埼玉県川口市・鳩ケ谷・蕨市・戸田市
川口市にてベビーマッサージレッスン開催🌈
子育てを頑張るママの駆け込み寺♡
夜泣きに悩むママのサポーター
ベビーマッサージ&おくるみ教室🦆かるがも
講師 川﨑りょうこです🌸
雨の日でもご機嫌に
過ごせちゃう♪
ぐずぐずしない
2つの魔法
だんだんと
暖かい日が続いて
やっっっと春になった!
と思ったら
またぐっと肌寒い
雨がやってきました
せっかく咲いた桜も
散ってしまう
花散らしの雨ですね
こんな雨の日は
どこにもお出かけできず
なんだかテンションも下がり気味🥲
それに加えて
子どもの機嫌が悪い!
ということはないですか?
我が家の3歳児も
外に出られない
なんだかだるい
つまらないの
トリプルパンチで
ご機嫌が最悪です
子どもの機嫌が悪くて
「だっこしてー!!」
「いやーー!ちがーーーう!!」
とイヤイヤも全開で
大人もイライラ…
どうしたら
機嫌が直るんだーーーーー!!!
とママも叫びたいくらい😭
そんな時間を過ごしております💦
(今は早めのお昼寝タイムで小休止)
それに加えて、
わたし自身も雨の日は
気圧の影響でだるかったり
頭痛がしたり…
子どもの機嫌が悪い
&
自分も体が辛い
こんな大変なことって
ないですよね
少しでも休みたい…🫠
幼稚園の担任時代も、
雨の日は子どもたちの
機嫌が悪かったり、ぐずっていたり、
けんかが多くなったりしていました
特に怪我が増えるので
雨の日や天気が崩れそうな日は
先生たちもいつも以上に
注意を払っていました💦
そんな雨の日☔️
なんで子どもたちの機嫌が悪くなるか
知っていますか?
それは、
気圧の影響を
受けやすいから
なんです
子どもは大人よりも
自律神経の発達が未熟で
気圧の影響を受けやすく、
そのせいでイライラしたり、
だるくて眠くなったりするのだそう
我が家の息子も、赤ちゃんのときから
雨の日はよく眠ってくれました
(起きてる時はぐずぐずがひどいのですが😂)
大人でも、雨などで気圧が下がると
頭痛がしたり、
だる重くなったりしますよね
気圧で自律神経が乱れるから
そうなるのだそう
そんなときには!
次の2つのことを
試してみてください♪
いろいろ試した中で
我が家の子どもたち
&私に効果があったものを
ご紹介します
【雨の日ぐずぐず対策】
①耳を温める
②手や足裏のマッサージ
その① 耳を温める
耳の中にある“内耳”には
気圧を感じるセンサーの
ようなものがあります
ここが血行不良にやると
敏感になり、
気圧の変化を感じやすく
影響を受けやすいのだそう💦
温めて血行を
良くしてあげることで、
内耳の働きを緩めて
気圧の影響を
和らげることができます
我が家では、
子どもたちの耳を
ママの手で包んで
温めてあげたり
優しく揉んでマッサージしてあげます
そうすることで、血行が良くなります
大人の場合は、
蒸しタオルを作って耳を温めると
とっても気持ちがよくて
リラックスできます😊
その②
手や足の裏のマッサージ
手のひらや足の裏には
全身に作用する
スイッチがたくさんあります
自律神経に
作用する部分もあるので
マッサージしてあげることで
全身の血行も良くなります
特に、眠たいんだけど眠れない、
寝ぐずりをしているときには
効果的!
足が温まると
ゆっくり眠れるんです😊
お昼寝前や夜寝る前にも
特におすすめです♡
大人にも効果バツグンなので
親子でマッサージして
みてください♪
【雨の日のぐずぐず対策】
①耳を温める
②手や足の裏のマッサージ
いかがでしたか?
それでも何もできない、
何もしたくないって
日もありますよね
たまには
何にもできない日があっても
いいんです
全部、気圧のせいにして
そんな日くらい
ママも一緒に
ゆっくり休みましょ♡
ママが笑顔でいてくれることが
子どもたちにとっては
1番いいこと✨
無理な時は「無理!」と
お休みしてしまいましょ😴
我が家も、
雨の日は家事は後回しです🤣
最後までお読みいただき
ありがとうございました
★昨日より子育てに自信がもてる!
1日で学ぶ赤ちゃんとママの
ベビーマッサージ初級講座
その日に学んだことを
すぐに我が子に生かすことができる
1日完結型の講座となります
普段のレッスンよりも
詳しくベビーマッサージや
赤ちゃんのお肌のことを学んだり
全身のベビーマッサージを
学ぶことができるので
お仕事復帰してからも
おうちでケアしてあげられるから
安心です✨
↓詳細はこちらをクリック↓
★ママと赤ちゃんの癒しの時間✨
おうち教室でのプライベートレッスン
ママと赤ちゃんのペースで
ゆっくりレッスンができるので
途中で泣いちゃっても寝ちゃっても大丈夫!
ママのお悩みや赤ちゃんの成長に
合わせたマッサージを
オーダーメイドに組み合わせてお伝えします
↓ 詳細はこちらをクリック ↓
その他、撮影会付きイベントや
ランチ付きベビーマッサージ会も開催中♪
公式LINEでは先行告知&予約を
受付中です
↓ LINE登録はこちら ↓

★画像をクリックしてご覧ください★
第1位
これで抱っこもしやすくなる!
反り返りを和らげる
たったのワンステップ
慣らし保育に早く慣れる
3つの方法
第3位
保育園への行き渋り…
困った時はコレを試してみて♡