入間市、狭山市、所沢市、飯能市

 

 

\スマホ検索魔からの脱却/

 

初めての子育てでもゆとり自信

ママと赤ちゃんを紡ぐハイハイ

 

ベビーマッサージ教室 つむぎて

 

渡邉香澄こと

かすみんですキラキラ

9割のママが知らない。

赤ちゃん足裏サインの秘密♡

 

 

赤ちゃんは体温調節は苦手…

 

 

だから手足を冷たくすることで

熱を籠らずに外へ放出しているから

手足は冷たくても大丈夫!

 

 

赤ちゃんは基礎体温が高いから

服装は大人よりも-1枚の恰好で大丈夫!

 

 

赤ちゃんは温めすぎると逆に危険!

だから室温にも気をつけて!

 

 

と今の季節は赤ちゃんの寒さ対策に

頭を悩ますママもいるのではないでしょうか?

 

 

大丈夫!と言っても

目の前にいる小さくてか弱い生き物である赤ちゃん。

 

えっ?本当に大丈夫?

 

 

と心配になってしまうのは

わが子を想う親心ですよね♡

 

私もSNSとかで赤ちゃんの服装など発信すると

多くのママたちからこんな時はどうしたらいいですか?

この場合は?

といろいろな質問をいただくことがあります。

 

 

今回は赤ちゃんの寒さ事情が気になるママ向けに

足裏でわかる赤ちゃんの寒さ具合と対策をご紹介します♡

 

 

ぜひ参考にしてみてくださいね♡

 

 

赤ちゃんの足裏でわかる寒さサイン♡

①サラサラ&温かい

 

これは眠い!というサインです。

 

部屋を暗くしたり、静かにして寝かしつけの

準備をしていきます。

 

 

②しっとり&温かい

 

これは体温調節中です!

 

基本的にはそのままでOKです!

ですが、背中を触ってみて、

汗ばんでいたら暑い

ということなので、着ているものを1枚減らしたり、

室温の調節をしていく必要があります。

 

 

 

③サラサラ&冷たい!

 

これは寒い!というサインです。

 

1枚着せたり室温をあげたりします。

とはいえ、部屋の中であれば靴下までは不要ですが、

外であれば靴下を履かせてあげてもいいですね♡

 

 

④しっとり&冷たい

 

これは体温調節中!というサインです!

 

 

基本的にそのままでOKです!

過ごしやすい服装・室温で過ごします!

 

 

赤ちゃんの足裏ってただ冷たいだけではなく、

いろいろなサインを出しているという

とっても優秀なんです♡

 

 

そして足裏は第二の心臓と言われるほど、

人間にとって大切な神経が詰まっているところです。

 

 

なので、毎日触れ合うことで赤ちゃんの

寒さ・暑さをママが感じ取ってあげることができるんです♡

 

 

すると、何を着せたらいい、室温は何度がベストなのか

と言った悩みが解決されると思うんです♪

 

 

そんな足裏のマッサージもお伝えし、

免疫力・便秘・眠りを向上していく

ベビーマッサージレッスンがコチラです

↓↓↓

 

 

 

足は赤ちゃんにとって、

おむつ替えなどで

触られ慣れているところなんですよね。

 

 

なので、初めてのマッサージでも

抵抗なく受け入れてくれます♡

 

 

ぜひ、足裏サインとともに見てみてくださいね♡

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!