以前にBLドラマにはまって〜という日記を書き

 

 

その後、ピッコマでライトなBLから読みはじめ、今やどっぷりつかってますデレデレ

(私の閲覧履歴、BLマンガばかりに)

 

今回は私オススメのBLまんが(配役が良ければドラマ化希望)をご紹介します。

いずれも、ピッコマで何話か無料、または待てば0円など試し読みが多いので気になるものはぜひ!見てみてください。

ピッコマは月額料金等もなく、けっこう無料話が多いのでお勧めです。

 

 

1.『最高に狂った日』
【スーパースター✖ニート】

仕事なしニートの浩輝はある日芸能事務局を運営している先輩に頼まれて、スキャンダルに巻き込まれている人気スター音遥を家で預かることに。雑草みたいな浩輝と高値の花の音遥は性格が違うことからはじめは口喧嘩ばかりだったが、境遇が同じこと、生活を一緒にしていて次第に惹かれ合う、というストーリー。
 
とにかく絵がキレイ!なのでアニメ化なら違和感ない仕上がりに。
ストーリーも表紙がこんな感じだからなんか暗いやつかなと思ったけれど漫才の掛け合いみたいな二人のやり取りが面白いし、二人の恋愛がゆっくり少しずつ始まる感じがキュンとする場面多数。後半過激なシーンもあるので中級者向け。
 
 
 
2.『未成年』
【不良✖優等生】
優等生のジンハは不良のヒチャンが親に虐待されてるところを偶然目撃してしまう。しばらく学校にも来ず家に帰れずにいるヒチャンを仕方なく家に泊めてあげることにするが、その奇妙なつながりから秘密の二人の関係がゆっくり始まる。
 
淡々としたストーリーと絵柄で、小説とその挿絵を見ているように静かに進んでいくこの世界観が好き。ガラスのようにもろい青春時代の恋が尊いまんが。
 
 
3.『キミの恋について』
【ゲイの先輩✖実らない恋はくだらないと思っていた後輩】
同じ部の雨宮先輩が同じ学年の輪島の事を好きだと知り、そんな恋を不毛だとバカにしていたが、先輩の恋のもどかしさ、辛さを間近で見ていくうちに自分でも不思議な感情が出てくる。
 
はじめは先輩をバカにして、辛辣なことを言いまくっていたのに応援していくうちに実は先輩が好きなんだと自覚してしまってからが甘い!
前半が長いけど後半からが甘くて夢中になる様がキュンとします。(その変貌ぶりに)
 
 
 
4.『2組の丹羽くん』
【隣人の同級生】
幼なじみの栄人が好きな拓実は、恋愛相談するとうまくいくという噂がたち、色んな人が相談に来るように。 そこに、隣人であまり喋ったことがない浦瀬が恋愛相談に来て、相談にのるうちに浦瀬のことが気になりだして、、、
 
純真らんまんな丹羽くんと、クールイケメン浦瀬くん。
恋愛相談から発展する恋なんて王道も、BLならさらにキュンとさせる。
 
5.『花は咲くか』
【大学生✖サラリーマン】
美大生の蓉一と出会い、その不思議な魅力に気になってしまうが、気持ちを抑え込むようにする桜井に対して、初めての感情に戸惑いながらもまっすぐぶつけていく蓉一。
 
すでに映画化されている作品ですが、、映画の短い尺では難しいのと、配役をもう少し見直してほしいので連ドラなどで希望。
 
 
6.『叶わなかった恋の続きを』
【都会から来たイケメン☓地方の地味男子】
田舎の高校生の牧生はゲイであることを隠しながら人と距離を置いていたが、都会の高校から転校してきた渋川はそんな牧生と仲良くしようと距離を縮めてくる。次第に好きになり告白するがふられてしまって・・・
 
絶対好きでしょ、両想いでしょと思わせながら振られてしまい、この後どうなるんだろうと展開が気になる作品。高校から社会人までの長いストーリー
 
 
7.『隠した恋の終わりまで』
【幼なじみ】
雪斗は同級生の陽を高校生から片思いのまま友達でいたが、モテる陽のために恋人のふりをすることになり、その恋人ごっこもエスカレートしてきて・・
 
これも王道ストーリーではありますが、片思い中の恋人ごっこって酷・・・!と思いながら一緒にドキドキみられる甘い展開。
 
 
8.『あの日のキスをもう一度』
【幼なじみ】
友達としてやってきた高校生の三保と弘也だが、卒業式の時に成り行きでキスしてしまってから疎遠になっていた。同窓会で再会し、また友達としてやり直そうとするが・・・
 
