車に乗る前にやること【赤ちゃんの熱中症対策−2】 | 「頑張らない!」がコツ♪ママの心が軽くなる〜らくらく子育て法〜

「頑張らない!」がコツ♪ママの心が軽くなる〜らくらく子育て法〜

多くのママ達が気が付かないうちに「頑張りすぎ」ています。そして、産後うつの一歩手前で踏ん張っています。
そんな頑張りすぎママの心が軽くなり、育児に自信を持ち、楽しくなる「らくらく子育て法」をお伝えします。

●車に乗る前にやること【赤ちゃんの熱中症対策−2】


こんにちは。乳幼児子育てサポート協会の行本(ゆくもと)です。


昨日から5回連続で、赤ちゃんの熱中症対策についてお伝えしています。


1:お出かけ時、3つの必需品

2:車に乗る前にやること

3:赤ちゃんの服装の注意点

4:赤ちゃんの水分補給について

5:赤ちゃんの対応と同じくらい大切な〇〇



今日は2回目、車に乗る前にやることをお伝えします。


それは、


・クーラーで車を冷やす

・チャイルドシートに保冷剤などを置いて、冷やす



の2つです。


夏の炎天下に置かれてる車は、本当に暑い!!!


大人が乗っても、暑くて・熱くてしんどいですよねー。


ですので、赤ちゃんを車に乗せる前には、車内をある程度、冷やしてあげてくださいね。


マンションなどで、駐車場が遠い場合も、すぐに乗るのではなく…


窓を全部開けて、一度、暑い空気を出す。

同時にクーラーを全開で入れて、クーラーから出る空気が冷えてきたら窓を閉める。

チャイルドシートの上に保冷剤を置く。



をしてくださいね。^^


それをしている間、赤ちゃんを抱っこしていなきゃいけなくって、ちょっと大変だけど…


この暑さは、小さい体の赤ちゃんには、本当にキツイ…。


ぜひ、お出かけ前の5分、ゆとりを持って車の対策してくださいね。^^




ーーーー
●ベビーマッサージ資格取得講座:募集は8月21日から♪
産後うつゼロの社会を一緒に作りたい!という方、お待ちしています。

ーーーーー
●9月24日開催 もうスーパーでギャンな気しない!いやいや期の声がけ法がわかる、ラクラク子育て講座

https://ameblo.jp/baby-repeat/entry-12494604120.html

ーーーーー
●ママルーム(秘密の子育て相談)

LINE@で、24時間メッセージが送れる、無料の子育て相談(かたっ苦しくなく)やってます。
ーーーー


●赤ちゃんが泣き止む魔法の歌♪なでなでの歌♪





◆ママの心がフッと軽くなるらくらく子育てのコツ[無料メルマガ]

◆乳幼児子育てサポート協会公式ホームページ

◆資格取得講座

◆資格取得についてよくあるご質問

電話03-6271-0151

手紙info@kodomokosodate.com