一応保活? | 家族の為にできることからコツコツと☆

家族の為にできることからコツコツと☆

3人子育てにフルタイムでのお仕事。そして1円でも家計の為にモニター応募とブログライター。空いた時間にパソコンでのお小遣い稼ぎ・・・。まずは今自分が家族の為にできることをコツコツ一つずつやってます。(只今双子(DD双胎)妊娠中)

育休中な私ですが、産休前は最短で復職する予定で居たのですが口笛

コロナのおかげで

職場では「保育園入れられないよねはてなマーク」っていう
雰囲気になり照れ

そうなんですよねー口笛おいで

なんて言いながら申し込みなんて全くしてない今日現在照れチョキ

しょっちゅう仕事で呼び出されたりアセアセ普通に仕事したりタラー

先週も「○○の書類がどこを探してもないアセアセ」と呼び出されえー

秒で見つけ渡すえー

「お願いだから早く戻ってきてーえーんお願い」なんて言ってもらってるんだけど

🍫「保育園決まったらすぐもどりますよーおいで(申し込みすらしてないけど(笑))」と言ってさっさと帰宅ウインク

会社はどうにでもなるけどニヤリ

育休中給付金には期限があるガーン

1歳の誕生日まであと4ヶ月もないガーンガーン

延長申請するにしても保育園入れません証明が必要ガーン

ってことで、おもーーーーい腰をあげて区役所行ってきましたニヤリ

希望の保育園は一択!!

そして双子同時入園希望!!!!

ってことを伝えたら調べてくれましたよ合格

希望の保育園は、只今定員いっぱいひらめき電球(そりゃねおいで)

でも、入園希望者は0名ポーン

なので、申請したら空きが出たら1番になるそうなニヤニヤおいで

そして11月11日が誕生日だと入所日は10月27日(受け入れOKならね滝汗)

申請は2ヶ月前から出来るらしくビックリマーク
8月末からの申請ビックリマーク

でも、9月申請にしたら来年の4月入所の抽選?にも同時申請が出来るとかでひらめき電球

申請するなら9月に入ってからがいいのではないかはてなマーク

(落ちても気にしないって話したら尚更9月以降がいいよと合格)

なので音譜とりあえず9月に申請して入所出来たら仕方なく働きますゲラゲラおいで

とてつもなく裕福ならずーーーーーーーっとらっちなっちといたいんだけどなーえーん

そうもいかない笑い泣き

働かないとねーえーんえーん

そんな感じで笑い泣き

1日でも長くらっちなっちと居られますようにお願いお願い




そういえばパー

「小」で寝るようになったらあまり夜中泣かなくなったかもーグッ

しかも8時に寝ても6時頃まで寝てくれる日が増えてきました拍手

4時とかに覚醒してしまう事もあるしアセアセ

先に起きた方が寝てるほうを起こすというパターンも増えてますが笑い泣き笑い泣き(夜中4時に2人でキャッキャしちゃう笑い泣き)

少し成長したかなチュー