就職して20年あまり。

 

転職回数10回。

 

その間に妊娠・出産・育休もあり

 

1社あたり約2年の平均在籍・・・?

 

いやいや、トータルで5年とか6年とかの会社もあるけどな・・・?

 

 

とにかく、10社目は累計5年ちょっとつとめてクビになった。

契約社員とはいえ、正社員前提だったし、このままいけばなれるだろうと思っていた矢先の寝耳に水な出来事。

 

新しい上司が来て、少し反抗的(在宅勤務を減らさないとか、仕事の報告が少ないとか)だったのもあったのでリストに載ったのだろう。

 

 

会社都合の退職なので、1か月の有給と3か月ほどの退職金が出た。

 

それにより、私は転職活動を始める。

 

正直40代半ばに入る子持ちの女性を正社員として迎える寛容な企業はほぼない。

 

でも、派遣社員なら別だった。

 

 

昔は「派遣社員、35歳定年説」なんて言われるほど、シビアだった年齢制限も禁止になり実力があれば年齢は問われないようになった。

 

 

しかも私が派遣をやっていた3年前などは時給が1500~1600円くらいが平均だったのに、

 

今は1600円~2000円とかなり時給も上がっている。

 

実際、紹介される仕事も1800円が平均だった。

 

それに交通費も支給されて・・・なかなか進まない正社員求人を後目に「派遣社員でもいいか・・・」とあきらめるのは当然の流れだった。

 

 

求人が毎日のように紹介されて、こちらも条件をつけてもいいかもと結構条件を出した。

 

 

そうして、退職して1か月がすぎたこと決まったのが誰でもその名前を知る大手企業の派遣だった。

 

派遣だと大手企業が多く、且つ紹介されて面談した日にだいたい決まる。

 

 

就業決定が決まったときは飛び上がった!

 

夢にまでみた〇〇で働けるなんて・・・・・!!!

 

って。

 

あとはここで正社員化になる夢を追うしかない。

 

11社目であるここが最後になれば・・・・

 

 

私が今回派遣に出した条件だった。

 

◆できれば紹介予定派遣

◆時給は1800円

◆在宅勤務5割以上(出社しても通勤1時間以内)

◆今までの経験を活かせる仕事

 

 

退職金も出ているし、いざとなれば失業手当もすぐ出るので

今回は妥協したくないと思ったが、

 

紹介予定派遣・・・ということ以外すべての条件がマッチしたのが今の就業先だ。

 

◆時給1900円

◆完全在宅

◆今までの経験のお仕事

 

紹介予定派遣ではないものの、派遣から正社員化する人が全くいないわけでもないようで、一縷の希望をもって、決めた。

 

ここ逃したらこれ以上のところないだろうってくらい。

 

今回はあらかじめはっきりした希望をもって伝えていたし、

やりたい仕事に対して勉強もしていた。

 

曖昧な返事はすまいと決めていたので、そこから割と早くに見つかってよかった。

 

 

後はまたここに⑨が増えないように・・・!これで【完】とできるように・・!

 

 

仕事に精進するしかないのだ。

 

 

【完】

 

※①~⑧まで読んでイイねしてくださった皆様ありがとうございました。