ご訪問ありがとうございます。

 

千葉県松戸市上本郷、専修大学松戸中学校・高等学校 裏門付近にある ちいさなおうちフォトスタジオ Muu(むぅ)の中川小夜子 です。

 

 

自己紹介は >>> こちら

スタジオ紹介は >>> こちら

最新スケジュールは >>> こちら

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

感染症対策についてご一読お願いします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

写真スタジオ紹介サイト PHOTONOBA フォトノバ さんに

「松戸・新松戸周辺でおすすめのフォトスタジオ・写真館6選」

として素敵にご紹介頂いています。

▽バナークリックで是非ご覧ください!

 

北松戸情報サイト キタマツドセイカツ さんに

掲載していただいています。

▽バナークリックで是非ご覧ください!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 

 

 

持続化給付金、ありがたく頂戴しました。
しっかり持続させたいなと思います♡
 

ーーーーーーーーーー

 

持続化給付金とは

 

感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付するもの。

 

Web上で申請情報入力、証拠書類をアップロードし、受理されれば法人は200万円まで、個人事業者は100万円までを給付して頂けます。

 

給付金の申請期間は令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)

 

ーーーーーーーーーー

 
 
驚くほど早く振り込まれました!
 
去年2019年1月に第二子を出産したため、去年はそこまでガッツリお仕事をしていたわけではなかったんです。
 

(といっても、産後3週間くらいでもうお客様の撮影はスタートしていたのだけど笑)

 

 

去年は、週に2日〜3日くらいしかお仕事していなかったため、どっちにしても去年時点で収入は少しダウンしていて、急を要することもなかったので、すぐに申請していませんでした。

 

 

というか、緊急事態宣言が解除されたあともしばらく子供達自宅保育中だったため落ち着いて申請方法など調べたりする気力がなかったというのが本音です。

 

 

 

給付金の申請期間は令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)まで、と割と猶予があることは把握していたため、もう少し落ち着いてから調べようかと。

 

 

調べてやってみたら、簡単すぎて10分もかからず終了しました。

 

遅ればせながら申請したのは6月26日の夜なのでおそらく6月27日扱いかな?

振り込み完了通知ハガキが届いたのが7月8日。

7月2日付で振り込みして頂いていました。

 

早くて驚きました!

 

 

 

法人は200万円まで、個人事業者は100万円までを給付して頂けます。

 

今ちょうどおうちスタジオプチリニューアル中で、買いたいけど高いな、、とかちょっと迷っていた小物があって…、振り込みハガキを頂いたその日にポチりました!笑

 

 

 

 

給付金、ありがとうございます。

頑張って持続させたいと思います。

 

 

 

https://www.jizokuka-kyufu.jp/

 

 

 

 

 

*本ブログに掲載されている方はご本人様もしくは保護者様の許可をております。
*本ブログ画像の無断転載、転用は固くお断り致します。

 

 

ベビー教室については >>> こちら

 

 

Photostudio Muu フォトスタジオ ムゥ

母子写真専門フォトグラファー
中川 小夜子 ( 佐野 小夜子 )

千葉県松戸市上本郷
専修高校裏門付近
Tel/Fax 047-382-6045
E-mail salon.muu@gmail.com

HP https://photostudiomuu.amebaownd.com/
LINEID @salon.muu (下部にLINEアイコンあり)

 

 

フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます