてしまいますが、これからも元気いっぱい毎日を過ごしてくれることを心から願っています。

 

今年度も残り1週間。

ケガ無く楽しく過ごせますように.。o○

 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム又は

メールにてお問合せ頂けると

助かりますアセアセ

 

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区寺田町2-3-9-101

(環状線寺田町駅から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」

 

 

 

 

今月のターゲット絵本

『おにはそと』

 

今年度も残りわずかとなりました。この一年を振り返り、一人ひとり自分のペースで大きく、たくましく成長した姿に、うれしさを感じているこの頃です。
2月は節分の行事があり、子どもたちは自分たちで作った鬼のお面を被って参加しましたよ👹✨
豆に見立てたカラーボールを鬼の的に当てるゲームでは、他のクラスのお友達に『頑張れ〜!』と声援をもらいながら、『鬼は外、福は内』と言って投げることができました◎


最後に本物の鬼が登場したのですが、子ども達は『怖いよ😢』と言いながらも『鬼は外!』と立ち向かう姿が見られましたよ😊
最後には鬼に手を振ったりと、お友達にもなりました。


2月も寒さに負けず、元気いっぱいのゆり組さんです😌


来年度のたんぽぽ組さんへ向けみんなで少しずつ準備をしながら、残りの日々もおもいっきり楽しみたいと思います。

3月の絵本は『おべんとうバス』
お弁当の食べ物が返事をしながら次々 バスに乗り込んでくるお話しで、おままごとが大好きなゆり組さんと活動の中でお弁当を作ったり、公園にピクニックに行けたらいいなと考えています🍙



 

 

 


■大丸心斎橋店Webジャーナル掲載中■

幼児教育のプロと考える、子どもの成長を支えるもの選び
新米パパライターさんと一緒に大丸心斎橋店さんのショップを巡り、幼児教育の専門家としてたくさんのアイテムをご紹介させて頂いていますラブラブ

 

 

 


■2023年度園児募集とご入園に必要な書類について■

対象年齢のご確認もこちらをご参照ください
2023年度新園児さんの募集について
 

 

 


 

 

乙女のトキメキはぐみぃー保育園所在地乙女のトキメキ

大阪市天王寺区勝山3丁目12-3

(JR環状線 桃谷駅/寺田町駅から徒歩約7分)

ラブレター info@hugme-hoikuen.club

PC はぐみぃー保育園公式HP

 

注意保育中は電話が少し

つながりにくくなっており

申し訳ございません。

只今お問合せが多く対応が

難しい状況にありますので

できるだけメールフォーム、又は

メールにてお問合せ頂けると助かりますアセアセ

 

乙女のトキメキ知育プレスクールはぐみぃー乙女のトキメキ

大阪市天王寺区生玉町2-3-308

(谷町九丁目駅3番出口から徒歩約2分)

ラブレター info@hugmekids.com

 

 

下矢印1歳半~幼稚園入園前までのプレスクール

PC 知育プレスクールはぐみぃー公式HP

 

下矢印生後2ヵ月から1歳半頃までのベビースクール

PC はぐみぃーベビートレーニングクラス

 

下矢印発達の遅れや育てにくさが気になる方は個別療育スクールNEW

PC 児童発達支援「はぐみぃープラス」