フリーアナウンサーの多賀祐子です

子どもが小学校に入学した、
幼稚園に入った、
進級したなど、
環境が変わって2ヶ月目。

子どもの様子、気になりますよねー!


よく、
「うちの子、性格のせいか何も話してくれなくて」
「楽しかったしか言わない」
「忘れた、って言われる」
って、お母様方から聞くんですけど…

数々の方にインタビューをしてきた
アナウンサーの立場から助言しますと、
それは
聞き手側の質問の仕方がイマイチなんだと思いまーす


私のアナウンスレッスンの中でもお伝えしている会話術の一つに
具体的な質問をすると会話が弾む
というポイントがあります。

もしお子さんに、学校や園の様子を聞きたいのなら
「今日の給食、どうだった?」
ではなくて、
「今日の給食で美味しかったおかずは何?」
とか、
「どんな野菜が入ってたの?」
とかね。
そうすると、会話に色がついて、すぐに献立の絵が思い浮かびます。
子どもにとっては、
長い説明文を話せるようになります。
残念ながら、単語でしか話せない子、いますからねー。

「友達と何して遊んだ?」
という質問も聞きたくなりますよねー!

「鬼ごっこした」
「プロレスごっこした」

うんうん、そうなんだ、楽しそうだね

で、終わらせずに!!

「誰が逃げ足速いの?」「明日はこんなルールを加えたらどう?」「ママが小学生の頃はこんな遊びしたよ」
どんどん話を膨らませれば、
会話のキャッチボールが続き、
コミュニケーション能力は高まる。
すると学校の様子も細かく知れるようになる。

うちのクールな息子は、お風呂タイムと寝る前に饒舌になるので、
「今日は話したいことが13こもあるよ!まずね〜」
と、自ら学校での出来事を説明するようになりました

「先生が、外で遊んでいいですよって言ったら、俺以外全員運動場にいってん!俺は読みかけの本があったから席で読んでたけど、やっぱり運動場に行くことにして、◯◯くんとかけっこしてん。でもトイレにいきたくなってトイレに行き、また運動場に戻って、今度は◯◯くんたちと鬼ごっこしてん」

という、そのまんま情景が思い浮かぶような
話までしてくれたりします


そして、子どもだけに今日の出来事を聞くのではなく、
自分が話すことも大事だと、私は思ってます。

「ママもね、今日こんなことしたんだ〜」
「こんな楽しいこと、こんな嫌なこともあった」
という感じでね


さて今日は、どんな話が聞けるかな。
帰宅が楽しみ
あっ、私もネタを仕込んでおかなくては。録画してたドラマ3つ見てたよじゃ面白くないよね


最後に、5月のベビママのご案内です

【ベビママランチ会】
触れ愛のベビーマッサージで、赤ちゃんの心と体を育てましょう!お座敷を貸切りますので、オムツ替えや授乳も自由です。
日時:5/17(木)11時〜13時頃
場所:ご飯処かどや(金沢市堅田町乙134-7)
参加費:2000円※食事代込み
対象:生後2ヶ月〜1歳前後の親子
持ち物:バスタオル、赤ちゃんの飲み物(母乳、お茶など)、オムツ
定員:10組   残4組
※体調不良等での当日キャンセルも可

{D5F92BE5-3869-4C21-B4FB-DB0D62C24461}

自己紹介   
ベビアナへのお問い合わせ                         
                                                            ※サロンはイオン金沢近く

◎メールフォームからご連絡後、
48時間以内に返信がなければ、送信エラーの可能性がございますので、再度ご連絡をお願い致します。