弘也の本音がわからないままギリギリのところへ進む。しかも同居することになるという目が離せない展開で最後まで一気に読めます。
 
 
9.『僕のかわいい清見くん』
【教師☓生徒】
高校教師の藤野は自分を慕ってくれる優等生の清見くんが生徒として可愛いと思っていたが、ある日清見君から誕生日プレゼントまでもらい、これは特別な感情では・・と疑っていたところ、清見君の本性を知ってしまう。
 
コメディタッチで清見君の狂信的な愛に振り回される先生が面白い。
BLの教師と生徒ものは少ないので、ドラマ化してくれたら面白いだろうなと思う作品。
 
 
10.『その先にあるもの』
【幼なじみ】
貧乏人で不幸な生い立ちだった泰巳はある日交通事故に遭い、目覚めると別人になっていた。いじめられっ子の一ノ瀬玲の体になっていた泰巳は高校生活をやり直すことになるが・・・そこで三田祐真というカースト上位で幼馴染という男と出会う。
 
 
転生のファンタジーもありつつ、いじめられっ子だった玲の体にいる泰巳がいじめっ子たちを撃退する様は爽快。そして、色々謎な同級生の祐真に目を付けられる中身を疑われるけれど、これには理由があって、、、ドラマにしたらかなり壮大なストーリーなのでひきつけられそう。
 
 
11.『夜明けの唄』
【主従関係】
島の海にいる化け物と毎夜戦い、島の人を守る巫子エルヴァ。ある日助けてもらったことからエルヴァの力になりたいとアルトは世話係として通い詰める。
本来寿命が短いはずの巫子であるはずのエルヴァは他の巫子と比べても最長に生きていてアルトに治癒能力があることを知る。
 
これはドラマ化というよりアニメ化してほしい!きれいな絵でとても引き込まれる。
触れ合いをすることで、化け物から受ける毒のようなもの(身体が黒くなっていく)
が抜けていき主従関係でありながら少しづつそれは恋愛に代わっていく様がなんともロマンチックなのです。。。
 
 
12.『恋が病で変になる』
【サラリーマン☓コンビニ店員】
コンビニで働く真矢は毎日のように来るサラリーマンに癒されていた。
そんな彼がある日ゲイ雑誌をレジに持ってきて・・・
 
とにかく笑える二人のやり取り。変態サラリーマンと見た目より純粋な高校生男子。
四コマのように軽快に進むストーリーで一気読みは確実。
 
 
13.『消えた初恋』
【同級生】
隣の席の橋本さんを好きな青木だが、その橋本さんは井田が好きであるということを消しゴムを借りて知ってしまう。井田の名前がかかれたその消しゴムを落としたのを井田に拾われて見られてしまい、とっさに自分のものだと嘘をつき、井田は勘違いしてしまう・・・
 
これはすでに道重くんと目黒くんでドラマ化されていますね!
面白かったし、漫画にぴったりの配役でもうちょっと見てたかったな~という感じでした。漫画ももちろん面白くて井田の勘違いから始まる青木の恋が見どころです。
 
 
14.『君には届かない』
【幼なじみ】
幼馴染のカケルのことをずっと好きなヤマト。
カケルはそれを微塵も気づいていなかったが、イケメンで優等生でもてるのに彼女を作らないヤマトに好きな人はいないのかと聞いたときから気づいて意識してしまう。
 
すでにドラマ化している作品!
カケルの配役は良かったけど、ヤマトの配役の前田健太郎君はイケメンなのにヘアスタイルを漫画に合わせすぎてちょっとおかしなことに・・・それが気になりすぎてはまりませんでしたが、漫画はめっちゃはまる。気持ちを抑えられなくなってきたヤマトがどんどんカケルにアピールしていくさまがドキドキです。
 
 
 
15.『同居人の佐野君はただの有能な担当編集者です』
【小説家☓編集者】
小説家の四宮はかなりストイックな仕事人間。ある日連絡がとれないからと家にやってきた佐野くんは気遣うあまりに同居を申し出る。炊事・洗濯から何もかも完璧にこなす佐野君との同居生活が楽しいコメデイ。
 
 
BLではあるんだろうけど、エッチな要素はなく、とにかく勘違いさせるような『主夫」な佐野君と四宮のやり取りが面白い。
安心して?サクッと見れるので初級者におすすめ。

 

いかがでしたか?見ている作品やお気に入りがかぶったりしましたでしょうか。

画像の配置の関係で15選でしたがまだまだオススメあるのでまた溜まったら公開します!